ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白鳥おどりコミュの皆様にお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様>
このようなトピを勝手に立てます御無礼をお許し下さい



大変残念なお知らせです



去る9月3日の夜に、中西三輪神社で、他所の方が勝手に拝殿に上がり、勝手に踊っていたらしいとの情報が入りました

→同日の拝殿踊りは荒天の為10日に延期され、その旨の連絡も回ったようです



詳細は現在確認中ですが、もし事実であれば、地元に対する冒涜であり、マナーとしても大問題です



他に言う人が居ないので、保存会と地元を代表し、この際ハッキリ言わせて戴きます



最近、街踊りと同じ感覚で拝殿踊りに来られる方が急増しており、マナーが全く守られていないのが実状です


拝殿踊りにお越しの際は、必ず以下の事項を守って下さい

? 拝殿に上がる前に、本殿に参拝する事
→信仰がどうとかいう問題では無く、神様に対する挨拶です

? 必要以上に下駄を打ち鳴らさない事
→ここ最近、マイクを使うようになったのは、下駄の鳴らしすぎで唄が消えるのが原因です

? 氏子・地元の方の指示に必ず従い、自分達の判断で勝手に進めない事
→場を借りているという意識をお忘れなく
地元の方が来ていない時には、待っているのも礼儀です





今後、注意喚起しても改善が見られない場合、踊りの中断や拝殿への登殿をお断りする事も考えています



最後に、音頭取りや返し唄、囃しへの積極的な参加をお願いします
拝殿踊りは、唄を譲り合うのではなく、唄を取り合うのが本来の姿なんですから…

コメント(11)

神社の神様や地元の人に対する姿勢については今まででも思い当たる節があるので深く改めます。

しかし、注意喚起の3点については、あなたのような保存会員が現地で実際に指導してくれないといつまでたっても改善なんてされないので、ここにトピックを立てるだけではなく、来年は現地での指導をよろしくお願いします。
今回の件に関しては、シーズン後に地区出身の方から苦情として上がってしまいましたので、こういう形をとりました

→『悪気があっての事では無いだろうが、延期とした地元の判断を無視したという事は、悪く言えば馬鹿にされているのではないか』という旨でした



苦情内容には保存会に対する叱咤も含まれていますので、今後は今以上に指導を継続していきますが、恥ずかしい事に、現保存会執行部には危機感もやる気も皆無です

指摘する人が居ないのに、それを私が言うと今度は文句の嵐
保存会や一般の踊り子さんから『若造が偉そうな事を言うな』と干されたのも事実です


来シーズンに、保存会員である保障はどこにもありませんが、その時には地元民として指導する所存です

皆様のご理解とご協力をお願いします



過去に踊りに行った時のことなんですが...

踊りが22時半頃に終わって みんなが帰りだした時に
僕も含め数人で残って踊っていたんやけど

地元の方に
「切子は朝まで吊るしてあるで 好きなだけ踊ってって構わんよ」
って言われたことがありました。
でも、その反対で拝殿の下から車掌長さんが
「片付けの迷惑になるから 早く降りなさい」
という場面がありました。

こーゆー場合でも踊りを続けてはダメなんですかねぇ?
時間について、以前白鳥神社で、踊りを22時に一度〆た後に、引続き踊っても構わないと言われた事があります

言葉に甘えて踊っていましたが、同30分頃に氏子さんから「申し訳ないが、そろそろ片付けをしたいので…」と言われ、撤収した覚えがあります



その場に神社関係者が居れば、この限りではないと思いますが、22時30分が限度ではないでしょうか

但し、最近マイクを使用する白鳥神社や貴船神社は、機材撤収の邪魔になるので、終わったら直ぐ下りるべきです





興味のある私達には「楽しい娯楽の一つ」ですが、興味の無い方々には「不快な騒音源の一つ」である事も忘れてはいけないと思います
車掌長様

 ご指摘ありがとうございます
 私は 当日行った者ではありませんが ここ数年拝殿踊りに
 時々おじゃまさせて頂いていますので 知らないでいる事に
 アドバイスを頂くのは助かります
 これからの参加の時に気を付けたいと思います
 ただ 何となく言葉では伝わってこないけれど 地域での
 礼儀や ルールがあるのではとは思っていました
 ですが 今までそういった説明や お願いなどを耳にしたことが
 ありませんでした
 他所から参加のおどり仲間さんが 時々教えてくださる事でしか
 情報は入っては来ません
 知らないでいると それが失礼な事と気が付かない場合も当然起こります
 車掌長さんは 今まで我慢してきて一度にここで出てしまったかのように
 いきなりにキツい書き込み(ごめんなさい そう感じてしまいましたので)
 をされていますが もっと早くに 気を付けなければいけない事が出た都度
 アドバイスくださっていたら 避けられた事の様に感じました
 もちろん 意を決したかのようなお気持ちが伝わってきますので 考えた末
 の事なのでしょうね
 書いて下った人を責めているのではけっしてありません
 他所の衆なりのおじゃまの仕方を身につけ これからも参加させて頂きたい
 と思っています
 ここで読まれる方以外にも沢山の方が参加されていますので その方達にも
 伝わるといいですね 
 
少し離れている間に、多くのご意見ありがとうございます

まず、私の言葉足らずな書き込みに不快な思いをされました全ての皆様にお詫びします


何かの間違いや誤解であった場合に、謝罪文を出した上でトピの削除が出来るようにと考え、別に立ち上げた次第です


仰る通り、若造の私には何の権限もありません

只、お願いしたい事は記しましたので、私共も指導を継続する一方、皆様にもご協力をお願い致します





→事態が好転しなかった場合、全ての責任を私が被った上で保存会を辞し、以降の踊りには一切関わりません
本日、苦情を出された方から

『よく考えれば、非公式の日程の踊りの事を、保存会(車掌長)に丸投げして、とやかく言う事ではなかった。分かった段階で私が直接言うべきだった』

と、謝罪とも取れる連絡がありましたので、報告させて頂きます



只、最初のお願いを撤回するつもりはありません


ご意見等ありましたら、当方まで直接連絡をお願いします



くどいようですが、マナーの向上に皆様方の御理解と御協力をお願いします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白鳥おどり 更新情報

白鳥おどりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング