ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県草加市立八幡小学校コミュの印象に残っている先生は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学校の先生って、どのくらいで他の学校に異動されていたんでしょう?

年代がバラバラなので、どうかな?と思ったのですが。
でも、中には『あ〜、その先生知ってる!!』って人がいるかもしれませんね。

担任でもそうでなくても、印象に残っている先生は誰ですか?

コメント(33)

私は担任の先生で。。。

3年生の時の花輪先生。女の先生で、怒るとものすごく怖かったけど好きでした。
休みの日には班ごとに先生の自宅に遊びに行って、カレーを作ったりしました。

残念ながら、私たちが高校生の時に亡くなったという話を聞きました。
私は、桜井先生かな。
多分、皆さん知らないだろうなぁ〜・・・。
世代が違いすぎるから・・・。
桜井先生って。。。男の先生ですか?
私が通っていた頃、そんな名まえの先生がいた記憶があります。

途中でどこか別の学校に行ってしまったと思いますが。。。

同一人物なのかな〜。
>桜井先生って。。。男の先生ですか?
男の先生ですよ〜!
自転車通勤してました。
さくらさん。
もうかれこれ10年位前になると思いますが、
花輪先生は亡くなりました。
私は確か大学生か浪人生くらいだったと思いますが、葬儀に参列した記憶があります。
葬儀は浮間舟渡の斎場、原因は確か癌だったと思います。
いまさらながら、ご冥福をお祈りいたします。

うーん、しかし既に記憶が曖昧ですね。
久しぶりにカキコミです。
自分の印象に残っている先生は六年生の時に担任だった石和先生です。

木製のバットのグリップでよく頭カッンとやられました。

よく放課後学校の校庭で野球を教えてもらいました。

いまはどうしてるんでしょう?
桜井先生の、怖い話や、山の話をしてもらうのが、
楽しみでした。

それから、知らない人も多いと思うけれど、
アタシが1年生の時の担任の先生だった、
日野先生。
「ももピン」が痛かったけど、優しい先生でしたよ。
初めてカキコミします。
6年の担任の根岸先生ですねわーい(嬉しい顔)20年くらい前の時分で常にワープロを持ち歩きまめにクラス便りを作ってました。
とにかく個性的な先生で、自家用車はクレヨンに入っているような黄緑!また、クラスで目標を決めさせ、目標達成すると、授業中に陣取りゲームなどみんなで好きな遊びをし、達成できないと給食中も私語厳禁になり、厳重管理下におかれ、メリハリのハッキリしてる先生でした。みんな大好きで卒業後もみんなで遊びに行ってました。卒業後の担任学級が1年生なのに驚きましたふらふら
いい先生との出会いに感謝ですわーい(嬉しい顔)
初めてカキコします。
残念ながら、みなさんの言ってる先生方は私にはわかりません涙
私が好きだったのは宮崎先生ですexclamationタレントの「しばたりえ」に似ててウッシッシ元気で明るい先生で好きでしたハート達(複数ハート)
はじめまして
私は、南々西の風さん/マルチカラーさん と さくらさんのちょうど間ぐらいの世代になります

石和先生は1−2年の担任でした 女の子にも容赦ない強烈な先生だった
記憶があります
花輪先生は、かすかな記憶ですが女性の先生でしたでしょうか?
だとすると3年生の時の担任だったような気がします。
僕らの代は3→4年生の進級時にクラス替えがあって花輪先生は3年生に
残られたと記憶してますが  かなり曖昧な記憶なので間違ってるかも
お亡くなりになられたのですね・・・

桜井先生は その日は朝から・・・・ って持ちネタの先生でしたよね?
今でも何話か記憶しており そんな場面に出くわすとふと思い出される
印象深い先生の一人です・・・
自分は、1、2年生の鈴木先生、3年生のときの"カツキ"先生と、4年生の荒井先生、5,6年生の高柳先生全員が印象深いですかね・・・

鈴木先生は、優しい先生
かつき先生は、問題行動ばかりでPTAにやめさせられた・・・
荒井先生は、女性なのに学校主任か?っていうくらい発言も権力も大きかった
高柳先生は、障害を持ちながらがんばっていたけれど、よく切れて叩いていたのを思い出します。

新井先生は、青柳に住んでいて卒業後もちょくちょく会うことがありました・・・
ぴょりさん       もう20年以上もまえなんではっきりおぼえてませんが宮崎先生が担任だったかなー           あたまがちりちりの
KO-Zさん  そうですexclamation ×2頭がチリチリの先生ですexclamation ×2確かそれなりのお年だったと思うので(笑)、KO-Zさんの頃にも居たのかもしれないですわーい(嬉しい顔)宮崎先生を知ってる人が居てくれて嬉しいですグッド(上向き矢印)
5、6年生の時 担任でした 推定30代後半だったような
今思うと柴田理恵に似てたかな

ぴょりさんはいつごろ担任だったんですか
自分も5、6年の担任は宮崎先生でした手(パー)
ちなみに4組です走る人
たしかに今思えば柴田理恵電球わかるなぁわーい(嬉しい顔)
自分は72年生まれですが、KOーZさんは同年代ですかねぇ?

卒業してから一回も行ってないので、その後のことはわかりませんが、クラスの母親達と先生は何度か食事会らしきものをしてたみたいレストラン
初コメです。
私は1968年生まれですが、ちゅうろうだったかな?あいだ先生が記憶に残っています(^^)
よく怒られていましたので(笑)
お初です 寺島先生かな〜 金子先生 岸野先生ですかねウッシッシウッシッシ
なんだか近い年齢なのか、知ってる先生の名前がわーい(嬉しい顔)
私は71年生まれです。

5・6年は寺島先生が担任でしたウインク
会田先生は担任ではなかったけど、陸上でお世話になり、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
もちろん他の先生にもるんるん

でも担任含め、嫌いな先生っていなかったなぁexclamation
自分は 70年です 五年生の担任が 寺島先生でしたよ
自分は、一つ上なんですね もしかしたら 知り合いかもしれませんね なんだか 懐かしいです
 初カキコミです〜〜。
 寺島先生・・・なつかしいなぁ、たしか音楽の先生で、怖い話をしてくださったことを覚えています。
 それとトラコの練習で音だしのチェックをするために、一人一人音を出させてチェックしてた時があって、僕の順番がきて吹き終わったときに「君は大人びた音を出すなぁ」と、ほめたんだか感心したんだかよくわからないコメントを頂いたことを鮮明に覚えています。
 ちなみに僕のパートはトランペットで銀色でした。ある意味目立ちたがり屋だったのかもしれませんね^^;
1971生まれ組みです。やはり寺島・桜井組でしょ!あの2人が担任・副担任だったクラスで5年生・6年生を過ごせて良かったです。このあいだの合同クラス会行けなくて残念でした。
1972年生まれですわーい(嬉しい顔)
5、6年の時、高柳先生でしたぁexclamation金管クラブでは寺島先生にお世話になりましたわーい(嬉しい顔)
昭和44年生まれ組です。
確か私が三年生の時だと思いますが、新卒の女性の先生が亡くなられたの覚えてる方いらっしゃいますか?
今晩は(^O^)
ちゃあさん始めまして

亡くなられた先生覚えてますよ。
たしかノイローゼで自殺したと聞きました。

実は亡くなった先生かはわかりませんがその年の卒業アルバムの先生の集合写真に写っているんですよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)顔があせあせ(飛び散る汗)

話題になりましたよね
南々西の風さん
これも何かのご縁と、その件で聞いて頂きたいことがあるのですが宜しいでしょうか?(写真のことではありませんあせあせ
ちゃあさん
お早うございます。
う〜ん…なんてコメントしたら良いかはわかりませんが

でも、自分が思うにはちゃあさん達生徒がと言うより新任で色々な重圧があったんだど思います。
自分を責めるのではなく、その先生がいたなと思いだす事で供養になるんじゃないですかねぇ?
うまくコメント出来なくて申し訳ないです。
南々西の風 さん
すいません困らせてしまったようで冷や汗

ただこの先生の事故を知っている周りの人、私の家族や今でも交流がある当時住んでいた家の近所の人(幼馴染みたいな)に話す気になれず、多分忘れているだろーし・・・

かと言って誰かに聞いてもらいたかっただけなのです・・・ありがとうございました。

話変わりますが前述の通り私は3年生まで八幡小で過ごし、東北の片田舎に越してしまいました。その後、20年以上経ってから見た(外観だけ)八幡小の小ささに拍子抜けしてしまいました。小学校低学年にはものすごく大きい学校に感じていましたから・・・クラスも多く、校舎からあふれてプレハブの教室までありましたよねげっそり
H9〜15年くらいだと思うんだけど、別府先生(女性)のこと覚えてる人いませんか?
どんな感じの人でしたか?

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県草加市立八幡小学校 更新情報

埼玉県草加市立八幡小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング