ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Marrakechコミュのマラケシュ最高!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!!2007年2月にエジプト・モロッコ・スペインを1ヶ月かけて
回って来ました!!モロッコはマラケシュ・カサブランカ・ラバト・タンジェに
行きましたが、やっぱりマラケシュが一番良かったです♪
なんて言うか、「異国にいるなぁ」と実感できる場所・・・なのになぜか
落ち着く。夕暮れがとても似合う街ですね。

MOROCCOさんが書いてらした「ハッサン」いましたよ!!
彼に「フナ広場で一番おいしい屋台はどこ?」と聞いて「肉?魚?」「魚!!」
「じゃ、14番が一番だよ」と教えてもらいました。

14番の屋台は魚料理なのですが、これがすんごいうまい!!
ただ、あつあつの料理を手で食べるのが辛かったっす。いつも地元のお客さんで
満席でした!これから行かれる予定のある方は、ぜひ14番に行ってみて下さい。

コメント(26)

ハッサンって日本語が上手で、すごい痩せてる人ですか?
髪が天然パーマで、って言ってもたくさんいそうだけど…。
私も知ってますよ!一緒にコーヒー飲みました。
私は、彼が日本語話すと笑いが止まりませんでした。
ぷよぷよさん

そうそう、日本語すごい上手で、昔東京で働いてたって言ってました。
吉祥寺って言ってた気がする。痩せてて背が高い人です。
私が会った時は、髪を短くしていたので、天然パーマかどうかは
残念ながら分かりませんが。多分同じ人ですね!
日本人を見ると、どうにかしてあげたいと思うのか(相手がそれを望んでいるか
どうかは別として(笑))話しかけて色々教えてくれるんですよね。
あんな異国の地で会ったハッサンを知っている人が他にもいて
にんまりしてしまいました(笑)
多分同じ人ですね〜。
私の知ってるハッサンも東京にいた人です。

ハッサンは最近風邪引いて鼻水ぐじゅぐじゅらしいです(笑)

年明けにまたマラケシュに行く予定があり、多分ハッサンにも会うので話してみますね☆
私も14番で食べましたよexclamation
あつあつの魚、フライドポテト、ナスを揚げてつぶしたものをトマトソースに付けておいしかったです。値段もぼったくられることもなく(笑)安かったわーい(嬉しい顔) 地元の人、観光客で並んでました。食べたものの写真を撮らなかったのでなつかしいな〜と思っちゃいました。
28.dec.07から5回目くらいのマラケシュです。
年末どこかでパーティーある方は教えてくださいなムード
僕は友人のカフェ、スパイススクエアーのCafe des Epicesに毎日います。

dogpawさん
ナスの揚げたの懐かしい!!
なつかし写真をアップしま〜す♪

atsushiさん
5回目!!すごい!!あの迷路も迷わず歩けるように
なりましたか?(笑)
@ninさん

今パスポート見ました、何でこの国だけはパスポートの反対側から
スタンプを押すのかネーーー!
道は迷いませんよーー。車もモトも普通に運転してるょ。
全ては金の国、空港で税関、帰りのオーバーウェイトも、道で違反で捕まっても
全てお金で解決出来ます(安いです)...怖いですが。
夏は友人のメディナに余っている一軒家を借りて地元住民生活状態です。
しかし冬の今はメディナの家は寒いのでタウンの友人部屋を借ります。
確かに14番は魚では一番ですね:)
ハッサンは髪が長くて、関西弁まじりで、歯が汚くて、メディナの
染め物をしているエリアにいる男性ですか?
いがいに日本語を話す男性居ますね、旅行代理店関係は居ますね。
日本人女性狙いもあり...
atsushiさん

メディナの一軒家・・・すごいっ!!
旅行でちらっと訪れた私とは、別世界ですねわーい(嬉しい顔)
ステキですね〜るんるん
ハッサンは吉祥寺に住んでいた事があるそうです。
で、よほど日本が恋しいのか、日本人を見ると話しかけてる
みたいです。でも歯が汚いってとこは当たってる(笑)
とても親切にしてもらって、お礼を言いたかったんですが
マラケシュ最終日に会えず残念でした。
(毎日ぶらぶら歩いてるのを見かけてたので、また明日も会えるだろぅ
と思ってしまって)
私は1月に行ったのですが、夏のマラケシュは暑さが厳しいですか?
ホテル(ホテル・ド・フランスという安宿に泊まりましたが
毎日トイレが詰まっていて大変でした・・・あせあせ)の屋上から
見た夕暮れの空が忘れられないですね〜。
それと「ashimo」というスーパーまでバスで行って、
食料とか水を買いに行ってました。
(貧乏旅行だったので(笑))本当に全てがなつかしいっすexclamation ×2
atsushiさん

話はマラケシュから離れますが、atsushiさんはロンドン在住なんですね。
私も2月にロンドンに住む友達のとこに行きましたわーい(嬉しい顔)
が、その子がハックニー(?)という地区に、イギリス人の男性1人と女性2人
と一軒家を借りて住んでいたので、10日間いましたがハックニーから
ほとんど出ずに過ごしてしまい、「ここって白人の多いエジプト!?」
てな感じで、ロンドンを訪れたという思い出があまりないのです(笑)
毎晩皆でBARへくりだしの日々でした・・・。
でも、私の中でのイギリス人のイメージがかなり変わりましたね。
たまたま私の友人の周りの人がユニークだったのか、
自称画家とか、本人は「デボラ」と名乗るのですが、友人いわく
「デボラって偽名なんだよ。でも誰も彼の本名は知らないの。
学校のテスト用紙にも「デボラ」って書いてたんだよ。」やゲイの夫婦や
etc・・・。ロンドンでほとんど観光らしい観光はしませんでしたが
人間観察は充実してました(笑)
皆とてもよくしてくれて(ま、私の友人のおかげですけど)色んな話を
して楽しかったです。そして一番感動したのが「Nandosチキン」の
うまさでした!!
ハッサンなつかしー!
家に遊びにいったら壁にヤクザの総長の写真が貼ってあって
「ソーチョー、ソーチョー!」
て言ってたのが面白かったっす

ハッサンの友達のモロカンラスタマン達もみんないい人で。

懐かしいな〜
@ninさん

カフェの友人がメディナでゲストハウスをやっています。
30ユーロくらいかな?
dar blue
http://www.tlaatawa-sitteen.com/
cafe des epices
http://www.cafedesepices.net/
友人はカマールと言います、
以前、日本人奥さんが居て京都に住んでいた事があり日本語OKAY.
夏は暑いですよ、体温を超えた気温は僕も初体験でした。
夜中も36℃くらい...不思議な感覚です。
何時かはサハラキャンプをしたいので5月〜7月までくらいに行きたいですね。

そうそうashimoはお酒をかいに必ず行きます。19時までに!
郊外にももっと大きいのあるんですよ、面白いのはショッピングモールのように
家族で試食品を食べながら、ずーっとスーパーうろうろしてるのです、
とっても可愛いく思えます。
友人ゲストハウスでお好み焼きや、日本のカレー等を作ったりするので
大きい買い物はちょっと郊外へ、肉はその辺のメディナのつり下がりですが。
チャイニーズも無いのにチャイナの食材もあったりします。
チキンでスープとって、ライスヌードルでベトナムのフォーのようなものも作ったり。
そして、モロッコはロゼワインが美味しいのです。

僕は夜遊び大好きですのでパシャに入り浸りです。
http://www.pachamarrakech.com/
もう少し暖かくなるとNIKI beach clubも良いですね。
少しイビザを感じます。
http://www.nikkibeach.com/main/about.asp

ロンドンに2月とは...また寒い時期に。
そしてハックニー、僕も友人が居て良く来ますが、
場所によっては僕も行きたくないとこありますね.... どの辺りかな?
ここはコスモポリタンですので色々な文化があり面白いですね。
でも、なかなか生粋のイギリす人とは中々会えませんよー。
Nandosチキンも美味しいですが、同じくらいのお値段で
美味しいベトナミーズやインド料理もありますよ、次回にでも:)
日本からですと何でも高く感じるイギリすですからね。

スペインも行かれたのですかーー。
スペイン僕も大好きです。
僕はサーフィンをするので北のサンセバスちゃんには行きますね。
南はマラガ、北はサンセバスチャンと食事が美味しい街です。
今のロンドンガールフレンドがマラガの出身なので
マラガスペイン料理一杯創ってくれます。
スペインあちこちに友人が居るので1度どっぷり行ってみたいです。
GENESES IXさん

ここにも一人、ハッサンのお友達が・・・(笑)
マラケシュ最終日に彼を捜したのですが見付からず、
その辺の人々に「今日ハッサン見た?」と聞いたら
「ハッサンは足の骨を折って病院へ行った」と
教えてくれました。てかハッサンだらけなので
私の言っているハッサンと骨折のハッサンが同一ハッサンなのか
多少の疑問は残りますが・・・(笑)

atsushiさん

ロンドンでカレー屋さんにも行きましたよ。
本場味でうまかった!!
でもポンドがあまりにも高くて、スタバさえ買うのに勇気がいりました。

私の友人もロンドンには色んな人種がいるから、住みやすいって言ってました。
私も、勝手な先入観でもっと白人社会な感じ(なんと言うか
紳士淑女の世界と言いますか、伯爵とかそういう感じ)
だと思っていたのであの雰囲気は驚きました。
ま、地区によって違うのでしょうけど。
夜はBARの中にボーリングのレーンがあったり、バンドのステージが
あって演奏してたりってとこに行ってました。
場所が良く覚えていなくて、今度友人に確認してみますね。

スペインはアンダルシア地方しか行ってないんですょ。
タンジールからジブラルタルを渡ってアルヘシラス→
セビーリャ→グラドバ→コルドバというコースで。
にんにくの入ったSOUPが美味しくて、毎日
飲んでました。
なので北の方は未知なんですよ。
スペインで一番驚いたのが、あまりにも英語が通じないと
言う事と、女性の喫煙率の高さです。
と言う私も喫煙者だったので(1ヶ月前から禁煙中です)
あんなにどこでも吸って良い環境は天国でしたぴかぴか(新しい)
彼女お手製のスペイン料理・・・なんてステキな響き(笑)
本場の味で美味しいんだろうなぁ。 じゅるっ

友人の職場の友達で、彼女はスペイン人なのですが
ロンドンに住みたくて偽装結婚をして住んでる子がいて、
そこまでしてスペイン(バルセロナ出身だそうです)
よりもロンドンを選ぶ理由って何なのかなぁと
不思議でした。(もちろんロンドンも魅力がありますが
スペインもステキな国だったので)

そしてpacha・・・こんなステキな場所があったんですね。
まるで知らず、ashimo購入酒をホテルで飲むのみの
マラケシュの夜でした・・・(笑)

次はマドリッドからなんとか列車(夜行のやつです)に乗って
ポルトガルにも行ってみたいですね〜。
11月に8泊でタイへ行って来たのですが、(ピピ島でシュノーケル中に
誤ってウニ踏みました・・・かなりの激痛)空港などで
ヨーロッパ系らしき女の子などのバックパッカーを見かけるたびに
羨ましすぎて、涙ちょちょぎれそうでしたょ。。。

atsushiさんはもうすぐマラケシュへ出発ですね。
退廃的でステキな時間を、コーラン聞きながら過ごして下さいねウインク
クラブは一杯あるのですよ。
pachaは一番大きくて、アフリカで一番って言ってました。
レストラン、プール、バー、クラブと大きいのです。
罵声のクラブにはお仕事モデルのおネイちゃんだらけで..うっとうしいです。
以前はアフターアワーズもあり週末はパティーだらけでしたが
ヨーロッパからのゲイ、レズビアンのパラダイス、出稼ぎお仕事ネイちゃんだらけで
いつかはタイのようになってしまうのではないかと
王様がクラブ朝4時まデーーと決めてしまいました。

イビザのpachaからマラケシュpachaへ、
マネージャーをしていたスペイン人の女性とも
お付き合いをしていた時期もあり、マラケシュ夜遊びは何処でも行きました。
今の新しいマネージャーも仲良しです。
マイアミからのニッキービーチクラブも夏は朝からシャンパン開けて
プールサイドでトップレスでダンスの女性も...
僕の周りはゲイだらけになってしまいますが...
あとお薦めはキャバレー、ここは朝まで開いています。
朝の4時くらいでも広々としたホールで生歌ゴスペル+40くらいベリーダンスガール
もの凄い熱気です、むろんその熱気は男性にしか解りませんが。

スペインはアンダルシア地方の方が旅行には良いのではないですか。
夏と冬の気温差も激しい場所も多いので
今でも暖かい南がやはり良いですね。
そしてスペイン女性は情熱的で家庭的で料理も出来、良く気がつく!良いのですが..
強い女性は言い争、悲しい思いをさせるとバシバシビンタが飛んで来ます。
何処でも人前でもバシバシビンタされる思い出も一杯あります。
今のコは大丈夫ですが。
感情+ー激しいコはお避けください。

バルセロナはカタルーニャ地方、カタランとカタルーニャ出身の人を呼びます。
北のバスクとまでは行きませんが、スペインの中でも個性的な地方です。
イギリスはビザをとるのが年々困難になっているので
偽装結婚の人は非常に多いと思います。
偽装で問題は夫婦名義でお金を借りて...失踪とか...
でもスペイン人は大丈夫なのではないかな、ユーロだし。
ポンドで稼ぎたい人が一杯流れ込んで大変な事になっていますが...



コピピ
なつかしいですね、
バンコクからマレー半島をスラターニまで寝台列車で下り
フェリーで行ったなーー。
僕が行った頃は港以外はアスファルトの道はなかったな...
今は奇麗になっているのでしょうね。
とにかく海が奇麗だったなー。
3週間くらいピピに居たな。
あまりにする事が無いので、朝から漁師と漁に出たりしてたな。
アフリカで一番って聞いただけで、かなりテンション上がりました↑(笑)
「アジアで一番」では太刀打ち出来ないような、強い響きですね〜。
atsushiさんが添付してくれたHP見て、すごいな。とは思ってたのですが、
さすがですね〜。そして「王様がクラブ朝4時まデーー」ウケました。
歌舞伎町のホストクラブ取締り令のようで(笑)

ピピは今でも楽園ですよ〜♪
漁師さんと漁に出るってすごいですね〜波
ほぼ地元民じゃないですか?
私はSeaカヌーを借りて海に出たみましたが、ぷかぷか浮いて海を眺めていたら
船酔いしそうになりました。カヌーごときでちょっと納得いかなかった
けど、結構小さな揺れが続くので厳しかったっす。

ホテルはレムトン・ビーチだったのですが、確かに海以外何も
する事がなかったですね〜。最終日にトンサイ・ベイへ行きましたが
あそこは店とかたくさんあって賑わっていて、これぞ、バカンス!
The・Beach!って感じでみんな楽しそうでいぃ雰囲気でした。


そうそう、エジプトからだったんですが砂漠キャンプやりましたよ♪
2泊だけでしたけど、砂漠ガイドさん(?)とドライバーさんと
カイロから6.7時間かっとばして行って来ました。行ったのが2月だったので
凍死するかと思いましたけど(笑)しかもテントとか何もなくて
砂の上にじゅうたんばりの毛布をひいただけの、野宿でした(寒)
でもあの砂漠で、本当の月の明るさと太陽の陽の暖かさが初めて分かった
気がしました。そしておしっこする時、砂嵐の砂がすんごい勢いで
おしりに当たって痛かったです・・・(失礼しました)

写真はなつかしマヤ・ベイと、ガイドさん達が車に積んでいるのが、
野宿対策の毛布です・・・が、車の屋根に積んで運ぶので砂がじゃりじゃり
してて顔が痛かったです・・・。
そして砂漠からカイロへ戻る一本道から撮った夕日です。
この写真を見ると、今でもなぜかとてもせつなくなるのです。



はじめまして。
4月にマラケッシュに初海外一人旅にいってきます!
ところでおききしたいのですが、ハッサンにはどこであえるのでしょうか?
ちなみにもう一つ質問で、英語はあまり通じないと聞いたので、フランス語かアラビア語にトライしようとおもうのですが、どちらのほうがつうじるのでしょうか?
キキさん

ハッサンはマラケシュのフナ広場で会えますよ〜わーい(嬉しい顔)
広場をうろうろしてれば、多分向こうから話し掛けて来てくれると
思います(笑)
私はフランス語もアラビア語も話せないのですが、英語でも
なんとかコミュニケーションは取れるので、問題ないと思いますが
アラビア語は難しそうなので、フランス語の簡単なあいさつや
買い物で使う程度の単語や言い回しを覚えておくといいかも知れませんね。
行ってらっしゃ〜い(^▽^)/
こんにちは。

2週間前にマラケシュに行ってきましたexclamation ×2
そしてハッサンにも会ってきました。
そしてハッサンがモロッコのサイトの中で有名ってことを話したら、是非自分のアドレスと携帯番号を載せてほしいと言われたので載せます。

            ichou.hassan@yahoo.fr
              015652244 

日本語でメールもOKだそうです。
もしメールしてみたい方はしてみてください。
きっと喜ばれますよウインク
             
はじめましてexclamation
私も昨年10月にモロッコ行ってきましたよ。
マラケシュ〜メルズーカ〜フェズ〜カサブランカ周りました。

フナ広場から程近いケディム通りのリヤドに滞在しましたが、
皆さんと同じくハッサンにお世話になりました(笑)
通りで声をかけられ、次の日もフナ広場で声をかけられ、買い物にも付き合ってもらいました。
親切にしてもらっておいてなんですが、暇なんだなぁ。。。と思いました。
彼に限らず、モロッコの人ってみんなのんびりしてますよね。

マラケシュはすごく気に入ったのですが、3日しか滞在できなくてとても心残りなので、そのうちゆっくり滞在してみたいですね。

私も夜遊び好きなので、今度は書き込みにあるクラブも行ってみたいです。
 (ただ30代半ばともなると体力的にキツイ...)


@ninさんは他の国はどんなとこ行かれてますか?
キキさん
おかえりなさぁ〜い。って、戻られてもうだいぶたちますね(笑)
返事遅れてすみません。
予想とおり、ハッサンに会えたんですね♪
そしてハッサンのメアドうけるわーい(嬉しい顔)ものすごい、日本好きなんですよね。
私も、ハッサンは一体毎日なにしてるんだろ?って思ってました。
仕事とかしてないのかなぁ?
今後、この電話番号を見てハッサンに連絡してその報告をしてくれる人がいたら
面白いですね。

りんごさん
私もマラケシュではケデム通りの宿でしたよ〜ぴかぴか(新しい)
「ホテル・ド・フランス」と言う名前に期待してチェックインしたのですが・・・。なにせ安宿だったのであせあせ
ここに書いたタイ・モロッコ・エジプト・スペイン・イギリスの他では
アメリカ・カナダ・メキシコです。
アメリカは昔大学へ行っていたので、結構いろいろ周りましたよ〜。
りんごさんの体力的にキツイってすごく分りますっ(笑)
バッパーの旅も2週間くらいが限界だなって思いました。
日々の移動やホテル捜し、思いリュックを背負っての移動って
ものすごく体力使いますもんね!とても夜遊びする気力がないっす。
今年はまだどこにも行ってないので、どこか行きたいです。
りんごさんは、どんな国に行かれましたか?
マラケシュ最高です。
でも滞在中は、数メートルおきに「コニチハ〜」と声を
かけてくる現地人に辟易してました。
あと、何でもお金を取ろうとする人たち。
でも、日本に帰ってみると、どおうにもこうにも
マラケシュに帰りたい!
あの人々のパワー、喧騒、混沌、オレンジジュース、タジン、ハリラ、
響き渡るお祈り放送・・・
できれば住んで生活を知りたいです。
ばいこさん
そうなんですよね〜。シカトするのも面倒なくらい・・・
「でも、日本に帰ってみると、どおうにもこうにも
マラケシュに帰りたい!」なのになぜか日本にいると
こう思ってしまいますよね。マラケシュ不思議マジックです。

そして、あの毎日飲んだオレンジジュースが良かったのか、水が合っていたのか
なぜか髪も肌もつるつるでした。
みなさん、こんにちは手(パー)
ハナと申します。

マラケシュ(メディナの一軒家)在住で、
友人とお家の空き部屋を貸出しています。
砂漠ツアーのご紹介や可能な範囲で皆さんの旅のお手伝いもしていますので、
マラケシュにお越しの際は、是非是非声かけてくださいねぴかぴか(新しい)
(日本ではずっと旅行会社に勤務してました)

ハッサンのお仕事はずばりニセガイドです(笑)
でも、積極的に悪さはしないので普通に話す分には特にノープロブレムだし
日本人好きは本当ですウインク

が、最近ツーリストポリスの組織が変わり、取締がさらに厳しくなって
しまったため、ハッサンもうかうか日本人と歩けなくなり、きっと
ビクビクしているに違いないウッシッシ

そして、そのメールアドレスは私の友人がマラケシュに来た時に
作ってあげてましたあせあせ

まだまだ暑いマラケシュで、お待ちしてまーす乙女座
みなさん良い旅を飛行機
>@ninさん
同じ感想を持ってくださってうれしいっていうか
感動です。
ハッサン、もう一人ハッサンの友達(シェリフ?)
ビールを飲む際にお世話になりました。

>ハナさん!
ぜひともマラケシュに行く際には連絡させてください。
>ばいこさん

exclamation一度マラケシュに行った日本人は、みんなマジックにかかる
気がします(笑)
私はイスラムの国は初体験だったので、余計に印象に残って
んですよねぴかぴか(新しい)モロッコからスペインへ渡りましたが、スペインに
入って洋式トイレを見た瞬間「あぁ、帰って来たなぁ」って思ったのを
よく覚えてます夜

>ハナさん
な・・・なんと・・・マラケシュ在住(X▽X)
しかも一軒家を改装してお部屋を貸したりしてるんですねぴかぴか(新しい)
私の友達にも、海外で働いている子は何人かいますが、ハナさんのような
生活をしている友達はいないです。
なんというか、すごいですね〜わーい(嬉しい顔)すごく尊敬してしまいますわーい(嬉しい顔)
いつかハナさんのお部屋を借りたいですexclamation

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Marrakech 更新情報

Marrakechのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング