ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

低出生体重児のおかあさんコミュの妊娠中毒症!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして〜
2月2日に緊急帝王切開で出産をしました♪
2120グラムの女の子でした。
定期健診のトキ、推定体重は2500グラムって言ってたのにぃ〜(笑)

9ヶ月目に入ってから手足のむくみがひどく、病院に相談したトコロ中毒症だと言われ、入院していました。
急激に体重が増えてしまい血圧が異常に高くなってしまう症状でした。
入院中の食事療法で何とか塩分を抑え、漢方でむくみもほぼ改善されたので一時退院というコトになったのですが
この日のNST検査で、微妙にお腹のハリがあって少し陣痛もきている感じでした。
予定日が3月1日で1ヶ月も早いので抑制剤で陣痛を止めようというコトになったのですが(^^;
大量の出血と、破水もしてしまいました。
あれよあれよと言う間に、陣痛が一気にきてしまって(><
そしてちなつさんと同じで、陣痛がくる度におチビの心拍が低下する、危険な状態になったので緊急帝王切開で出産するコトになりました。
産まれてすぐにドコかへ運ばれていく我が子…
できれば一目でも見せて欲しかった(T_T
私は痛みに耐え切れず、意識を自ら手放しました(笑)
胎盤早剥離になりかけていたらしく、始めの出血はその為だったみたいです。

この手術では、たくさんの人にお世話になってしまって(^^;
勤務が終わった看護師さん達がわざわざまたクリニックまで戻ってきてくださったんです!
本当に感謝してます★
ウチのおチビももう少しで退院です。
ものすごく楽しみです〜

みなさんの出産話も是非聞かせてください(^^*

コメント(2)

リコさん、初めまして!

出産頑張ったんですね! 大量の出血にも耐えて…。

もうすぐお子さん退院なんですね。良かったですねぇ〜!
今まで一緒にいられなかった分も、あま〜い生活を楽しんでくださいww

陣痛の度に胎児の心拍が低下するという状態を、結構みなさん経験されてるようですね。私だけかと思っていました。
体重が少ないと、子宮の収縮が赤ちゃんにはきついものなんでしょうね。

私は15分おきの陣痛になってから入院して、本格的な陣痛がくるのを待ってましたが、陣痛がきたりこなかったりで、結局まる一日分娩室にいました。
隣の分娩室からはずっと陣痛の痛みに耐えているうめき声が聞こえてきて… あんなに痛いものなのかとびびったりしていましたw なんでも30時間もかかったそうです。
私の陣痛は、分娩監視装置に記録はされているので来てることは間違いないようでしたが、、痛かったり、痛くなかったりしました。赤ちゃんの心拍が大幅に下がるときは決まって、私が痛くなっている時でした。「赤ちゃんちゃんとわかってるんだ」って陣痛に耐えながら思ったりしてました。

なんだかすごく昔のように思えるんですが、出産のときのことを思い出すと、なんというか、原点に戻れる感じがしますね。
大事なことだなぁと思いました。
>ちなつさん

そうですね!
自分が痛く感じたトキに、おチビの心拍が急激に低くなっていました。
その度に「はい!はい!息を大きく吸って!吸って!」って言われるのですが
もう痛くてまともに息を吸えないんですよ(>_<;
頑張って吸ってたんですけど酸素が足りなくて〜
鼻に何かを付けられました(笑)

陣痛の痛みは耐えるのに精一杯ですよね〜
もがくしかない自分にもだえてました(^^;
助産婦さんがずっと腰をさすってくれてましたが
それでも痛くて痛くて…
このトキのコト考えると
こんな頑張って産んだんだぞ!
って思って、我が子がますます愛おしくなりますね★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

低出生体重児のおかあさん 更新情報

低出生体重児のおかあさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング