ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソマリコミュの大きな音ですぐトイレをその場でしてしまい、困っています。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、小さくて天使と思って7月半ばに子猫(満4ヶ月)を受け入れ、1ヶ月近くです。

子猫はいろいろな種類を育てたことがあり、種類によって気が強いと知っていたものの、
今までの猫種は、最初から教育されていたようです…
4ヶ月のうちの子にちょっと困っています。なぜなら、
(1)車のドアの開け閉め、初めての掃除機等、
げっそり大きな音を聞くとすぐ、大か小を、トイレでなく "その場所" にしてしまいます。

もう一つ困っているのが、(2)猫砂を外に出してそれでじゃれること。(汚れていようと綺麗だろうと)

トイレをスポッと上から入るタイプに変えても、足の裏についた物でしょうか、それで
遊びます。さまざまなおもちゃを与えても、猫砂で遊ぶのを今のところやめません。
(しっかり NO! とかダメとか声色を変えて伝えても、尻尾の付け根を突いても)

 何か方法があるでしょうか、同じような体験をして乗り越えた方、
是非教えていただけませんでしょうか?

 特にお粗相と言っても 大も小も、少しでなく "全量" してしまうため、
車に一生乗せられなかったら寂しいとか、人の膝の上でしちゃったらどうしようとか、
悩みが多いです。

 ハウツー、工夫等、ご体験をどうか教えてください 宜しくお願いしますお願い

コメント(5)

>>[1] 早速有難うございます。

まず、音に鳴らすこと、始めてみます。病院に連れて行こうとしたとき、早速粗相をした時は、小さくてカバンに入れて外が見えなかったのもあるかもしれません。今度はキャリーで頑張ってみます。  m(_ _)m
 掃除機についてもわかりました  m(_ _)m (^-^) 慣れてくれるといいです

ちなみに、、、猫砂は、実はショップにいる時から一つ出して遊んでいたのをみていて、そういう事をショップが躾けなかったので、うちでもやっています。シリカゲルだろうと、ヒノキ砂だろうとやるので困りました。1ヶ月たっても治らないので、上からはいるトイレにしたけれど、どうやら手に持って外に出ることもあるみたい。。。ぐすん涙ぽろり(ネコ)
 最後に書いてくださった通り、教えてもらってない猫さんみたいです。
トイレがすぐそばにあれば、そこでやるのですが、ちょっと離れていると、そこに行けないと思うのか、漏らします。。。
 ほんと、怖がりなのだなぁと思います。早く安心してもらうようにも努めてみます m(_ _)m    色々書いてくださって、本当に有難うございますハート(紫)


>>[4] ハート(紫) 詳細を有難うございます。

トイレは上から入るタイプ自体が結構お財布に響いたので、
パカンと蓋が開き締まるタイプをすぐに買えると思えません。でも最悪トイレも買い替えます。。。 ぐすん

 猫は、通常トイレに普通に行き、しますが、
驚いたり恐怖の時は、その場でだっと小なり大なりをしてしまうので、気づいても間に合いません。。。それだけクイックなので、こちらも被害がひどい、もしお客さんの膝の上でしちゃったら、最悪。クリーニングで取れないタイプの糞便をされたらと思うとゾッとします。そのくらい「びびり」な子です。
…でも、色々情報をいただいたので、全て考慮して、猫さんを育んでみますハート(緑)
m(_ _)m

今日は避妊のことで初獣医さんに行くので、泌尿器系についてもチェックしてもらうようにしてみます♪  

本当に有難うございます   m(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソマリ 更新情報

ソマリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング