ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

滑川はどうなっとっけ?コミュの劇団ふるさときゃらばん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
聞いたことありますか?

【消防団】に入ってる方とかいらっしゃいますか?




「【ふるさときゃらばん】って知ってる?」
そう聞かれると何となく聞いたことあるようなフレーズ。
そのある劇団が今度富山にやってきます♪


【ふるさときゃらばん】って?
東京都小金井市を本拠地に活動されているミュージカル劇団ふるさときゃらばん。
「人が住み、暮らしているところなら、どこにでも人々の集いができ、公演活動ができる」をコンセプトに、日本人のためのミュージカルの創作と全国各地での上演活動を行うミュージカルカンパニーです。100人のスタッフ・役者が活動しています。

http://www.furucara.com/


【公演】
5月に富山県内10ヵ所を回って公演されます。

11日(金)黒部コラーレ
13日(日)新湊中央文化会館
16日(水)北アルプス文化センター
17日(木)富山市芸術文化ホール オーバードホール
18日(金)砺波市文化会館
19日(土)高岡市民会館
22日(火)氷見市民会館
23日(水)立山町民会館
24日(木)滑川市民会館
25日(金)朝日町文化体育センター


【演目】
「地震カミナリ火事オヤジ」
・HPから転載
-------------------------------------------------------
いつどこで災害が起こってもおかしくない日本列島で、
もしキミの家族に危機が襲って来たら、誰が救うのか、
だれと助け合って災害とたたかうのか。
災害のたびにご近所の底力と言われたり、地域の連帯が語られる。
人々のつながりは勇気と力を生む、 人々が集れば、
みんなの心を一つにする歌が生まれる、 人々の心が通えば、
身体が嬉しくなり踊りたくなる、 そんなミュージカルをつくってほしい、
との声に後押され、今を生きる3,000人のナマの声を取材し、
生まれたミュージカル。
「元気」と共に全国各地へお届けします。
-------------------------------------------------------

●対象:中学生以上
(乳幼児および小学生の方は入場できません)

●後援:総務省 消防庁 (財)日本消防協会 全国消防長会 (財)日本防火協会
都道府県消防防災・危機管理部局長会


【チケット】
ウェブから購入できますし、
私にメッセージいただければ手配します。


【滑川公演】
2007年5月24日(木)
開場:18:00/開演:18:30



【募集】
当日の搬入や搬出等のお手伝いをしてくださる方を
募集しています。興味のある方、話しを聞いてみたい方は
メッセージを送っていただければ対応いたします。

コメント(2)

おー、小金井市本町6−5−3シャトー小金井1Fだね、
なつかしいわ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

滑川はどうなっとっけ? 更新情報

滑川はどうなっとっけ?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。