ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カップラーメン部コミュの今日食べたカップ麺・17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナナナナ〜ナナナナ〜 キムヨナチャルメラ〜♪

今日食べたカップ麺をアップしてください〜♪

コメント(1000)

札幌ラーメンどさん子。

スープのコクが20%アップとな。

そして・・ちゃんとカップの底までかき混ぜなかった・・
半分食べてから底にたまるコク味噌発覚Σ(´∀`;)

ま、うまかっぷ。v( ̄Д ̄)v イエイ

蓋に
【底までよくかき混ぜてからお召し上がりください】
と、かいてありました。(笑)
昨日今日で食べたカップラーメンです!
美味しかったです!
凄麺、千葉竹岡式
きざみ玉ねぎの醤油味
やっぱり八王子に近いラーメンなのかな?
レトルトメンマとチャーシューが入っているのがいいですね。
>>[957] お金入れなくてもお湯が出たり、当時としては珍しかったプラスチックのフォーク持って帰ったりと、懐かしいですね。(^^)
久しぶりの謎肉です。あまり辛すぎず、キムチ小さめなのが物足りなかったけど、美味かったですね。(^^)
今日は、またまた「俺の塩」!

コチラの商品は「たらこ」が主役なので、かまほたさんは僅か4粒のみです(⁠^⁠^⁠;⁠)

刻み海苔トッピングで楽しみました♪(^^)

カップスター・チーズ塩。

軽く済ませたかったので、これを。
うーん・・・卵はたくさん入ってますが、チーズの風味があまりしませんねえ。
カップスターらしいB級の麺とスープです。
あまりおいしくありませんでした。

☆は、2つです。
>>[964]
こんにちは( *´艸`)コメントありがとう!そうそう昔って買わなくても熱湯が出ましたね。プラスチックのフォークも人気でしたね。蓋止めシールが無い時代はフォークを蓋に刺して蓋止めした経験ありますよ!
エースコック・スーパーカップ・いか天ふりかけ焼きそば。

あまりビッグサイズのは買わないんですが、焼きそばだから良いかなと。いか天トッピングも興味あるし。

しかも、辛辛魚のあの辛い魚粉が単体で売ってたので試す好機会かと!

・・・あれ、意外と出来上がり少ないのね〜

いか天は少なく、あまり味に影響しませんでした。
辛辛魚パウダーは影響しまくり!
辛かった〜!あと3袋有ります。
>>[970]
こんばんは( *´艸`)コメントありがとうございます。確かにそうかもね( *´艸`)カップヌードルを食べ終えた時に気づきました。カップヌードルの前にチャーシューメン400円を買った時に玉子【当たり】が入っていたのでラッキー運があったと思います。自販機で売り切れる程人気ありますね。
>>[971]

え??だまちゃんさん、カップヌードル2個、チャーシュー麵の、計3個食べちゃったの?!

お体を大切にしてくださいね。。。
夜食にネギを追加してこれを
セブンの天ぷらそば
やっぱり麺がしっかりしてる
おつゆは飽きない関東風のさっぱり目
本家より安いのが凄いですね。
サンヨー食品・ご当地×御出汁 はかた地どり粉末仕立て 醤油ラーメン。

サンヨーは調味料とのコラボをよくするし、ご当地シリーズも得意です。今は亡き「和ラー」シリーズが懐かしいです。。。

何度もここで言ってますが、サンヨーは「低価格な物に当たり有り」「名店再現系、高価格は注意。でも時々大当たり」という格言(笑)が有ります。シンプルで、スープの味だけで勝負ってのがサンヨーの真髄なんだと思います。

はかた地どりの粉末を使ってるとの事。魚介や豚骨と違い、控えめなダシです。自分的には高価格帯で使われる鶏油の入ったラーメンよりもこの位が好みです。
カップヌードル辛麺 期限切れ。
焙煎唐辛子の辛味よりキムチの酸味が強い(´・π・`)
今日は、ローソン限定商品!

昨年12月から中四国地方限定で発売されていたカップ麺が、今年2月から我が東海地方でも手に入るようになったみたいで、食べるのを楽しみにしてました♪

香川県高松市の人気ラーメン店が監修しており、パッケージを見ると、うどん+ラーメン?って感じです。

お店の看板メニュー・醤油ラーメンは、伊吹島のいりこと丸鶏でとった出汁、生醤油を使用しているそうです。

製造所は「寿がきや食品」で、販売者は「サンポー食品」となっており、コレクターとしても満足出来ました♪(^^)




ペヤングの極激辛+一味唐辛子を頂きました。中身はかやく【キャベツと赤唐辛子の輪切り】ふりかけ【小さじ1杯程の一味唐辛子】極激辛ソース【兵器】熱湯3分で出来上がりで極激辛ソースは4滴だけ入れて一味唐辛子は全部入れましたが、地獄の血の池みたいに真っ赤です。4滴でも激辛で更に輪切りの赤唐辛子に大量の一味唐辛子が即、発汗します!何とか完食したけどヨーグルトと牛乳は必須です。YouTuberが無茶苦茶しなければいいけど…
今日は、久々のPRO!

これで3種類制覇♪ 今後の新作に期待します(^^)







これ、めっちゃ好きハート
でも、生産終了ぽいです。

全粒粉でノンフライ麺が健康的でありがたい。
お出汁もあっさりしていて飲み干しても罪悪感が少ない。

本場の豚骨クセが無くなり、紅しょうががお口さっぱりさせてくれて良い仕事してる。

何より、アレルギーからお蕎麦食べられない私にとって、おうどんでもラーメンでもないこのスルスル感が嬉しい!
久しぶりに箸上げてみました。
全粒粉、ちゃんと混ぜ込まれてますぴかぴか(新しい)
凄麺には珍しい2分
極細麺は2分でもしっかり
スープはしつこすぎないがしっかり豚骨、仕上げのネギも効いてる
博多とんこつが手軽に味わえます。
カップラーメン部の皆様、おはようございます。

まだまだ朝は、寒いのでカップラーメンにお世話になっております。
今朝は、これ。
自分は、リピートは、ないです。

ごちそうさまでした。
カップラーメン部の皆様、おはようございます。

今朝は、これでした。
マルちゃんにしては、がっかりな感じでした。

ごちそうさまでした。
今日は、またまたシーフード!

約8ヶ月振りに発売された「マルちゃん謹製シリーズ」です。

俺の塩で復活した「かまほた」が、コチラでも採用されていて嬉しいです。

半分くらい食べ進めると、カップ底に沈んでいた黒胡椒が利いてきて、スープを2度楽しめますよ♪(^^)
どうして京都が背脂なのか分かりませんが、あっさり目で美味かったですね。(^^)
エースコック・旨・豚骨ラーメン。

最近、ヤマザキ春のパン祭のシールを集めるためにパンばかり食べていて、久しぶりのカップ麺です。
麺は、3分待ちでやわらかくて結構好きです。
スープもそこそこなんですが、あまりとんこつとんこつしていません。
期待した割に、いまいちでした。

☆は、2.5です。


このトピもそろそろ終わりですね。
青春さん、またトピ立てお願いしてよろしいですか?
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
セブンイレブンのソース焼きそばです。お湯入れては1分です。
1分だからか麺がベタベタしないでモグモグ食べるタイプで美味しかったです。
量もあり満足出来ました。
今日は『日清焼そばU.F.O.濃い濃いねぎ塩牛カルビ味』いただきました!

ねぎ塩と言ってもねぎ塩味ってだけで、ねぎは入ってませんでした(^o^;)
確かに濃い濃いですけど、食べてるうちに慣れちゃうのがU.F.O.ですよね!
美味しかったです☆
今日は、久々のニュータッチ!
(凄麺じゃない方 笑)

1/23リニューアルで、約4年振りに食べてみました。

とろろ昆布やかまぼこが加わり賑やかになりました(⁠^⁠^⁠)
安いと思って塩も購入
なるほど冬の商品の処分品です
でも賞味期限は余裕、伊勢海老の味というか海老風味
ホッとする味でした。
今日は、久々のサンヨー食品
「○○のソウルフード」シリーズ最新作!(1月中旬頃に購入)

全国的に有名な横浜や和歌山とも異なり、どちらかと言えばアッサリ系?の毎日でもイケそうなスープです。

詳しくは画像を見て下さい。

まだまだ知らない「○○のソウルフード」次回作も楽しみですね♪(^^)



朝はスーパーカップ豚骨ラーメン
夜はヨーカドーPBサンヨータンメンラーメン
えーすこっく来来亭。

日曜深夜の背徳感満載カップ。

ま、うまかっぷでしたー。

(※本物の店舗の看板しばらく来来来だとおもってました・・(;^_^A)


凄麺、横浜とんこつ家
家系ラーメンをモチーフにした1杯
ニンニクと胡椒を効かせるとさらに美味いっ!
海苔もいいアクセントですね。
ペヤング・たらこ焼きそば。

ペヤングには珍しい細麺で、たらこ味とよく合ってました。
たらこも、たっぷり入ってます。
でもちょっとぼそぼそしてて、もう少しオイリーな方がおいしかったかも。
でも、おいしかったです!

☆は、3つです。
ペヤング激辛。

常識的な辛さ。獄激辛は食べません。

ログインすると、残り963件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カップラーメン部 更新情報

カップラーメン部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング