ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外スキー・スノーボードコミュのカナダのトロント、スノボー情報を教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近々ワーホリでトロントにいくのですが、スノボーのウエアーを日本で買ってもって行こうか、現地で調達しようか悩んでいます。

トロント近辺はウエアー、小物(ゴーグル、ネックウォーマーなど)は売ってますか?

サイズと質、値段、ゲットしやすいかも知りたいです。

去年スノボーをデビューしたばかりで、向こうに行って月2回くらいはしたいと思ってます。
素人なのでウエアーのブランドとかもよくわからないので
ぜひ宜しくお願いします!

コメント(14)

トロントに11月までいましたが、ボードショップ結構ありますよ。今BCにいて品数の状況はわかりませんが、BCもONをさほど変わらないと思います。今の時期は間違いなく板・ウェア・小物など品揃え(サイズ・カラー・ブランド)が悪いと思います。でも、値段は最低でも30%前後割引効いてるとは思う。税金は14%ですけど。
価格は日本の正規品買うのと変わらないけど、安さにこだわるのあれば、日本で平行輸入品買ったほうが間違いなく安いと思われますけど・・・。
質は変わりませんよ。

トロントのクラシファイド(英語)のサイトで中古品買うのもお金の節約にもなりますけどね。

日本のブランドのウェア着ていたんですが、かなり友達(外人)受けがよかったですよ。売ってませんからね。笑
小柄な人ならキッズが税金かからなくて安いですよ(^-^)

私は身長164cm♀で日本ではLサイズですがカナダではキッズが着れますから!

個人的な考えとしては、日本では(日本で)流行の物以外探すのが大変なのに対しカナダは選択肢が多いように思えます。

ご参考まで
hirokitiさん>
なるほど(゜o゜)! 日本とカナダでそんなに値段がすんごい
違うというわけではないのですね!? 
トロント(CANADA)は、日本より寒さに対応できるよう、生地も多少は違うのでは…と想像してました(笑)
 
安くても時期により品数が少ないのはさみしいです。

なにせ、初心者なのでバートン、ザノースフェイス位しかわからないので無難に日本で買っていこうかなと思い直してます☆

私は5月出発なので冬も終わる頃ですが…トロントでは冬にスノボーのウエアーを着る人がいると耳にしたのですが、どんな感じですか?



まっつんさん>
キッズ用、つまり子供服は税金がかからないのですか?
私は163cmです 近いですね(^・^)

選択肢が多いというのは、カナダのほうが取り扱いのブランドが沢山あるということですか?デザインはどうでしょう?
ちなみにまっつんさんはウエアーをカナダで購入されたのですか?
素人でも手に入りやすいですか?
>>私は5月出発なので冬も終わる頃ですが…トロントでは冬にスノボーのウエアーを着る人がいると耳にしたのですが、どんな感じですか?
ジャケットはかなりの人が着てますよ。僕も普段に来て、ダウンタウン行きますが、日本人がスノージャケット着てるのあまりみませんでしたね。(今は分かりませんが)
僕は正直全く恥ずかしくありません。

こっちで見たことがあるブランドは、Burton, Sessions, Volcom, North Face, Columbia, Rip Curl, Rip Zone, 686, Grenade, DC, Quick Silver等

10月半ばにsnowboard&ski show がトロントでありました。そのときはニューモデルをほんの少し安く買えたり、税金が要らなかったりします。旧モデルは半額近くでした。もし行くなら一日目が間違いなくいいです。プロライダーのサイン会とかもありました。多分来年もあると思います。

後、アメリカやカナダのオンラインショップで買うのも手ですね。意外と簡単ですよ。
hirokitiさん>
トロントに行ったらファッションより完全防備に徹しようと考えております!!\(^o^)/

snowboard&ski show なんてのがあるんですねぇ〜
混みました?
もし来年の冬前にウェアーを購入するとして、ニューモデルを買うと日本に比べ値段、品数、サイズはどうでしょう?
旧モデルで半額はきっと手ごろですよねぇ☆
(デザインとかはどうなんでしょう?外人向け?)

あと気になったのが、税金が要らない場合があるのですか?
ブランド例もすごく参考になりますm(__)m 
ちなみにサロモン?もありました?
mf さん

まっつんさんはまたまたカナダに行ってしまい、しばらく帰ってこないので、代打で僕がお答えします^^;;;


選択肢が多いというのは、カナダのほうが取り扱いのブランドが沢山あるということですか?デザインはどうでしょう?

取り扱いブランドは神田のほうがあるでしょうね。ただ、日本の場合はそのシーズンの流行の物は多くありますが、自分好みの物ではない場合があります。
そんなのに比べれば、いろんな種類・デザインの物があるという感じですかね。


ちなみにまっつんさんはウエアーをカナダで購入されたのですか?

彼女は買ってますね。昨年も購入してたし、2月も色々買ってましたね。


素人でも手に入りやすいですか?

かなり簡単に購入できますよ。
matsuさん>
おぉ〜!まっつんさんは今カナダですか☆
わざわざご丁寧にどうもありがとうございますm(__)m

なんとなくみえてきました(笑)

カナダでもウェアーを購入しやすいとのことでまず一安心です
とりあえず神田をブラリしてみます!
mfサン

ダウンジャケットなら街中でも普通に着られますし、スキーをしても問題ないし、いいのでは?

私はダウンジャケットを着ています。
収納は不便ですが…

ちなみに、今年2月にバンクーバーに行った時は、Tシャツ1枚で街中を散策してましたが。
matsuさん>
なるほど(๑→ܫ←๑) matsuさん素敵です!!
ダウンジャケットいいですね〜 
そしたら一石二鳥ですよね☆

ちなみにシンプルでかっこいい感じのお勧めブランドありますか? 

もし神田で買えなかったり、気に入ったのがなければ
トロントで買うことにしようかなと今思います。
ゴーグル、ネックウォマーは日本で買ったほうがいいですよね?(もしお勧めあれば教えてください)

Tシャツは見つかったのですか?
その気持ちよーくわかります(笑)
これが欲しい!と決めて買い物をすると難しいんですよねぇ〜
mfサン

シンプルなダウンジャケットですか…
僕は特にこだわりがないのでお勧めは…f^_^;
ちなみに今は『Analog』ってとこのダウンジャケットを着ています。
ハイクアップしてBCを滑る事が多いので目立つ赤色とベンチレーション付きを条件に探した結果です。
日本で購入しました。

ネックウォーマー等々は神田でしょうね。

それからTシャツの話しですが、解りずらい書き方で失礼しましたm(__)m
欲しいTシャツを探して散策していたのではなく、あまりの温かさに、Tシャツ1枚でうろついてたんですf^_^
matsuさん>
Analogもチェックしてみます(^・^)
色々相談にのっていただき、情報を本当にありがとうございました!!

バンクーバーへはやはりスノボーですか?!
2月は暖かかったんですね〜
mfさん

バンクーバーというか・・・僕の日記の通りなんですが、バンクーバーからレンタカーで深雪を求めて天気予報を見ながら移動するスキー&スノボです。
と言うことで宿も前日の夜に予約を取るとか・・・そんな感じの珍道中ですね。

カナダに行くなら是非バックカントリーを!!
盛り上がってますね(^-^)

さて、今回はウィスラーしか行かなかったので、買い物もたくさん!してきました。
ビレッジにも途中にもあるウィスラーブラッコムというお店でみつけたBURTON RONIN というブランドは、かなり面白かったです。

スタジャン風、革ジャン風、などなど見たことない物がわんさか!
で購入したのは、レストランでギリギリOKっぽい普通のジャケット風(笑)です。安売りで180ドルでした。
日記に写真を載せておきますから、見てみて下さいね。
神田に初めて行ってきました!
見てたらいろんなバージョンが欲しくなりました(→ܫ←)
ダウンジャケットっていいですね!でも気に入った色のサイズが売り切れで結局、お買い得なゴーグルや小物をとりあえずゲットしてきました!

なのでウェアーはトロントで探そうかと思ってます!
あるといいですが…
明後日スノボーにいくので観察してきます(笑)

みなさんアドバイスありがとうございました!

matsuさん>放浪の旅ですね すごい バックカントリーでも滑ってみたいですが、たぶん わたし帰れないと思いますよ(笑)

まっつんさん>おかえりなさい! 皮ジャンも素敵な買い物ができたみたいでいいですね(^_^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外スキー・スノーボード 更新情報

海外スキー・スノーボードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング