ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Miracle☆☆Cosmoコミュの太陽の最期

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽程度の質量を持つ恒星は、およそ100億年の寿命を持ち、寿命が近づくにつれて赤く膨張した「赤色巨星」になります。 太陽も50億年後には水星と金星を呑み込みながら赤色巨星になると言われている。そして最期には、星のガスがゆっくりとはがれて中心に「白色矮星」と呼ばれる白く輝く星の芯が残ると考えられていて、こと座にあるM57 リング星雲はこのような恒星の最期の姿と言われている。

*白色矮星 (white dwarf) -- 太陽の8倍以下の質量の星が終末を迎え、星の外層を放出して惑星状星雲となった後、中心に残される超高密度の天体である。核融合反応は起こっておらず、余熱だけで光っている。大きさは地球程度しかありませんが、質量は太陽ほどある。その中心密度は、1立方cmあたり10トンにもなる。シリウスの伴星が有名(シリウスのふらつき運動から発見された)


(1) 46億年前 (0歳): 太陽が形成されて、中心で水素の核融合によるエネルギー供給が開始。安定した主系列星段階の始まりです。明るさは現在の70%ほどだった。

(2) 現在 (46億歳): 主系列星の段階でもほんの少しずつ明るくなって、現在の状態になる。

(3) 52億年後 (98億歳): 約100億年たったところで中心の水素燃料を全て使い果して、主系列星段階を終えます。半径は35%ほど大きくなり、明るさも2倍近くになっている。

(4) 70億年後 (116億歳): 水素の核融合が中心部のまわりの球殻部分で行われるようになると星の表面温度が下がっていく。この時点で、星の半径は現在の2倍、温度は5000度以下。ここから(5)までが赤色巨星段階である。

(5) 76億年後 (122億歳): 半径が現在の170倍まで膨らみ、現在の2300倍の明るさの赤色巨星まで進化する。ここで、中心のヘリウムが十分高温高圧になり、今度はヘリウムの核融合が始まる。

(6) 76億年後 (122億歳): 中心でヘリウムの核融合が始まると、水素を中心で核融合していた主系列星段階と同じような状態へ非常に短い時間で変化する。ここでは現在の太陽よりも40倍も明るいため、ヘリウム燃料がなくなるのも早く、1億年程度で次の進化段階に進む。

(7) 77.5億年後 (123.5億歳): (3)〜(5)の時と同じように半径が大きく明るい赤色巨星になります。さらに進化が進むと、後述する大規模なガス放出を行うようになるが、どれくらい明るい星まで進化するのか、といったことは詳しくわかっていません。最終的に外側のガスを放出してしまうと、残された中心部分が高温で暗い天体へと進化していく。その進化にかかる時間は短く、数万年から数百万年の間に白色矮星になる。

*********

出会いがあって別れがあるように、永遠はない。
当たり前のように感じている事がいつしか終わる。
太陽の命もそうだ。

地球滅亡迄あとXX日。そんなアニメがあったような。
太陽接近迄あとXX日。
松本零士の世界だ。

赤色巨星になった太陽に飲み込まれるか、白色矮星に変化した太陽に見放されるか、どっちにしろ時間の問題。
人間が無力のように、地球も又無力。

太陽の最期は地球の最期だ。
地球上の生物が、少しでもこの事実に耳を傾けたら、争いごともなんとくだらないのだろうと、今を大切にしようと考え直せざるを得ない筈だ。



コメント(6)

例えば明日、宇宙が収縮し一点にまとまるとする。明日?それならこの世界にある全てのものが無力。  太陽の死までまだまだ時間はあるさ。人間は良くも悪くも発展する。人類の脳が宇宙を克服する日が来るかもしれなくもない?

あ〜もう!文字って歯がゆいな。声による言葉ほど楽に且つ即座に語ってくれない。話したいことたくさんあるんに。
今は社会に流され、想像力も半減し、考える事もなくなったマイテーマ「宇宙」
つっちぃのもどかしさ、ささくれだった心に染み入るぞ。
イメージで会話ができたらどんなに楽か。そう思ってるのはあたしだけか。

確かに億単位の年月、大変長い。
どうせジブンは億も生きやしない、と安心してられない、又生まれ変わって何度も地球に降り立つかもしれないのだから。としたら、今地球生物として存在したからにはある程度責任がある。考えるのをやめない事が使命・・なんてね。

宇宙にのまれる・・ありうるな。
広がってるとは言っても、実際どうかわからん筈。
今のレベルから人は進化するか?!火星に移住、または違う何万光年先の太陽系ににた軌道に移動が可能になる?!
イメージで会話…わかるよ。言葉で何かを伝えると誤差が生じる。正確に伝えようとするなら条件が必要だよ。その点イメージをそのまま相手に送れたら楽だろうね。果ては感情までも容易に共有できそう。

俺が世界からいなくなっても、きっと世界は続いてくだろうね。後世にこの星を、人類がこれからもこの星に生き続けられるよう、考えなくっちゃね。過去の人々が喜びや苦しみ、感動や幸せを味わったように、今生きているうちらがそうであるように、まだ生まれていない人々にも生きて何かを体験する権利があると思ってるんだ。

もしかしたら遠い未来、他の惑星に住むようになるかもね。テラフォーミング(地球環境化)でもしてさ。あれかもよ?!惑星作っちゃうかもよ?!夢のマイプラネット??
はじめましてー。宇宙に興味あるので入りましたー。mixiは入ったばっかでよくはからないけどよろしくお願いします。
タクローさん
ようこそ!
字ばっか多くて(今気がついた)、読むの大変だと思います、頑張って読んで下さい、ソコよろしくです!
たまに頭痛くなるけど、振れば大丈夫(・∀・)b
つっちぃ☆
そうなんだよ、億なんて生きるわけないから、必ずうちらいなくなるけど、いろんなことに目を瞑ってこのまま去りたいけど、「後世にこの星を、人類がこれからもこの星に生き続けられるよう、考えなくっちゃね」そうなんです・・・
それに、又生まれ変わってここきちゃうかもしれないものね。
地球清浄化、正常化?なんて今から訴えても人々の流れを止めるなんて無理だし、テラフォーミングがてっとり早い気がする。
あたしの考えでは、せいぜい火星が限界だと思うのです。脅威だ・・酸素がない星にどうやって・・よし、太陽ある程度調べ終わったら次のお題は火星にしよう

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Miracle☆☆Cosmo 更新情報

Miracle☆☆Cosmoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング