ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

shotaroコミュの【REPO】1月17日HACHITAMA Music Night!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HPでも紹介されている通り、shotaroさんの活動としては、「2009年初の大きなインベント」HACHITAMA Music Night!が東京はお台場、あまりにも有名なあのフジTVのまぁるい球体の中で行われました。

マネージャーブログでも告知されましたが、今日のGUESTは「FUNKY MONKEY BABYS」
スマッシュヒットをトバしているユニットなだけに、当日は混雑が予測される事から、数日前、入場整理券予約がなされるなど、注目のイベントでした。


20名という狭い枠に当選できた応募者FANは殆どが見知った顔…。
整理券が配布される17:30分には配布場所にゾロゾロと列が…。

整理券をGETした後は、その整理券の順番に、入場料500円を支払い、いよいよあの球体へ!!!



…と、思いきや…。

「チケットと整理券を持ってこちらへお並びくださ〜い。」とTV局の係員の方々…。
球体に上がるためには、エレベーターを使用するわけですが、開場までの時間、並んだ場所は、外…たらーっ(汗)


エレベーターに乗るために並んだ場所は、ちょっとしたビルの屋上くらいの高さの場所。
折から吹き付ける海風…。

寒い…。
今日は室内Liveという事を前提に、服装は「路上仕様」ではないため、しばしshotaroさんの話題に花を咲かせながらも、震えながらその時を待ちました…。
【写真1】並んでいた場所から撮影した、球体。


そして、やっとの思いで入れた会場…。
サスガに最前列付近はFUNKY MONKEY BABYSのFANと思われる皆様で埋め尽くされておりました…。

そう広くはないスペースに、TVカメラが1台…2台…。えーーーっと、数え切れませんでした…あせあせ


待つこと数十分…。時間ピッタリにイベントは始まりました。
アナウンサーの呼び込みで、一人ずつアーティストが紹介されていきました。

一組目は、女性ボーカルの4人ユニット。

そして、2番目に…
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)shotaroさんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今日のイデタチは、先般のLiveNoteでもお召しになっていたスーツ、帽子にサングラスをヒョイとかけているスタイル。

血流が停止しそうな寒さの中、shotaroさんを待っていたFANの群れからは「ヒューるんるん」パチパチと、歓声と拍手の嵐…思わず照れ笑いのshotaroさん…。

アナウンサーの方も
「あ、FANの方の声援が既に…。」と思わずおっしゃるほどでした。

次に紹介されたのは3人の男性ユニット。

そして最後はソロの男性シンガーの方でした。


最初にstageに立たれた4人ユニットの歌。
1曲目が終わり「次がエントリー曲です。」と自らアナウンス。2曲目が始まりました。

という事は!!!!
shotaroさんの歌も2曲聴ける!!!!!るんるん

小さくガッツポーズ(笑)しつつ、shotaroさんの出番を待ちます。


そして、stageに表れたshotaroさん。
先ほどのユニットの方は、自己紹介などMCを少し挟んでからの楽曲スタートでしたが、shotaroさんは、何もおっしゃらず、設置してあった椅子に静かに腰掛けられました。
照明も淡いブルーに変わり、静かな雰囲気…。


流れてきたイントロは
「ありがとう」

ビルの隙間から切り離した空
二人で眺めて
「幸せですか?」と聞いた僕に
君はそっと頷いた

想い出めぐる ゆるやかな午後
二人だけの空で

嬉しいときも悲しいときも
ずっとそばにいて
涙でにじんだ過去は全て
僕が受け止めるよ

ありがとう ありがとう
そのままでいいから
不器用だけれど不安だけは捨てて
笑顔の君でいて


細い線の上を歩くみたい…
少し怖いけど
見えないモノだから
この手離さずに 離れぬように

心がきしむそんな夜でも
僕がそばにいるから

君がくれた温かなもの
素直になれる想い
今の僕じゃ君に贈る
ものはないけど

ごめんね。ありがとう
ずっと君が笑顔でいられるように
落としてきた痛みや涙さえも
拾い歩いていこう

君の帰り道のこの坂道
会いたい気持ち胸に
いつか迎えに行くよ
君に続く想い

嬉しいときも悲しいときも
ずっとそばにいて
涙でにじんだ過去は全て
僕が受け止めるよ

ありがとう ありがとう
そのままでいいから
不器用だけれど不安だけは捨てて
笑顔の君でいて

そして ありがとう


会場の集中力を全て持っていってしまった歌…ぴかぴか(新しい)

先ほどのアーティストさんが2曲歌われたので、次には何を歌われるのだろう、と思っていたところ、shotaroさんの歌唱は「ありがとう」のみでした。

オーディション番組ですので、当然、この状況を審査する先生方がいらっしゃいます。
総勢12名。

各分野においてご活躍されている方々が、手元の資料と、stageを見ながら審査されました。

stageが終わると、アナウンサーさんからのインタビュー形式で、審査員の方からの質問がありました。

いくつか質問はあったのですが、印象的だったのは詞を書く時にどういった配慮がなされているかという質問でした。
shotaroさんの答えは
「特にサビの部分には英語を使わない事を考えてます。」という回答でした。

「伝える」為には「言葉」はとても大事なファクターですが、いつも一つ一つの音を大切に歌われるshotaroさんらしい答えだなぁ…。と感じながら聞きました。

他の質問などは是非オンエアで手(チョキ)

「ありがとうございました!shotaroさんでした!」
というアナウンサーの声に送られて、stageを降りられたshotaroさん。
FANの群れは拍手喝采。もう、このまま手が折れてもいい…。

そして、3番目のアーティストさんの演奏。
こちらも2曲。

4番目のアーティストさんの演奏。
こちらも2曲…。


ちょっと、不公平なんじゃ…。
という思いが残りつつも、エントリー曲は全て演奏が終了。

ここで、GUESTのFUNKY MONKEY BABYSさんが3曲歌われました。


なんと!!その時にshotaroさんが客席の一番後ろに…!!
これを発見したのは、このコミュで「突撃!質問コーナー」を担当してくれている「えっちゃん」
常に「質問癖」がついているえっちゃんが、何故shotaroさんだけ、1曲しか歌われなかったのか、理由を尋ねたそうです。

実際に私が伺ったわけではないので、はっきりした事は申し上げられませんが(すみません、いい加減なレポで…。)要約すると「1曲入魂」を決めて、stageに立たれたようでした。


2曲歌うチャンス。
全てのアーティストがそれを活用した中、shotaroさんだけは、1曲で勝負されたわけです。

すごい勇気。だと思います。
想像を超える集中力を要したんだと思います。


そして、気になる結果ですが…。
こちらは…exclamation ×2




4番目に歌われた方が選ばれました…たらーっ(汗)



発表の後、審査員の先生から、それぞれのアーティストさんに一言ありました。
shotaroさんに対しては「その歌唱力には度肝を抜かれました!!」というお言葉。
会場からは自然拍手が沸きました…。その場に居た皆さんがそう思われたっていう事だと思います。

そして、審査員の先生の発表で驚かされたのが、非常に均衡する勝負で、ポイントとしては1ポイントの間でのせめぎあいであったという事…。

わずか0コンマ…の審査結果が上記の結果でした。


FANとしてはいろいろ思ってしまいます。
歌唱順番はどのように決められるのか、内部の事などはわかりませんが、「もし、最後に歌ったのがshotaroさんだったら…。」などと、いろんな考えが巡ります。


けれど、審査員の方の最後の言葉は、
「今回はこういう結果ですが、第1回目としては非常にレベルが高く、今後、別の機会でお話をさせていただきたいアーティストばかりでした。」と。


そして、もう一つ、忘れられないのは、4番の方が歌われた歌が選ばれた瞬間の、shotaroさんの笑顔です。
shotaroさん、誰よりも笑顔で、誰よりも大きく拍手をして、4番目の方を讃えていらっしゃいましたぴかぴか(新しい)


常にチャンスに向けて、手を伸ばし続けているshotaroさん。
それに向かって、不断の努力を続けていらっしゃるshotaroさん。


その姿を知っているFANとしては、清清しい笑顔で、誰よりも大きく拍手を送られるshotaroさんの姿に、またも感動してしまいました…。shotaroさんと出逢えた幸せを感じる一瞬でした。


shotaroさんに向けられた沢山の拍手。
アッパーな曲が多かった中で、じっくり聴かせたshotaroさんの歌。
きっと、あの場所で「初めてshotaroさんと出逢った誰か」の心を揺り動かしたことに間違いありません。そして、これが公の電波に乗って、「shotaroさんとまだ出逢えてない人」に届くと思うと、その瞬間が本当に楽しみです。


気になる放映日は「2月4日(水)深夜」の予定だそうです。
事前に予定が変更となる場合もあるそうです。


shotaroさんが、どんなに輝いていたか…ぴかぴか(新しい)
関東圏のみの放映のようですが、ご覧になられる方、是非チャンネルを合わせていただければ…と思います。


2009年最初のビッグイベント。
今夜は、これから沢山の方々の前に出られる機会が増えるであろう、第一歩の夜だったと思います。
その素晴らしい時間を私達に下さったshotaroさん、そしてSTAFFの皆様。
「1曲入魂」のアーティスト魂を私達に届けてくださって、ありがとうございましたクローバー

【写真2】終演後の会場
【写真3】ハチタマ内部からの夜景

コメント(45)

今、読み終わって自然に涙がいっぱいになっていました。

いつも思うことですが、
自分がその場にいたようなそんな錯覚を覚えました。
shotaroさんの歌声はきっとそこにいた誰もの心に
確実に刻み込まれたと思います。
またstepを一段一段上がっていくshotaroさんが見えた気がしましたぴかぴか(新しい)

2009年早々 未来の予感を感じずにいられない いい機会でしたねるんるん
  (オンエアー 見た〜いあせあせ(飛び散る汗)
いーですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ホント 半端なく いいと思いますハート達(複数ハート)

素敵です。また生歌ききたいです。
電球1曲入魂電球

まさにその通り!
会場へ入る順番待ちが、たまたま「あぃあぃ」と隣だったので、そこで聞いたのは、「ありがとう」を歌う事は直前に知ってました。
けど、「ありがとう」は2バージョンある!
オケを作り直した方を使うか、以前からのオケを使うかギリギリまで迷っていたそうです。
それだけ、この1曲に全てを注ぎ込んだんだと思います。

ゲストアーティストのFUNKY MONKEY BABYSも行ってけど、ちょっとキッカケだけなんですよね!
今回は残念な結果だったけど、決してダメだった訳じゃない。
オーディションの落ちた人がその後飛躍的なヒットをしているアーティストも沢山いるから、審査員に集まった人に、TVを見る人に必ず「想い」は伝わったのではと感じてます。
えるくさん、行かれた皆さん寒中お疲れさまでしたぴかぴか(新しい)

残念な結果となりましたが、これからますますshotaroさんを応援したいexclamationという気持ちになりましたexclamation

ライバルのファンの方々も同じ思いだと思います指でOK

良い歌を広めたいという気持ちは変わらないですもんねわーい(嬉しい顔)

でもやっぱりshotaroさんが好きなので、これよりも応援します力こぶ

えるくさん、レポありがとうございましたぴかぴか(新しい)
えるくさん、レポありがとぉございますぴかぴか(新しい)

昨日…始まる前から、そして始まってからも(笑)
「shotaroさん、何番目かなぁ…ぴかぴか(新しい)
「何、歌うのかなぁ…ぴかぴか(新しい)
と、いっぱい妄想してソワソワして落ち着きませんでしたハート達(複数ハート)


レポで書いてくださってる『ありがとう』の歌詞が目に入った途端、
1曲の歌に精魂を注ぎこむ…まさに「1曲入魂」のshotaroさんの姿と歌声が
私の中で自然と流れてきて、ジーーーンと熱くなり泣けてきました涙涙涙


>きっと、あの場所で「初めてshotaroさんと出逢った誰か」の
>心を揺り動かしたことに間違いありません。
>そして、これが公の電波に乗って、
>「shotaroさんとまだ出逢えてない人」に届くと思うと、
>その瞬間が本当に楽しみです。

私もそう思いますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
本当に楽しみです(*μ_μ)ハート達(複数ハート)

shotaroさん、本当にお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
会場に行かれた皆さんも、寒い中…本当にお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
こんなことを書き込むと怒られそうですが「今回は、楽曲の審査」と聞いて、驚くと同時に厳しいな、と感じました。

 そんななか「1曲入魂」いつもそうなんですが、ライブ中、自身以外の方の反応をよく見ます。冷静な判断をしたいのと、他の人に受け入れられてるだろうか?と確認するような感じです。


 「1曲入魂」いきなりトップギアにいれられなければ、厳しかったように思います。今回のshotaroさんは、いつもと違うように感じたし、1音1音の拾い集め方も違うように感じました。

 「楽曲の審査」だったので結果は、なるほどと思いました。番組の主旨、審査員の方々の意見、職業を聞いて納得は、できました。

 また新たな shotaroさんに出会えると思いますし、展開が楽しみです。

えるくさん レポありがとうございますぴかぴか(新しい)

今回結果としては残念だったけど
テレビという媒体を通じてまたあらたな「shotaroファン」が増えるはずぴかぴか(新しい)
「1曲入魂」のありがとうがどれだけ素晴らしかったのか
簡単に想像はできますものぴかぴか(新しい)指でOKぴかぴか(新しい)
その場に居合わせられなかったのがつくづく悔しいですうれしい顔

審査員の方に頂いた言葉は歌い手にとっての最高の賛辞ですよねぴかぴか(新しい)
応援する私達にとっても嬉しい言葉です目がハート

shotaroさんぴかぴか(新しい)もっともっとBIGになるための一つの通過点だと思って
これからも最高の歌をたくさん聞かせてくださいうまい!
あ〜あせあせ(飛び散る汗)こんなこと私なんかに言われなくても・・・ですよねあせあせ
お疲れ様でした手(パー)ぴかぴか(新しい)

そして応援に行かれた皆様ぴかぴか(新しい)寒い中 本当にお疲れ様でした手(パー)
えるくさん、みなさんお疲れさまでしたぴかぴか(新しい)
会場がどんな形態かわからないままmisatoを連れて行きましたが、
フジテレビのスタッフの方々は終始とても親切な対応をしてくださいました。
おかげで車椅子でもshotaroさんの歌う姿がよくみえましたぴかぴか(新しい)

shotaroさんの輝き、たくさんの人に必ず伝わりますぴかぴか(新しい)
残念だったなんて思いたくない
たとえばオリンピック選手がいて跳び箱するのにロイター板を試してみたけどそのロイター板は合わなかったっていう感じ。
合うロイター板が見つかればすっごいんだから!!
一歩一歩階段を上ってるんだと思う
とにかく、テレビ楽しみですわーい(嬉しい顔)
レポ、ありがとうございまするんるん
何度も何度も読み返してしまいました。。

私もステージ上での笑顔。。拍手、目に焼きついていますクローバー

その姿。。凄いですよやっぱり、このままではないはず、絶対ぴかぴか(新しい)
クローバーダイワハウスさん
「1曲入魂」の「ありがとう」…言葉で形容できないです涙
shotaroさんの歌に、姿に、何度泣かされたかわかりませんが(笑)、この日の「ありがとう」も瞳の奥に焼きつくものがありましたぴかぴか(新しい)
On Airは関東ローカルですが、shotaroさんの大きなステップになること、間違いないと思いますうまい!
クローバーぽ×3(てっちゃん)さん
おっしゃるとおり!!!
「度肝を抜かれた」なんて、なかなか出ない言葉だと思います。しかも聴いてらっしゃるのは、多少音楽好き、っていうレベルではなくて、沢山のプロの歌を聴いてきた方ばかりですしるんるん
1曲だけの演奏でしたが、凄く価値ある1曲でした揺れるハート
クローバーえっちゃん
確かに路上でも「ありがとう」をきっかけに足を止めていかれる方、多いですものね…。
かく言う私もリハの「ありがとう」を12小節聴いて、CDオトナ買いしてしまった前科があるので(笑)、「王道」の歌をあのstageで聴けたのは感無量でしたぴかぴか(新しい)

えっちゃんや*きよ*さんの声援、きっとshotaroさん心強く思われたんだと思いますうまい!ある意味On Airも楽しみですウッシッシ
これからももっと、そしてずっと、一緒にshotaroさんを応援しましょうるんるん
クローバーPOOさん
私もそう思いますうまい!
あの場所で初めてshotaroさんと出会った方が沢山いらしたわけですから、shotaroさんの歌が心に残った方が、きっといらっしゃると思いまするんるん
そして、このTV出演が、「shotaro伝説」の1ページにきっと刻まれると思いますぴかぴか(新しい)
クローバーヒロさん
あったかい労いのコメント、ありがとうございますうまい!
その場に居たら、本当に泣けちゃいます泣き顔
shotaroさんの潔さ、すがすがしさ…。本当にこんな素敵なアーティストに出会えた自分が幸せだなぁって感じる事ができた日でしたるんるん
On Air、きっと手段は沢山あると思いますので(笑)、是非ご覧下さいexclamation
クローバーうりさん
本当にあの場所で歌われたshotaroさんの煌きを、限られた日本語でお伝えする事が出来ないもどかしさもありつつ…今回は写真、動画は当然NGでしたし…。
でも、そんな風におっしゃっていただいて、ありがとうございますうまい!
2009年、shotaroさんに沢山良い事起こりそうな予感がするstageでしたヨウインクるんるん
クローバーしげやんさん
shotaroさんのいろんな面を見るたびに、なんて奥行きのある人なんだろう、といつも感動させられます。
そういった「人としての中身」が歌にもにじみ出てるんだと思いますぴかぴか(新しい)
本当に、素晴らしい方だと、歌い手だと思いますうまい!
クローバーikukoさん
そうなんです。いい。っていう言葉しか出てきません(笑)
この心の奥深くにある、生まれてくる想いを表現する言葉が見つからないと言うか…。
ちょっと遠いですが(笑)、shotaroさんの歌が聴きたくなったら、東京にてお待ちしておりますうまい!
クローバー*ぱいん*さん
切ない、って言葉、なんかピッタリきます…涙
shotaroさんはいつだって「気を抜く」事無く、歌われる方ですが、今回は「1曲入魂」という事もあり、本当に素晴らしかったです。
これからもずっとshotaroさんの歌を聴き続けて、応援し続けて行きたい、って思えるstageでしたハート達(複数ハート)
クローバーひらりんさん
おっしゃるとおり!!
なんか、レポで書きたかった内容を、簡潔にまとめていただいた気がしますあせあせ
今回の「ありがとう」。たしかにオケがいつも路上で流されているものと違う、ってすぐわかりました。
でも、すみません。レポ書く時に、その肝心な部分、抜け落ちてましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)改めて、ありがとうございまするんるん
あいあいさんがいらしてて、ずっとお話されていたのに気付いてましたが、「態度デカいのに小心者」の私は、ご挨拶するのが精一杯でしたあせあせ
素敵な裏話、ありがとうございましたるんるん
クローバーemiさん
そうですよね!!るんるん
私も沢山出場されるアーティストの中で、「shotaroさんの時の声援が一番大きかった」と言うのを目標に頑張りましたウインク
本当に僅差の結果ですが、TVに出られたら、きっとshotaroさんに対する反響、あると思います手(チョキ)
これから益々、一緒に応援していけたら嬉しいでするんるん
クローバー*ゆう*さん
ありがとうございますうまい!
今回、shotaroさんは1曲だけの演奏だったので、レポを書き進めるうちに、どうしても「ありがとう」の歌詞が書きたくなりました。
その時の情景、一言一言を大切に歌われるshotaroさんの姿がどうやったら活字で伝えられるだろう…って思って…。や、結局活字でshotaroさんの歌の素晴らしさが伝わることはないんですが、改めて書いてみると、本当に奥深い詞だと思いますぴかぴか(新しい)

今回の結果は、プロセス、と感じています。
今はとにかく、TVに写るshotaroさんが楽しみでたまりませんるんるん関東ローカル放映ですが、きっとなんらかの手段で、*ゆう*さんも「TVに映るshotaroさん」の姿を見ることができると思いまするんるんぴかぴか(新しい)
クローバー飯島秀男さん
カキコミありがとうございまするんるん
音楽に常々触れられている飯島秀男さんなので、奥深いご意見だと思います。
おっしゃいますとおり、今回は「楽曲審査」だったので、プロの目から見た、シビアな意見を聞いていくうちに、会場にいるこちら側がなんだか緊張しましたあせあせ(飛び散る汗)
shotaroさんの路上にも何度もいらっしゃってますので、shotaroさんの微妙な様子も本当によく捉えられていると思いました。

>また新たな shotaroさんに出会えると思いますし、展開が楽しみです。
私も同感でするんるん
常に新たな展開を見せてくださるshotaroさんに、これからも期待しつつ、応援していきたいですうまい!ぴかぴか(新しい)
クローバー小龍さん
本当に、審査員の方の言葉、嬉しかったでするんるん
きっとOn Airされるとは思いますが、審査員の方が、「その歌唱力には度肝を抜かれました!」っておっしゃった時、すごく力強くおっしゃったんです。心の奥底から出た言葉なんだと思いましたぴかぴか(新しい)
この出演が、これからのshotaroさんをさらに大きくするキッカケになると私も心から思いますウインクぴかぴか(新しい)
クローバーannさん
stage、よく見えたみたいで良かったでするんるん
shotaroさんもmisatoちゃんの応援を心強く思われていたと思いまするんるん
shotaroさんの輝き、本当に沢山の方に伝わると思います。楽しみでするんるん
また一緒にLive行きましょうウインクぴかぴか(新しい)
クローバーぽ×3(てっちゃん)さん
わぁぁぁ、すごい!!ありがとうございまするんるん
写真撮影、動画などが一切禁止だったので、shotaroさんの雰囲気をお伝えするのにどうしようかと思ってました。
ブルーの照明の中で歌われるshotaroさん、本当にこんな感じでしたぴかぴか(新しい)
私もOn Airが楽しみでするんるんるんるんるんるん
クローバー♬*ルミルミ*♪さん
本当ですね。というか、もうTV出演、っていうだけで、これは大きなチャンスだと思いまするんるん
shotaroさんの歌を聴いて、きっと興味をもたれる方が沢山いらっしゃるんではないかと思うと、それだけでワクワクします揺れるハート
今年もshotaroさんの一挙手一投足に目が離せませんウインク

1発勝負の「ありがとう」…伝説になりそうな気がしますぴかぴか(新しい)
クローバーkuumamaさん
歌われるshotaroさんが素敵なのは言うまでもありませんが、勝者に送るあの笑顔と拍手、コレも本当に心に残るヒトコマでした…ぴかぴか(新しい)

私達に沢山夢や感動を与えてくださるshotaroさんに、改めて感謝したい気持ちです揺れるハート
これからも一緒にshotaroさんを応援していきましょうるんるん
クローバー*まゆみ*さん
すみませんあせあせ(飛び散る汗)コメントうっかり見落としてましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

…という事で、ロイター版って具体的なイメージの例えですねるんるん
合うロイター版、近い将来きっと見つかると思いますうまい!ぴかぴか(新しい)
ひらりんさんがコメントでおっしゃってましたが、ゲストのFUNKY MONKEY BABYSさんがおっしゃってたみたいに、ちょっとのきっかけ、とかほんの少しの事で、様々な事が大きく変わったりするのが、こういった業界なのかな、と思いましたうまい!

shotaroさんは、自ら出て行かれるというより、私は「望まれて出て行くアーティスト」だと思っています。
きっと今回のTV出演をきっかけに、更なる飛躍を成されると思ってまするんるんぴかぴか(新しい)
shotaroさんは、ホントに私たちファンに気を使ってくださって、
「遠くから来たのにゴメンね〜」とまで言わせてしまいました。
私にとったら、あの一曲入魂の「ありがとう」を聴けただけで、ホントにホントに大満足で、結果はどうあれ、行って良かったって心から思ってます。
ステージ上で、勝者の方に笑顔で拍手を送っているshotaroさんを見て、本当に本当に私たちが応援しているアーティストは最高のアーティストなんだなぁと改めて感じる事ができました。

最初、この雰囲気の中で声援おくれるのかな・・・・とちょっと不安に思いましたが、shotaroさんがステージに出てきた瞬間、そんな不安はどこかへ行ってしまい、飛び跳ねてヒューヒューるんるん言っちゃいましたウッシッシ
えっちゃんと、「ヤバイ・・・・やりすぎたか??」と心配してましたが、「もっとやってくれてもよかったのに」ってshotaroさんは言ってくれたみたいで。安心しました笑

この出演が、きっと大きな一歩になっていると信じてますぴかぴか(新しい)
クローバー*きよ*さん
本当にあの「ありがとう」だけで充分ですよねぴかぴか(新しい)
それにも増して、shotaroさんの清々しい笑顔…涙

最初のアーティストさんが出ていらした時には、会場に緊張感があったので、声援おくれるのかな…って思われた気持ち、わかりますウインク
でも、shotaroさんがstageに出ていらしたら、いろんなものが吹っ飛んだんではないかと…ウッシッシ(←私も含め、ですが(笑))

今はただOn Airが楽しみでたまりませんうまい!
また一緒にLive、行きましょうるんるん
遠いところ、本当にお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
クローバープルートさん
初めまして。えるくと申しますうまい!
カキコミありがとうございます。とっても嬉しいでするんるんぴかぴか(新しい)

あの日、初めてshotaroさんの歌と出合われて、shotaroさんと出逢われて、こちらにお越しいただけるなんて、レポを書かせていただきました身としては、嬉しくて涙出そうです涙

>いつかライブにも絶対行きたいですexclamation ×2
2月7日(土)、新宿でLiveがありまするんるん
チケットは破格値の500円(笑)
まだ少しならチケットありますので、もしよろしければ、是非お越し下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38150154&comm_id=648669

東京でのインドアのLiveは、今年初!そして、この企画で全国から依頼が来ている関係で、都内では路上以外のLiveはしばらく無い可能性が高いので…。

当日は90分、shotaroさんお一人で歌いっきり!ですので、今回のイバントみたいに1曲で終わりなどということもありませんわーい(嬉しい顔)るんるん
問い合わせ先が、上記のURLに掲載されておりますので、お手数ですが是非お問合せ下さいるんるん

いつかLiveでお目にかかれたら嬉しいですぴかぴか(新しい)
この出逢いに感謝ですぴかぴか(新しい)
プルートさんハート

はじめましてぴかぴか(新しい)私もあのときあの場にいた1人でするんるん
石川県から駆けつけていましたほっとした顔
shotaroさんは選ばれなかったけど、きっと新しい誰かの心に響いているはず…ぴかぴか(新しい)
とみんなで言っていたので、まさにその方が書き込みして下さって、
今、本気で嬉しくて泣きそうです泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

ぜひまた、一緒にライブ参加しましょうわーい(嬉しい顔)るんるん
2月7日なんてどうでしょう…(笑)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

shotaro 更新情報

shotaroのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング