ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不安と孤独でつぶれそうコミュの相談したいことがあります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりにここに来ました。無職です。

去年の年末あたりからいままで後悔や悔しい思いをしてきました。それは自分をだせてないことや怒られることにびくびくしていることにです。思えば高校生のときからそんな感じです。初めて本気で悔しいと思ったり後悔しているのかもしれません。

その解決法として調べた結果や自分が思うに、自信をつけることだと思います。言い換えれば自己肯定感というやつです。ですが、今までを振り返っても自信が持てることなどないです。しいていうなら、前に1年やってたバイトで

「コンビニで仕事が速い、細かいことに気づくとほめられた。他店にヘルプに行ったときも速いといわれた。同僚が夜勤のなかで一番わかってるのは俺君だと店長がいってたと聞いた。前に同じチェーンのバイトを1日でばっくれたんですけど、そこでもレジができるとほめられた。」

これくらいです。でもそのコンビニでも接客が暗いとたくさん注意され夜勤に行かされし、ほかにも接客以外のことでたくさん注意されました。それなりに厳しい店長だったと思います。でもいい人でした。

次やるのも非正規の仕事をしようと思ってるのでバイトでの自信ということで堂々としていいような気もするんですけど、自信ないです。

「」の内容だけで、自信を持ってもいいのでしょうか?自分を肯定してもいいのでしょうか?

お願いします。

コメント(9)

質問があいまいだったので再投稿しました。
>>[2]
ありがとうございます。

俺はがんばろうとしているんだ、と自分に言い聞かせても、自分を肯定することなんでできないです。

例えば前のバイトでは仕事が認められて正社員になったとかならまだ堂々としていられるんですけど、そういうのもないのでどうしても、怒られたりすると落ち込んでしまいます。なので「」の事で自分に自信がもてればいいなぁと思いました。
>>[3]
ありがとうございます。

バイトといえど、ミスなくしないとだめだと思ってます。

でも、褒められたというのは自分で言うのもなんですけどかなりプラスのことだと思います。世の中の人はなかなか褒めてくれません。できて当たり前だからです。自分は注意されてばかりだったので
褒められたことがかなり印象に残ってます。

怖いのが次バイトをしてそこで自分には向いてなくてミスばかりしてしまうかもしれません。

そうなってしまった場合「」のことを思い出してこれはむいてないと割り切ってもいいのでしょうか?なんか「」の内容が弱くていまいち割り切れる自信がないです。

鷹兎さんのおっしゃるとおり接客は向いていないです。当時は俺は俳優かよと思って笑顔の練習もしなかったのも原因だと思ってます。


>>[5]
ありがとうございます。

了解しました。
注意されてもうまく流さないとどこへいってもうまくいかないよ。別に認められなくても自分だけはみとむとほめてあげればいい。はい!すみませんで頭のなかはもうかんがえずきをつければいい
たのしいことかんがえましょ
深刻に考えすぎず、べつに人生このひとかんけいないしつぶされたくなーい
反省すべきことは素直に反省して納得いかにいことはうまくへんとうすればいい
みとめてあげましょ自分を(^-^)vまだまだ、わかい!これからです今が大事!いまのがんばりが30だい 40だいにつながります。続けることが大事!かなと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不安と孤独でつぶれそう 更新情報

不安と孤独でつぶれそうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング