ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

shotaroコミュの【REPO】9月22日 New Reoma World Live

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日に引き続き行われたレオマワールドでのLive。
今日は最終日です。

ところが…。
朝からかなり不安定な空模様。
若干湿度も高く、これは降りそうな雰囲気…たらーっ(汗)
「台風さえ吹き飛ばす晴れ男」のshotaroさんの実力が問われる天候の中、今回もリハーサルが行われるであろう時間帯からレオマに乗り込みました。


今日のstageは19時15分から、1時間の予定。
昨日より15分長く、shotaroさんを堪能できますうまい!

昨日よりも遅い時間帯に開始されるLiveでしたが、リハーサルは昨日とほぼ変わらない時間から始まりました。

…と言うのも、雨が降った場合、用意された特設stageでは、機材が濡れてしまう為、雨降り用の予備stageとして準備されたイベントstageと2箇所でのリハーサルとなったからです。

まずは昨日と同じ特設stageでリハーサル開始。

ひだまり
今、君は
もしも

バラードを中心に丹念に音創りが進みました。

そして、昨日は演奏されなかった
ぴかぴか(新しい)新曲ぴかぴか(新しい)
涙の雨
元気を出して(カバー)
約束のカケラ

とアッパーな曲も交えて、リハーサルは続いていきます。

ところがここで雨雨
傘をさすほどの量ではないにしろ、パラパラと頬に当たる雨の中、リハーサルが続きました。

リハーサルは止められる事は無く、バラードを中心に進みました。

夕暮れ
手紙
空・涙
未来予想図?
約束のカケラ

12曲を演奏し終えたところで、この場所でのリハーサルは終了。
と言うのも、来場されているお客さんがチラホラ傘をさされている様子が目に付くほどの雨になってきたのです。

雨の中のレオマLive。
2007年のクリスマスLive初日も雨でしたが、あの時は「完全室内Live」でした。
今回の様に野外stageでの雨の中のLiveは初めて…。

野外で遊べるアトラクションが多いレオマワールドだけに、この雨で帰ってしまわれるお客さんもいらっしゃるのではないかと少し心配しましたが、会場を5月にLiveが行われたイベントstageに変更して、リハーサルは続けられました。

そして、イベントstageで行われたリハーサルは、計9曲。

夕暮れ

夏の終わり
涙の雨
ぴかぴか(新しい)新曲ぴかぴか(新しい)
笑いながら
今、君は
ひだまり
ぴかぴか(新しい)新曲ぴかぴか(新しい)

このリハーサルの間はかなり本格的に降ってくる瞬間もありました。
ライトに雨がキラキラして、肉眼でも確認できるほどの雨の中、着々と進められたリハーサル。

私達を気遣ったshotaroさん。
「雨だから、カフェとかに行ったほうがいいですよ。」とリハーサル前に一言。
ですが、この日のLiveを聴く為に集まったFANは1分たりとも、その歌声を聴き逃したくありません。

それぞれに、傘やビニール合羽を買い求め、stageに張り付くようにその様子を見ていました。
おそらく、そんな私達を気遣ってくださったのだと思います。
コミカルな振り付けで「蓬」歌って下さったshotaroさん。

いつでもどこでも、FANを楽しませようというアーティスト魂は、リハーサルから発揮されていました。


リハーサルが終了して約1時間。


2日間に渡って行われたレオマ「お月見ナイトライブ」の最終stageが始まりました。

昨日はアッパーな曲を中心に構成されたstageでした。
今日はどんなstageになるんだろう?

このコミュをご覧の皆様は既にご存知かと思いますが、「shotaroマネージャーブログhttp://shotarrow.blog86.fc2.com/」には初日を終え、深夜からセットリストを作成された事がブログに掲載されていました。

練りに練られたセットリスト。

そぼ降る雨の中、最初に届いた曲は、この歌でした。

「ひだまり」

静かに降り続ける雨の中、雨をものともせず、shotaroさんの歌を聴く為に集まった沢山の方々。
その一人一人を見つめるように、一人一人に届ける様に歌われた「ひだまり」でした。

続いては
「約束のカケラ」
今年5月のレオマLiveで発表された楽曲。
多数のFANから熱く支持されている「shotaroさんらしい歌詞」が心に残る歌です。
ドウゾ↓



次はカバー曲。
雨の中、じっとshotaroさんの歌を聴き続ける方々にお礼の言葉を言われたshotaroさん。
この頃、天候は不安定ながらも「パラパラ」位の降りの中で歌われました。
「元気を出して」(カバー)

引き続きカバー曲。
「知っている人がいたら、一緒に歌って下さい。」というMCで
「未来予想図?」(カバー)


だんだん本格的になって来た雨。
ライトが照らす雨粒が、キラキラ光っていました。

2007→2008年に行われたカウントダウンLive。
あの時は、shotaroさんがstageに立たれると同時に、それを待っていたかのように雪が降り始めました。

そして、今日はこの切ない歌を飾るかのように、キラキラした雨粒がshotaroさんを照らし出します。

「今、君は」

正直、この曲は、今日のstageのLastを飾るのではないかと予測していました。
それだけに、不意打ちを喰らったような気持ちになりました。

静かに力強く流れていく歌は、どんな言葉を使っても形容できません。

今日もすっかり「shotaro world」に取り込まれた会場。

そんな静けさを破って、軽快なギターのリフが流れました。
!!!!!!!!!!!!!!!!
ぴかぴか(新しい)新曲ぴかぴか(新しい)(タイトル未定)

雨の中、ジャケットを脱ぎ捨てるshotaroさん。
じっとしていられず立ち上がるFANの群れ。

アッパーで思わず体が動いてしまうダンサブルな楽曲に、自然と笑みがこぼれます。
ファルセットが連続して取り入れられた「広い音域を要する歌」
聴いただけで、相当な歌唱力が要求される事が容易に想定できる歌です。
今回の楽曲も「涙の雨」「約束のカケラ」を手がけられている和田春さんの楽曲だそうです。


そして…新曲のアップを楽しみにされていた方も多いかとは思いますが。
残念ながら「未発表曲」という事で、ここへのアップはお許しが出ませんでした。

年末〜来年頭辺りに発売予定のshotaroさんのアルバムまで、しばしお待ち下さい。という事でしたので、その日を楽しみに待ちたいと思います。

さて、新曲に浮かれた空気になっている会場に向け、shotaroさんより次の曲名が紹介されました。

「蓬」

タガが外れた様に弾けるFANの群れ。
先ほどから降っていた雨も徐々に収まりはじめ、ここに来てshotaroさんも「晴れ男」発揮です。

続いては
「涙の雨」

ヒートアップしていくstageに、時間も我も忘れて夢中になります。
気付けば、もうLiveは終焉を迎える時間帯になっていました。

楽しかったstageはあっという間でした。
shotaroさんから最後の曲として紹介された曲。

2008年、このレオマで発表された曲。
レオマに来ると、体の中を自然と流れてしまう曲です。
shotaroさんご自身からも「レオマで発表した曲です。」というMCが添えられ、その歌は沢山の想いを詰め込んで、私達に届けられました。

「空・涙」
ドウゾ↓



沢山の拍手に包まれて、shotaroさんの2日間に渡るLiveは終わりを告げました。
ですが、勿論、ここで黙っているFANではありません。

「アンコール!アンコール!」という声が、雨に濡れた会場に繰り返し響きます。
気付くと、おそらく今日初めてshotaroさんのstageを体験されたであろう、遠い後ろの席からも「アンコール!」という声が響いています。

その声に応えてstageに再び登場されたshotaroさん。

「レオマLive」を象徴する歌として「空・涙」をご紹介していますが、何年も前からレオマでのLiveを積み重ねられてきたshotaroさんにとって、おそらくこちらが「本家本元(?)」の「レオマLiveの象徴」ではなかろうかと思われる、この曲のイントロが流れました。

「笑いながら」

るんるん泣きながら、笑いながら、手にしたものを離さぬ様に
るんるん雨上がりに はしゃぐ子供のように…。

会場は正に「雨上がりに はゃぐ子供」で溢れかえっていたように思います。
皆様には大変申し訳ありませんが、ここで痛恨の「デジカメメモリ切れ」げっそり

様子をお伝えしたかったのですが、申し訳ありません…たらーっ(汗)

“雨上がり”に濡れた会場で、飛び跳ねながら、踊りながら、頭の上で高く上げた手を叩きながら、大合唱した「笑いながら」となりました。


間もなく、恒例の花火ファンタジアが開かれる時間。
もう、Liveの時間は終わりです。

が、「我を忘れた無責任FAN」からは、shotaroさんの歌を求める声が収まりません。

「もう1曲!もう1曲!」と連呼する会場。
少々困った顔で「ありがとうございました!」とマイクを片付けるshotaroさん。

「時間帯がきちんと割り当てられているLive」なだけに、もう今日はこれ以上shotaroさんの歌声は聴けないのかな?と思った瞬間でした。

「ありがとう」のイントロが会場を包みました。
スーパーPA、日笠さんの粋な計らいでした。

思わず日笠さんがいらっしゃるブースに目をむけ、あの何ともいえない愛くるしい(?)笑顔を見せられたshotaroさん。

既に「今日の仕事を終えた」筈のマイクが、再びshotaroさんの手に拾い上げられました。

リハーサルから見ていた私達は、当然雨具を準備していました。
ところが、偶然通りがかってshotaroさんの歌声を聴かれた方々は、傘も、合羽も、雨具を何も持たない状況で、ずっと聴いていらっしゃったようです。

Liveが始まった時、お客さんが座るベンチは、既に雨に濡れていました。
ですが、その濡れたベンチに座って、濡れたままshotaroさんの歌に耳を傾けられた方。
座らず、立ったまま、shotaroさんの歌に耳を傾けられた方。

その様子を、歌いながらshotaroさんはちゃんとご覧になっていたに違いありません。
この会場の一人一人に届くように歌われた「ありがとう」
この空間を共有した誰もの心に、その歌は届いたと思いますぴかぴか(新しい)

想いを込めて歌われた“魂の歌”
拍手に包まれながら、「ありがとうございました。shotaroでした。」
というMCで、この2日間のLiveは幕を閉じました。

そして、Live終了後は恒例のCD販売とサイン会。
ですが、先に記載した通り、shotaroさんのLive終了後は、「花火ファンタジア」が開催される為、会場の電気は全て消されます。

サインに忙しいshotaroさんに、レオマのスタッフの方が「すみません、照明落としますけど」と告げにいらっしゃいました。
「大丈夫です!」
とおっしゃったshotaroさんですが、いざ照明が落とされると、文字通り「真っ暗」…たらーっ(汗)
白いCD版でさえ、見えない状況です。

ところが、今日初めてshotaroさんと出会われた方々が、サインを貰う為に後ろに並んでいらっしゃった方もサイン用テーブルの周りに集まり、携帯を取り出し、shotaroさんの手元を照らされ始めました。

私にとって、それは不思議な感動がこみ上げた瞬間でした。

shotaroさんのサインを、歌を欲している人達が、見知らぬ同士、shotaroさんを気遣って、shotaroさんの手元を照らし続ける光景。

「ありがとうございます!」と丁寧に一人一人と固く握手をし、対応されるshotaroさん。

Liveが始まる前は、雨でお客さんが帰ってしまわれるのでは、と心配しましたが、そんな必要性は全く無かった事を、時折花火に照らし出されるshotaroさんの笑顔が物語っていました。

そして、既にメモリ満杯となってしまったデジカメに代わり、古いデジカメでの撮影となりましたので、動画がかなり粗いですが、shotaroさんから頂いたコメントを掲載します。
ドウゾ↓


shotaroです。えー今日も、今日はレオマ最終日。2日間やりまして、今日は1時間、ですね、やりましたが、うん…。そうすねぇ、雨の中、ちょっと…ホントありがたいなぁと思ったのは、まぁ傘、さす方もいましたが、そのためにわざわざ合羽までですよ、えー用意してきて頂いて…。なんも着てない、なんも着てない人はいなかったですけど(笑)、あのぉ〜何ていうんですか?雨具を、何も装備しないで1時間聴いてくださった方や、えー小っちゃい子や、ほんと、ありがたかったです。あのぉ〜…。まぁそうっすね、stage自体は、今日はすっごい迷いました。アッパーなヤツを一杯ガンガン持って行こうか…。昨日の時点では、全曲バラードで行く予定だったんです。だけどまぁリハをやって、アッパーな方が良いっていうマネージャー判断もあり、急遽セットリストを変えたりしてですね、割とバタバタしたんですが、まぁ音の事は、日笠さんが、いますから。まぁ、楽しく、出来ました!えーいよいよ、明日帰ってですね、次は大阪、行きますけども、あのぉ、風邪とか、引かないように、したいと思います。こんな格好で言うな!って感じですけど。えーホント今日は皆さん、ありがとうございました。そして、まだまだ頑張ります。ありがとうございます。shotaroでした。

レオマでのLiveはいつ来ても、「何か」を感じる事が出来るLiveです。
おそらくそれは、私達FANだけでなく、shotaroさんご自身の中にもあるかの様に思います。

沢山の煌く想いは、まるでそれを表すかのような雨の光の粒のように、私達の心に、ずっとずっと残ると思います。

そんな幸せな時間を下さったshotaroさん。
そして、あの空間を共有した全ての方々に感謝します。

ぴかぴか(新しい)今回も記憶に残るLiveをありがとうございましたぴかぴか(新しい)

コメント(22)

えるくさん、二日連続ライブのレポアップ、本当にありがとうございますexclamation ×2


ライブ終了後CD販売会でのエピソード・・・ぴかぴか(新しい)
雨が降っても、電気が消えても、shotaroさんの周りはいつもあったかい晴れ
shotaroさん自身がそうだから、周りも自然とそういう人達が集まるんでしょうねほっとした顔
なんか嬉しくなりましたほっとした顔

るんるん笑いながらるんるん

アップテンポの曲なのに、なぜかこの曲を聴くと、動画がなくても、
その風景が、みんなの楽しんでる姿が、目に浮かぶような気がして、
感動で涙が出ます涙


ぴかぴか(新しい)レオマライブ2daysぴかぴか(新しい)

いつも素敵なライブをありがとうございますぴかぴか(新しい)
shotaroさん、マネージャーさん、スタッフの皆様、遠くからかけつけたファンの皆さん、初めてshotaroさんの歌声に出会われたたくさんの方々、会場に行けなくても遠くから一緒に応援してたみんな☆みんなお疲れ様でした〜〜〜〜〜〜〜〜exclamation ×2
ゃっぱりィィexclamation ×2


ゃっぱりィィですッッ目がハート目がハート目がハートexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

shotaroサンもぴかぴか(新しい)shotaroサンぉ支ぇるすべての方々もぴかぴか(新しい)FANの方々もッッ指でOKハート達(複数ハート)

私ッッ水瓶座大好きですッッほっとした顔ハートハートハートエヘッ

ずっとずっとほっとした顔クローバーみんなでshotaroサンぉ囲んで繋がって居たぃですねハート達(複数ハート)


ぇるくサンわーい(嬉しい顔)
ぇるくサンのレポメモリボン
ホントぃつも最高ですッッ手(パー)ハート達(複数ハート)
ぁりがとぅゴザィマス目がハートハートハートハートぴかぴか(新しい)
えるくさんぴかぴか(新しい) レポお疲れ様でしたうまい!
移動距離を考えたらとてもお疲れのはずなのにいつもほんと頭が下がります泣き顔

レオマ shotaroファンにとっての特別な場所ぴかぴか(新しい)
やっぱりそこで歌われるshotaroさんはいつもにも増して
すばらしい輝きを放っているのが画面越しでもちゃんと伝わりますねぴかぴか(新しい)
1日目のありがとう そして空涙はやっぱり何度聞いても泣けてきます泣き顔

そして個人的には今回は「今、君は」デス泣き顔
色々言葉探して、なかなかコメできなくて遅くなってごめんなさいでした泣き顔

遠くから行かれたファンの皆様 お疲れ様でした
shotaroさんマネージャーさん スタッフの皆様
素敵なライブをありがとうございました手(パー)
えるくさんお疲れなのに・・
2日間のレポUPありがとうございますうまい!
楽しく読ませていただきましたるんるん

ぴかぴか(新しい)新曲ぴかぴか(新しい)歌われたんですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ダンサブルな新曲早く聴いてみたいですほっとした顔

何度聴いてもやっぱり『ありがとう』は
心にストレートに沁みてきます涙
1日目も2日目もshotaroさんワールドに包まれたstage
だったようで楽しい様子がすっごく伝わってきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
shotaroさんの歌を初めて聴かれた方にも
shotaroさんの素敵な歌とお人柄が届いたようで
本当によかったですねハート達(複数ハート)
私も早く生歌聴きたいですうまい!

shotaroさん、マネージャーさんお疲れさまでした。
そしてレオマまで足を運ばれた皆さんお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
クローバー*きよ*さん
早々のコメントありがとうございますうまい!
Live終了後のあのエピソードは、辺りが真っ暗な中に、淡く白い光に照らされたshotaroさんの横顔があまりに印象的で、思わず書いてしまいましたぴかぴか(新しい)
shotaroさんの周りには、不思議と温かい方々が集まられると思いましたうまい!

前回の5月のLiveでは演奏されなかった「笑いながら」
やっぱり、レオマには無くてはならない歌だと心から思いましたるんるん

*きよ*さんのレオマ参戦も、いつかぴかぴか(新しい)指でOK
一緒に聴ける日を楽しみにしていますうまい!
クローバーみゎたぁンさん
コメントありがとうございますうまい!
レオマのレポは、何だか思い入れがどうしても強くなってしまうのですが、shotaroさんもレオマに対しては特別の思い入れがあるように見受けられます。

今回もなんだか心温まる風景に出会えて、とっても幸せでしたるんるん

過分なお褒めの言葉をありがとうございます。
でもやっぱりshotaroさんは“生歌”に尽きます!
また一緒にLiveに行きましょうわーい(嬉しい顔)るんるん
クローバー♡*ルミルミ*♪さん
遂に“新曲”来ましたネexclamation ×2
どんな風に言葉で表そうか、かなり考えたのですが、所詮音楽を活字にしようなんて、無理って事に改めて気付きましたあせあせ

みんなで手を高く上げて手拍子しながら歌った「笑いながら」
新曲もさることながら、とっても心に残りましたぴかぴか(新しい)
このLiveでまた新たにshotaroさんの歌と出合われた方々も、沢山いらっしゃった様子ですし、今後レオマLiveは益々ニギヤカになりそうで、嬉しいですうまい!

♡*ルミルミ*♪さんとも、またあの場所で会えるのを楽しみにしていますウインク
クローバー小龍さん
コメありがとうございますうまい!
いつもいつも遠くから、ただ一途にshotaroさんを応援されている小龍さんから、そんな風に言葉を掛けていただくと、とっても嬉しいですぴかぴか(新しい)

shotaroさんのお人柄が出るバラードは、どれも絶品ですが、レオマに関しては「ありがとう」と「空・涙」は外せない楽曲のような気がします。
でも、今回は「今、君は」でした。と仰ってくださって、それもとっても嬉しいですうまい!…動画、撮影出来てなくて申し訳ありませんでしたが…たらーっ(汗)

いつでも一音入魂のshotaroさん。
今回も素敵なLiveを見せていただきましたるんるん
いつか一緒に行きましょうウインクぴかぴか(新しい)
クローバーKaKoさん
コメありがとうございますうまい!
移動距離は、確かに往復で1,600kmほどでしたが(笑)、運転は全くしておりませんので、大丈夫です手(チョキ)

ぴかぴか(新しい)新曲ぴかぴか(新しい)
かなりカッコイイですわーい(嬉しい顔)揺れるハート
ここに動画をアップ出来ないのが、本当に残念ですが…。こればっかりは…。

けれど今年終盤もしくは年明けに発売を予定されているというshotaroさんのAlbum、かなり期待出来る!!っていう確信を持たせてくれた演奏でしたうまい!

前回のレオマLiveに参加されていたKaKoさんだっただけに、今回ご一緒出来なくて残念でしたが、またレオマできっとLiveを行ってくださると思いますので、その時は是非、ご一緒しましょうウインクぴかぴか(新しい)
えるくさん、2日間のレポ本当にお疲れさま&ありがとうですぴかぴか(新しい)

最後の曲は「空涙」だったんですね!
私も途中から耐え切れずフル画面で聴いてしまいましたぴかぴか(新しい)

雨降る中での「空涙」聴きたかったなぁ〜
よけいに染み入ります涙


ぽ×3さん、動画ありがとうございます。
「もしもリハだったら」…wwww
shotaroさんのつけてるタイトル一覧みてみたいデスわーい(嬉しい顔)るんるん

みなさんお疲れさまでしたクローバー
クローバーぽ×3さん
動画ありがとうございます!過分なお褒めのお言葉もありがとうデスあせあせ
「笑いながら」が数秒で終了した時、ぽ×3ちゃんが撮影してくれていてテンショングッド(上向き矢印)だったのですが、まさか電池切れ…笑たらーっ(汗)
でもちょっとですが、歌が聴けて嬉しいですうまい!

リハ特集♪も編集とか大変なのに、本当にありがとうございますうまい!
また一緒にLiveで盛り上がりましょうわーい(嬉しい顔)
クローバーannさん
私も2日間の最後が「空・涙」と言う演出にはグっときました涙
レオマで「空・涙」を聴くとannさんを思い出しますうまい!

雨のせいか、いつもより空気が澄んでいる雰囲気があって、より一層歌の世界が広がったように感じましたぴかぴか(新しい)

一度是非ご一家でウインク
レオマにご一緒出来たらなぁと思いまするんるん
亀レスですみません。
改めて、遠くからいらして下さった皆様ありがとうございました。
無事に帰路に着かれたようで安心しました。
何よりも往復運転をして下さったtakさんお疲れ様でした。
少しはゆっくりお休みできましたでしょうか。
今回もレオマはどっぷりとshotaroワールドに染まりました。
そこがどこであれ、天気がどうであれ全然関係なく夢のような空間と時間が流れていました。
ハードなスケジュールの中、お越し頂きましたshotaroさん.、マネージャーさんありがとうございました。

そして毎回レポを丁寧に届けて下さるえるくさんありがとうございました。
またお会いしましょう。
クローバーPOOさん
お忙しいのにありがとうございますうまい!ぴかぴか(新しい)
こちらこそ、いつもいろいろお世話になってます!

shotaroさんのLiveがある前日から、ずっとレオマにshotaroさんの歌が流れていたと伺って、とっても嬉しかったですうまい!るんるん
レオマでのshotaroさんのLiveが格別で、どうしても行きたくなってしまうというのはありますが、いつも温かく迎えてくださるPOOさんの存在があるからこそ、やっぱり行きたくなってしまいますあせあせ

またPOOさんにお目にかかれる日が楽しみでするんるん
本当にいつもありがとうございますハート達(複数ハート)
クローバーぽ×3さん
動画ありがとうございますうまい!
「今、君は」はアップしたかった楽曲の一つだったので、助かりましたるんるん
「蓬」のようなアップテンポこそ三脚大活躍ですねウインク
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)るんるん
遅くなりましたが嫁さんがレオマでのライブの写真をブログに載せています。
http://ameblo.jp/daifukuusa/entry-10359109394.html
よろしかったらご覧下さい。

この日に買ったCDを車の中で聴いてます。shotaroさんの歌はドライブにも合いますね。
クローバー岩兵衛さん
コメントありがとうございますうまい!
早速blog、拝見させていただきました目がハート
素晴らしい写真の腕をお持ちの奥様ですネカメラ

ドライブにも合うshotaroさんの歌るんるん仰り通りデスexclamation ×2
また素敵な奥様とも一緒にLiveでお会いできる日を楽しみにしております。
素敵なblogをご紹介いただき、ありがとうございましたうまい!ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

shotaro 更新情報

shotaroのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング