ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラえもん心のともの会コミュの2008新ドラムービー!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
重複でしたら申し訳ありません↓

2008年(28作目)は過去の大長編ドラえもん作品のリメイクではなく、前作を監督した渡辺歩によるオリジナル作品になるようです。原作やアニメ作品をベースにして作られるとのこと!!

そこで、みなさん!!
何をベースに作られるか?作って欲しいか??
案を出してみましょう。

もしかしたら採用されるカモwW

コメント(54)

ボームさんはどうでしょうか(笑)
銀河超特急の記者笑

未来の世界の話はあまりないですよね。
てかないかも…
セワシとかを出せば面白そう。
ファンタグラスを使って
『たんぽぽ空を飛ぶ』をベースにした
植物や昆虫との物語を見たいですが、
映画向きじゃないですね。。。

のび太君の自然環境に向けた優しい気持ちが
見る人の心を優しくするような映画がいいですね。

やっぱりキー坊ですかね。
映画や普通のアニメなどででてきて『またあおうね』と言ってそれきり。でてきたキャラの今なども個人的にはみたいです。それきりのが物語としてはいーのかな??
キャラとゆーか、となりにすんでいた赤い靴ののんちゃんやスネ夫の弟など登場してくれると面白いんですが…★
来週のドラえもんで、映画の情報をやるみたいですよ。
短篇復活して欲しい。
たとえば、精霊呼び出し腕輪、ダルマの話とか…。

たしか、サザンの原ボーさんの曲&何かってやつが昔ありました。そういうのもありかと。

象とおじさん
これはやばいっす!
「そして、トンキーも死んだ」を思い出してしまいます。
戦争を知らない世代、子供達(自分も人の事言えない)に、こういう時代があったのよ。って伝える意味では、どうかと。

長々とすいません顔(願)
『ねずみとばくだん THE MOVIE』

『時限バカ弾 THE MOVIE』もいいなぁ・・・
>もしずさん
『時限バカ弾 THE MOVIE』いいですね(笑)
私は一人でバカをやってる出来杉くんママで笑いました(マンガ中では「パッパラパー」とかいう吹き出しだけ)

>ジャイアンがメインになるような映画
大魔境(ジャイアンの男っぷりに涙)とか短編ですけど「頑張れジャイアン」とかありましたよね!
私としてはスネ夫メインも見たいです(笑)
僕は、「さよならドラえもん」を長編で観たいです☆

「帰ってきたドラえもん」と一緒になった映画を。


「さよならドラえもん」での
ボロボロになったけど、ドラえもん抜きで一人でケンカに勝ったのび太。

あのシーン大好きなんで、映画館で観たいです。
ちぃやん様☆

実は僕もアニメで「さよならドラえもん」少しだけ観た事あるんです。

TV番組の「なつかしの名場面」とか言う番組で1シーンを。

ただし、TVアニメ版なのか映画アニメ版なのかハッキリ分かりませんでした。

 (^∀^)もし、すでに映画化されているなら是非みてみます。
さようなら、ドラえもんと帰ってきたドラえもんのストーリーの
帰ってきたドラえもん映画普通にありますよ。
1998年公開で普通にレンタルであると思いますが。
再度書いちゃいますが、「パパも甘えん坊」
こういった感動系、やって欲しいですね。
今のうちの親父のこと(個人的ですいません)をうちの亡き祖父母は、どう思うのかなあって思ってふと出て来ました。
自分は正直、どんな作品でも良いと思っています!!
キャストが変わろうがスタッフが変わろうが、
映画が放映される度に必ず観ているくらいなので、
ドラえもんが好きっていう気持ちが揺らぐことはありません。
何か微妙に偽善クサくなって申し訳ないです(汗)
それくらいドラえもんが好きって事でwww

映画館にて大の大人が子供たちに混ざって、
ボロ泣き出切る様な作品を心待ちにしています!!
見るかぎり、雲の王国のリメイクでは無いですよ。
原作の最後から、一緒に植物星に行くって感じじゃないでしょうか。
キー坊で決まりっすねぇわーい(嬉しい顔)

感動系になりそうなのは間違いなさそうだ。

強いて言えば、あんまり、あからさまな敵の設定はない方が良いかな。

有名人のキャラクターの吹き替えは、なるべくやって欲しくないです。実績がある人ならいいけど…。

津嘉山正種氏、江守徹氏、松田洋治氏とかならいいかな。


感動系なら、ラストもジーンとくる曲を選んでいただきたい。


「少年期」「ボクノート」「天までとどけ」みたいな感じで顔(願)
予告編みました!
のび太がキー坊って言っただけですでに感動。。。
素直に楽しみです!
来年もちびっ子に混ざりながら映画館行くんだろうなぁわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
望むことは

芸能人の吹き替え(正直やめてほしい。)

海援隊(武田鉄矢さん)の主題歌

ぐらいかな。
相変わらず予告編の作り方は下手糞ですが…、内容は期待出来そうですね。
話としては、原作の最後をちょっと変えてキー坊を追って植物星へ行くのかな?
植物人と対立すればバトル要素もありそうだし面白そう。

芸能人の声優起用はやめて欲しいですが多分無理でしょうね。
せめてメインキャラがプロで統一されてれば文句はないのですが…、キー坊は芸能人使いそうだなぁ。(^^;
orz

URL間違えてたことに今気づいた

http://doraeiga.com/

では、改めて公式きましたね。
ドラジオ期待www

早速デスクトップ変更しますた(笑
なんか「さらばキー坊」の他に「森は生きている」もベースになってるらしいですね!
緑の巨人伝♪
めっちゃ楽しみです♪
来年の映画「緑の巨人伝」

堀北真希さんを声優として起用する。

主題歌は、絢香が歌うとの事。
たけうまさん
それは雲の王国ですね。
その時は植物星大使として天上世界に来ていて、ドラえもんを助けてくれたんでしたね。

緑の巨人伝すごく楽しみです。
子供がまだ小さいので映画館では観れないけど、DVDが出たら買っちゃうんだろうな。
トピずれですが、新魔界大冒険もスペシャル版買っちゃいました。
キャンペーンの情報入手しました。
何と、ドラえもんと一緒にアフレコ参加できるということです。
お子様がいらっしゃるお母様お父様は是非お子さんを
スクリーンデビューさせてみたら如何でしょうか!?笑
応募した人の中から素敵なグッズの抽選もあるらしいので
楽しみです^^可愛いグッズでした。
ちなみに画像左がチラシで右が宣材の苗木(キー坊!?)です★

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラえもん心のともの会 更新情報

ドラえもん心のともの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。