ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デイトレ・短期投資で勝ち組コミュの明日の株価の方向性を決めている要因は何?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりに電器屋さんに行ってきました。


携帯電話も日々、進化し続けており、いろいろな機種が揃っていますね。


カメラが付いて、音楽が聴けて、テレビが見れて、次は、自分銀行を


所有する時代みたいですね。


まだ、何か?付けようとするのでしょうか?


アイディア次第で無限に可能性が広がりますね。



パソコンのコーナーは、もうアイディアが出尽くしたのか?と言った状態で、


性能のアップは見られますが、これは、凄い!と思うものは無さそうだなーと思っていたら、


NECから信じられないぐらい薄くて軽いパソコンが出てたので?


何で?だろー?と思っていたら、ハードディスク等が入っていないパソコンで、


一旦、自宅などに置いてる高性能パソコンにアクセスして、そのパソコンを操作する


タイプの端末となるパソコンのようです。



やはり自宅にあるようなデスクトップタイプのパソコンが扱いやすいので、それをそのまま


外部に持ち出した形となる薄型ノートパソコンは、とてもいいなーと思っていたのですが、



そんな環境を構築出来るソフトは無いのかな?と思い探してみたら、


結構、色々とあるようで、その一つを試してみました。


何と、快適にノートパソコンから、自宅のデスクトップパソコンを操作する事に成功。


意外と簡単でした。
http://remomani.com/ ←こちらを試しました。


これで、どこへ行っていても、自宅と似た環境で、トレードが出来るのでは?と、


無料で凄いソフトもあるんだなーと感心しつつ、


投資の話へと移っていくのですが、


明日の株価の行方について、誰もが悩むところだと思うのですが、


その行方とは?どんな要素で決まるのでしょうか?


そこを見ないと、行方など見える訳が無いですよね?


株価の方向性を決めている要素とは?何があるでしょうか?


よく雑誌などで理論株価、理論価値などが表示されてるのを見かけませんか?


それは、知性の要素の部分ですよね?


皆が知性で動くのなら、理論価値より安い銘柄が、適正な理論価格へと向かうと言った要素ですよね?


しかし、どうもその要素だけでは、説明のつかない価格の銘柄が多いですよね?


明日の株価の方向性とは、関係性が濃いとは言えません。


じゃあ、他にも何かありそうですね?


チャートを見るとき、波を見る場合が多いですよね?


それは、株価の方向性が、サイクルで動いている場合が多いと感じるからですよね?


そうですね、波動の要素は強いようです。


他には?


企業価値は大きく変化した訳では無いのに、株価だけが大きく動く瞬間も多々ありますよね?


金利の変動や、海外情勢の影響でも大きく株価が動く瞬間があります。


おおよそ、金利や海外情勢との関係性が薄い企業まで、他の銘柄と同様に大きく動く場合も多いです。


それは?何なのでしょうか?


人間がトレードをやる限り、「感情」と言うものが付きまといます。


この感情の部分が、短期的に大きく値を動かす、大きな要因だと言えそうです。




知性とサイクルと感情(激情)により、株価の方向性が、見えてきそうなのですが、


それぞれの要因の中にも、色々な意見があり、


サイクル一つをとっても、大きなサイクルと、小さなサイクル、中期的なサイクルなど、


多様な目で見る必要があり、複雑さを極めます。


それらを見ていて、その考え方が正しいとしても、


それによりもたらされる利益率は何%なのか?


失敗時の損失は、何%なのか?など、タイミングもさることながら


利益率、成功率、その状況における適正な資金配分まで、把握しておかないと、


正しいトレードは、難しいと言えます。


また、それらの把握は、システムを活用し、検証し、どのような状況が


どのような利益や損失をもたらすのか?シミュレーションしておかないと、


今後も利益を出し続けるのは、難しい事が予測されます。



もし、サイクルや感情の面で、法則性がありそうだなーと感じるなら、


こちらの法則性をまず、把握していただければ、有意義な夏となるのではないでしょうか?
↓↓↓↓


http://12.pro.tok2.com/~shineworks/compass2/compass2.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デイトレ・短期投資で勝ち組 更新情報

デイトレ・短期投資で勝ち組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング