ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちょっと見てきてコミュの【紅葉が見たい!都会の秋を見たぁ〜〜い!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ・・気が早いですが・・ 
標高の高い山々から今月末には便りが聞けそうです。
雄大な紅葉も好きですが
身近なちょっとした紅葉も大好きです。
都会にまぎれ・・つい見過ごしてしまいそうな紅葉を
丁寧に感じ取れる余裕もあれば・・と思っています。
道端の雑草も秋の気配・・・・

皆さん この秋は 身近な秋(紅葉だけにこだわらず)を探し・・秋を感じてみてはいかがでしょうか・・・
それをここで 出来ればと・ 思っています。

コメント(22)

じじさんトピ立てありがとうございました!
そろそろ時期ですよね〜。
先週行ってきた東北は、まだまだ葉っぱの先がちょっと黄色くなったかな〜?ぐらいでしたが。。。
これからが楽しみです。

写真なしでゴメンナサイm(_ _)m
Rさん こんにちは〜 いつもお世話様でございます。


じじさん こんにちは〜
じじさんのアップされてるお写真 見事な紅葉ですねェ~~
トピックの見出しが 〜〜・・・都会の秋を・・・〜〜〜
と書かれてありますが田舎の秋でもよろしくて?
桜の時は、最後尾でしたが 今回は独走できるかも〜♪なんて思っちゃいました!笑

でも、うちの辺りは平野だし、そんなに早くないのかもΘ(→ܫ←)Θ 
山の上の方では、あと一ヶ月くらいで初雪が降るはず。
紅葉も きっと早いので、一番のりを目指すぞ〜♡(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
皆さんの感性で・・ 『秋』を・・・
ショーウインドウから・・秋を感じ・・
空から秋を感じ・・・


ターナさん 都会 田舎こだわらず・・ 
ノンジャンルで秋を・・ってどうでしょう? 

もぐさん じじも・・負けませんわよ・・(笑)
今月末に山行きを企んでいます。

大雪の紅葉も今月末スタートですね。
じじさん
ありがとうございます♪
楽しくなりそうですね〜


もぐさん
おっしゃるとおりですね〜
桜の時とは反対に日本列島のリレーがみられるんですよね。
桜終了の時にきっと誰かが紅葉を!と期待しておりましたァー(笑)
はりきっちゃってくださいね~~
秋のお彼岸も過ぎました。
其処彼処で赤い花を咲かせていました。(赤彼岸花と白彼岸花)
ターナさん>
もう彼岸花の時期なんですね。
小学生の頃、通学路でよく見たけど、今は全然見る機会がありません。白い彼岸花ってあるんですね〜。知りませんでした!
ターナさんへ
彼岸花って、ほんとにお彼岸にさきますね〜
田んぼの端っこに咲いてて、緑と赤のコントラストで目に付きますね〜

私も白い彼岸花あるってしらなくて、コメントしてしまいました〜
彼岸花〜〜〜 幼き頃は お墓の花・・
と言うイメージであまり好きではありませんでした。

園芸種など新しいものも世に出て、
自身も違う視点から見れる様になり 
今はでは秋を感じる花の一つになっています。
ターナさん 赤も白もうまく撮れてますね。
札幌の街中でもちょっとずつ秋進行中。
これは札幌駅近くのビルの谷間の
小さい公園のつつじの葉っぱです。
すすこじさんの秋 奇麗なお写真ですね〜
つつじの葉がこんなに奇麗な葉型のままでやさしい薄オレンジ色?サーモンピンク?に色づいていくのですね〜 
青い空にさわやかにうつる素敵な秋ですよね!

これから先も皆さんのどういう秋をみれるのか実に楽しみです!


>Rさん
私も白は今年初めて知りました。
なにしろこちらは田舎住まいなものでこの時期赤いのは嫌というほど目にしますよー(笑)


>ハルちゃん 
お元気でしたか〜♪ コメントありがとうございました。
実は黄色もあるらしいのですよ。
それに 昨日TVで(三重県のローカル番組ですが)ピンク色の彼岸花が咲いてるのを紹介していましたよ〜あはっ♪(^∇^*)


>じじさん
じじさんがノンジャンルの秋で・・と言ってくださいましたから 賑やかしにと思いずうずうしくもトップで写真載せさせていただきました(*゚ェ゚*) ハズカシ…
素敵なお写真を撮ってられるじじさんの秋 楽しみにまってま〜す。
ターナさん>
彼岸花は田んぼのあぜ道に良く咲いてましたね。
茎をぽきぽき折って首飾りを作っていたのをよく覚えてます。
懐かしいなあ〜

すすこじさん>
札幌はもう秋の気配ですね。
この写真、正に都会の秋って感じで好きです。
雰囲気あるなあ〜(^-^
うわあい!褒められた〜♪
ありがとうございます!
これからも精進します^^
日光、龍頭の滝の紅葉です。
滝は「龍」がついているだけあって、遊歩道と平行して長い距離を楽しめます。
少し早いんですけど綺麗でしたよー(^_^)
うちの近所の秋の空です。
街路樹もそろそろ色づきそうな様子。

今日は快晴ですごく気持ちよかったです。
一昨日、八甲田山を通過したときの紅葉です。
ふもとは まだ紅葉の気配も感じないのに、標高が高くなるにつれて色づく景色。
時間を飛び越えちゃったみたいでした。


標高1040メートルの 笠松峠付近。

青森の秋を語るのに欠かせない、りんご!!
東京都中央区、会社の近所です。なかなか秋を感じさせてくれる被写体が見つからず。
ミニスカの下にジャージ着てる女子高生とかどうでしょうかね(笑



あ、ケータイなんで画質についてはご容赦ください。
清水寺です。
人の多さは半端じゃないです・・・

>19
書写山円教寺、結構近いのに子供の頃行ったきりです。
また行ってみたいなぁ(^-^*)
私も清水寺行ってきました(*>艸<*)
ライトアップですが・・・☺☻☺☻

夜景もキレイで良かったです(๑→‿ฺ←๑)
秋田に住んでるのですが、赤く色づいたもみじの葉を探しています。
どなたか近所にあるって方いませんか?
送っていただけると幸いです(>_<)
(送料などの代金はお支払いします!)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちょっと見てきて 更新情報

ちょっと見てきてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング