ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

下谷菘睦コミュの浅草寺本尊示現会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
浅草神社本社神輿が浅草神社境内・浅草寺境内にて渡御されます。

◇「金龍の舞」奉演 三月十八日(金) 午前十一時・午後二時・三時の三回 浅草寺境内

◆浅草神社本社神輿 堂上げ堂下げ)
◇三月十九日(土) 「堂上げ」
浅草寺本尊示現会の行事として古式に則り浅草神社の本社神輿三体を浅草寺本堂外陣にお上げし一夜奉安致します。十九日夕刻、浅草神社神職神霊入れの儀齋行の後、本社神輿三基を氏子衆(うじこしゅう)により松明(たいまつ)で照らされた浅草寺本堂外陣へ「堂上げ」致します。この際 重さ一屯以上も有る一之宮・二之宮・三之宮が本堂階段を昇る様は荘厳かつ優美で、見る者を圧倒するものであります。
同時に仲見世参道には「慈灯の道」(じとうのみち)参道中央に蝋燭が灯り本社神輿の一夜奉安を慶祝します。

午後6時 浅草神社 神職神霊入れの儀斎行
午後6時50分 神社発進本堂前に移御
午後6時55分 本社神輿三基 浅草寺本堂前に到着 本堂御扉開扉
午後7時 「堂上げ」開始
午後7時30分 浅草寺一山式衆読経後、手締めにて解散

◇三月二十日(日) 「堂下げ」
本堂外陣に納められた一之宮(土師真中知命)<はじのまつちのみこと>・二之宮(檜前浜成命)<ひのくまはまなりのみこと>・三之宮(檜前竹成命)<ひのくまたけなりのみこと>のご神体はご本尊の御前で一晩お宿まりし、翌二十日午前、浅草神社宮司祝詞奏上、浅草寺一山式衆 読経の後、本堂より「堂下げ」して浅草寺境内に安置され、夕刻 本社神輿三基は氏子衆の手により浅草神社に還御致します。
浅草寺僧侶らによる読経と浅草神社宮司祝詞奏上を同時に行うこの行事は神仏分離以前の観音祭とも呼ばれていた三社祭を一部再現し、五月の三社例大祭のプロローグでもあります。

午前11時10分 浅草神社宮司祝詞奏上、浅草寺一山式衆読経
午前11時30分 「堂下げ」開始
午前11時45分 堂下げ終了後、本堂西側を廻り─浅草寺境内に安置
午後4時 本社神輿三基 浅草神社へ還御し神霊返しの儀斎行

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

下谷菘睦 更新情報

下谷菘睦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング