ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビバ! 芋けんぴコミュの芋けんぴと言えばやっぱり『渋谷』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
芋ケンピといえばやっぱり「渋谷」の芋ケンピですよね!
コンビに行っても売ってるしスーパーでも見かけるのは渋谷が多い。
甘さ加減が調度よくてシンプルで「やめられない止まらない♪」、おいしさ!
高知では工場の近くに「芋屋金次郎」の直営店があって、そこでは上げたてのケンピが売っている!紫いものチップやごまのついたもの、海洋深層水の細ぎりとかも売ってるんだけどおいしい!!
インターネットからでも注文できるよ☆
http://www.rakuten.co.jp/imokin/
いろんな味の種類があるので試してみては?

コメント(5)

同姓の芋けんぴ中毒者です。

先日ようやく、近所のスーパーに
「渋谷」の100斤芋けんぴが並んで早速購入。

二日三日もつボリュームが大好きな一品ですね。

創作業の合間に「ボリボリ」がいい感じです。
私も昔から芋けんぴが大好きなのですが、
1年ほど前から、父が高知に住んでいて、
いつもお土産に『芋屋金次郎』の芋けんぴを買ってきてもらってます♬♫
ここのを食べると、他のものは食べられなくなってしまいます(๑→‿ฺ←๑)
この間も会社に持って行ったところ、みんなに大好評でしたぁ♡
意外に芋けんぴ好きが多くてびっくりしました☆
渋さん>
100斤芋ケンピ確かに大満足なボリュームですよね!中毒者にはたまらない☆
私は最近細きりシリーズにはまってます☆

くみこさん>
お父さんは高知にいらっしゃるんですか!
私も、仕事場に持っていくとみんなに喜ばれます☆私も意外に芋けんぴ好きがいるのにびっくりしました!高知で売られているおかしをたくさんの方が食べてくれてるのを知りなんか嬉しいです!
高知っていいとこですね..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
何回か遊びに行って好きになりました♡
みんなに高知の芋けんぴを広めましょぅ♬♫
あ、私も最近細切りにハマってますよ(๑→‿ฺ←๑)
くみこさん>
高知に住んでる時は都会に憧れてみたりしたもんですが、離れてみたらやっぱり高知が一番です!高知を好きになってくれて嬉しいです♪
細ぎり美味しいですよね☆芋けんぴ広めていきましょう(☆0☆)ノ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビバ! 芋けんぴ 更新情報

ビバ! 芋けんぴのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング