ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇情報 〜東京版〜コミュの◇【全額バックの好条件です】したまち演劇祭 演劇ユニット.言葉の動物 一部再募集◇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
演劇ユニット・言葉の動物では2月2〜6日に行われる公演のキャストを再募集しております。

(劇団員の募集ではありません)


したまち演劇祭 http://www.shitamachiengekisai.com/2017/

言葉の動物HP http://kotobanodoubutsu.wix.com/kotoba

こちらのサイトで取材受けましたのでご参考に。

http://engeki-link.com/?p=36


■日時、場所

2017年2月2〜6日  19時より浅草東洋館にて計5回公演
公演は2班に分けます。(全日程19時開演のみ)

風神組:1/31(火・ゲネ)、2(木)、4(土)、6(月)
雷神組:1(水・ゲネ)、3(金)、5(日)

前売2000円 当日2500円

■タイトル・内容

タイトル「雷神ing(ライジング)俺だけの明日をつかむとき」

◆あらすじ
物語の舞台は浅草「雷神亭」という閑古鳥の鳴く演芸場。
その中であきらかにやる気のないピン芸人の青年ミツル。
客の呼び込みや幕間休憩の弁当売りもサボりがちで席亭や芸人仲間からも信用を失っている。
当然芸人のギャラだけでは身を立てられず、小さな和菓子屋でアルバイトをしていた。
売れないイライラから彼女ともうまくいっていない。
そんな彼も一年前は「ライジング」という若手漫才コンビで頑張っていてお笑いコンテストにも
優勝したが相方のみが大手事務所に引き抜かれコンビは解散を余儀なくされたのだった。

ある晩、彼は亡くなった父親の夢を見る。父も芸人で生前はテレビや演芸場で
活躍していた。父は「芸人であった自分を顧みるな、私にとらわれることなく
己の道を探せ」と言い残し夢は覚める。
ミツルは反省し自分の出番でもない日に手土産の和菓子を持ち雷神亭を訪れる。
そこで今は売れっ子となった、かつての相方が自身の無名時代を振り返り凱旋、
という番組のロケに遭遇する。
カッとなったミツルはかつての相方につかみかかりロケを台無しにしてしまう…。


◆募集要項・条件等

下記の役を再募集しております。(ダブルキャストを予定)
*実年齢は問いません

・ミツル(25) 漫才師・元ライジングのつっこみ担当。20歳代。いわゆるじゃない方芸人。相方だけ売れてしまい、ピン芸人として活動しているがうまくいっていない。和菓子屋でバイト。
・ココミ(24) 心海・ミツルの恋人。絵本作家を志している。投げやりな生活のミツルと別れるか悩んでいる。和菓子屋でバイト。
・てっちゃん(25) 漫才師・元ライジングのボケ担当。ピン芸人として活動。フリートークもできるのでTVでレポーターの仕事などもこなす。
・ノボル(37) ミツルの父・漫才師だったが若くして亡くなった。
・席亭(51) 元漫才師・ノボルイズルのボケ担当、ノボルの元相方。雷神亭の小屋主。経営難で小屋をたたもうかと考えている。
・晴馬京太(35)  雷神亭専属のMC・ミツルたちの先輩芸人。厳しい兄貴分的存在。
・樹之輔師匠(60) 落語家・雷神亭出演者。賭け事が好き。
・賢さん(35)マジシャン・賢さんとリリー。ノボルと仲がよかった。リリーさんの尻に敷かれている。
・萩野(48)  和菓子屋・萩屋の店主。ミツルの和菓子職人としての才能を見抜いている。
・橋本(26)  ミツルのバイト先の先輩だがセンスがない。
・ディレクター・辻(34)  てっちゃんの撮影で雷神亭に訪れる。

諸条件

参加費一万円(稽古場代、小道具代等)になります。
ノルマなし、販売分は全額バックでギャラになります。
オーディションなどと大袈裟なものではありませんが一度仮台本読みにご参加ください。
ご希望される方の中からイメージの合う方にお願いします。
事務所所属の方もOK。了承いただいてからご応募ください。配役決定後は途中に自己都合で辞退することなく、
最後まで責任持っていただける方のみご応募願います。
ミツル役希望の方はある程度動員が見込める方にお願いしたいと考えています。
◆メリットは会場がビートたけしさんがかつて修業していたフランス座(現:東洋館)で演劇を上演という
 貴重な体験ができます。また厳選?された7団体で行う、したまち演劇祭への参加です。
 台東区が主催し宣伝に力を入れているイベントです。


■選考日程

11月9日水曜日19時半より選考を行います。この日NGの方はご相談ください。


■稽古日程

希望者による早期開始の稽古を11月20日より週3日。以降12月より正式の稽古。公演直前は出来によって週4もあり。
世田谷の区民施設で。(小田急線)19時〜22時の時間内で行っています。
事前申告で早退、遅刻OKです。

■応募方法

お問い合わせ等も含め、

1 お名前、年齢 
2 連絡先(携帯番号)
3 9日選考、来場の可否
4 ミツル役希望の方は動員可能数を。


以上を記入し下記アドレスにご連絡下さい。

kotobanodoubutsu@excite.co.jp


それでは宜しくお願いします。

(担当:西口)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇情報 〜東京版〜 更新情報

演劇情報 〜東京版〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング