ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロックの名盤を聴け! コミュのWhitesnake『1987:サーペンス・アルバム ~白蛇の紋章~ 』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月一個も更新しないことになっちゃう。。皆さん退会せずにいてくださってありがとうございます。

今月このアルバムを聴きました。ちょうど洋楽聴き始めたころで当時はMTVで「Here We Go Again」がヘビロテでかかってました。名曲!

この作品を今聴き返すと奇跡的に古くなっていない、どころか今冷静にきくといかにコンデョションが良かった、またメンバーをよく集めたなというのが印象でした。

ボーカルのデビット・カバーデールも恐らく一念発起し、バンド名も変えずにもう一度賭けてみようという気迫は全編感じられます。またジョン・サイクスもシン・リジーのプロ参加から始まって今まで一番フィットしたギターを弾いているような気がします。

少なくてもこの2人は(落ちぶれてないけど)再起というかもうもうひとつ高い頂点を目指すためにベクトルが一致したのが成功の要因かもしれないと思いました。

カバーデールのボーカルはディープ・パープルの頃よりも上達し、そして恐らくだけど亡くなったトミー・ボーリンや当時下降線のグレン・フューズの分まで頑張ってる、そんな意気込みも想像しちゃいました。

ジョン・サイクスのギターも美しい展開のソロ、感動的な仕上がりに一役も二役も買ってます。ここぞというときのハーモニクスなんか気持ちええ。。

あと80年代だとドラムが過剰にエコーがかかったりドシャーーンとかしてるのもありますがこの作品に関しては今の音に近いので安心して聴けます。


これこそまさに「ロックの名盤を聴け!」な1枚でした。20年前の作品ですが「超」再評価です。


アマゾンでもいい評価です。
http://www.amazon.co.jp/1987-Whitesnake/dp/B000026BDY/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1219362798&sr=1-4


コメント(4)

コレがあるから現在もホワスネは健在なんだね。
一切捨て曲がないという意味でも名盤コミュにふさわしい一枚ですな。

シングルカットした『Still Of The Night』や、『Is This Love』や、『Here I Go Again』よりも、
『Children Of The Night』や『Straight For The Heart』なんかの方が売れセンのメロディだったりするのも面白い。

HR/HMの荘厳さと、POPな感覚が見事に融合した稀有なアルバム。
>HR/HMの荘厳さと、POPな感覚が見事に融合した稀有なアルバム。

そうとても聴きやすい。でも媚びてない。
カッコいいんです。ボーカリスト一本で生き延びた貫禄もあります。

『Straight For The Heart』
この曲売れ線、でもすんげえポップでかっけええよ。




忘れもしないアルバム!
アメリカンロックばっかし聴いてた私が、MTVで初めて見たHR/HMのプロモが、このアルバムの楽曲でした!

即、音楽友達にも布教して(笑)ライブにも行きました(≧▽≦)♪
カッコ良かったですわ(笑)!
はじめまして

ガンマといいます

2.3年前に来日したときは セットリストはこのアルバムが中心でしたよ

ホワイトスネイクが ブルース路線から更にメタルを上乗せしたアルバムだと思います

初期のホワイトスネイク好きの人には 微妙なアルバムだと思います

私は両方すきです(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロックの名盤を聴け!  更新情報

ロックの名盤を聴け! のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング