ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柴沼醤油コミュのちょっと工夫でこの旨さ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん御自慢の、柴沼製品を使用したレシピを教えて下さい。
我が家の黄金メニューを幾つか紹介致しますと…

・やっこ飯:麦飯に冷奴を載せ、紫峰をぶっかけて鬼のように混ぜる。
  豆腐が完全に崩れたら、仕上げに炒り胡麻をふりかけて、戴く。

・ポテト焼きそば:焼きそばに、茹でた(蒸かした)じゃがいもと、
  魚肉ソーセージの輪切りを加えてポプラソースで炒める。
  揚げ玉を忘れずに!

・お好み焼き:先ずは、何の変哲も無いお好み焼きを作ります。
  その両面にポプラを二度ずつつけ焼きするだけで驚きの味が!

コメント(20)

身体に良く無いと知りつつも何にでも醤油をかけてしまう、
極度の濃い口好み、別名お醤油星人或いは卒中予備軍の私には、
市販のカップ焼きそばがどうも薄味に感じられてしまいます。
そこで先日、試しに紫峰(単語登録したので一発変換できる幸福)と、
揚げ玉を適宜加えて食してみました。
驚きました。
お手軽和風焼きそばの出来上がりです。ソースとの相性もいい塩梅。

これはレシピではありませんね。なんだかどうも、ごめんなさい。
プロパガンダ成功(含笑)
この調子で地道に布教活動を続けてゆこう。
ちなみに現在ポプラソースを店頭で入手できるのは、
私の知る限りでは茨城県土浦市の「矢口酒店」さんのみです。
地方発送は受け付けてくれるのかしら? 今度行ったら聞いておきます。
あわ漬けを使って、茶飯(具無しの炊き込みご飯)を炊いてみました。
えも云われぬ旨さでした。
先日、友人宅で御馳走になった「手羽元のさっぱり煮」が大変美味しかったのですが、
お酢と紫峰以外の材料・手順を聞き忘れました。私の馬鹿。
放置続きで申し訳ございません。
偶には何か管理人らしいことを…と一年の締め括りに、
紫峰を使って黒豆を煮ました。
良い仕事納めが出来たぞ、うん、と自己満足。

柴沼醤油コミュに御参加戴いた総ての方に感謝致します。
皆様が素敵な新年を迎えられますよう。
台風が行ったり来たりで忙しないこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家の献立に会心の柴沼レシピが加わりましたので、ご報告。

グッチ裕三氏がとある料理番組でこさえていた「焼きやっこ」。
豆腐半丁(横半分にスライスしたもの)をサラダ油とバターで両面こんがりと焼き、
市販のめんつゆに砂糖を少し足して味付けしていたのですが、
これをめんつゆの代わりにあわ漬けを使用して作ってみました。
うちにめんつゆという食材が無かったことを、神に感謝したくなりました。
ポイントは「調味料を入れる前に、フライパンの油をペーパーでささっときること。これをしないと味がくどくなります」(と、グッチ氏が云っていた)。
うちでは大蒜で油に香り付けして焼いてしまいましたけども、
グッチ氏は仕上げに白髪葱と生姜を添えて召し上がっていました。
そこら辺はお好みで、お試しください。
・アフリカ餅
フライパンにバターを溶かし、切り餅を並べて柔らかくなるまで弱火で両面じっくり焼く。
柔らかくなったところで火を止め、紫峰をお好みの量投入。ざざっと絡めて出来上がり。

昔々、テレビで観たレシピです。醤油の銘柄指定があったわけではありませんが。
バター醤油がお好きな方は是非どうぞ。
うむむぅ…色々と工夫をされているようで…
私は山芋をすりおろしてとろろにして食べるのですが…その時はポン酢と一緒に紫峰を混ぜます。以前はポン酢だけでしたが紫峰が加わって味がいっそう増しました。カボス、すだち、平兵衛酢(へべず)を香り付けに加えたら最高です。ちなみにへべずの説明はこちらです(http://www.kanko-miyazaki.jp/fukuoka/oishiimono/oishiimono2.html)
宮崎県人としてはへべずかなぁ〜カボス、すだちよりかなり香りや味はいいと思うのですが…おっとっと、話がそれてすみません(m。_ _)/ ハンセイ
柑橘類との相性も良いとは! ますます奥が深いです、紫峰。
うちでも何か実験してみようと、余り物のライムを絞って紫峰と混ぜてみました。
結果、びっくり致しました。これ、使えます。
因みに水菜と木綿豆腐とかりかりに焼いた油揚げのサラダにぶっかけて戴きました。
一年以上放置しておりました。相変わらずだらしない管理人でございます。
とりあえず新作をご報告致します。

大根を銀杏切り、油揚げを短冊切り、蒟蒻は一口大にちぎっておく。
油とみじん切りの大蒜を鍋に入れ、点火。
香りが立ってきたら大根→蒟蒻→油揚げの順に投入、その都度よく炒める。
トマト缶と紫峰をお好みの量ぶち込み、トマトジュースで水分を調整して暫し煮る。
塩を適宜足して味を調え、カレーの要領でご飯と一緒に戴く。

簡単なくせに美味しいです。蓮根やゴボウでもいけそうなので、今度試します。
昨日の夕方のニュース番組を観て知ったのですが。
近頃どうやら「鮭の刺身に付けるとスモークサーモン味になる燻製風味の醤油」や、
「パンに付ける専用の甘口醤油」などが静かなブームになりつつあるそうで。
これはもしや、と丁度目の前にあったフランスパンを一口大にちぎり、
紫峰を二滴垂らして食してみました。いけました。
餃子の皮や中華まんも同じ小麦粉製品だしな、と勝手に納得。
同番組でパン用醤油を試食されていた水道橋博士さんは
「僕は家ではいつもクロワッサンに醤油を付けて食べますよ」
と、実に興味深いコメントを。こちらも試す価値がありそうです。
茄子のペペロンチーノ紫峰醤油の仕立てレストランですわーい(嬉しい顔)

土台の茄子は油を吸わせて柔らかくソテーして
上段の茄子は強力粉をまぶして、油で揚げます。
揚げた茄子を紫峰醤油、オイル、酢、プロバンス香辛料で
和えてます。
ニンニク、オリーブオイル、とうがらしで、
ペペロンチーノを作ります。

紫峰醤油は最高ですぴかぴか(新しい)
揚げ茄子のポン酢漬けを冷製でレストランですわーい(嬉しい顔)

揚げ茄子に紫峰醤油のポン酢はバツグンに相性が良いですわーい(嬉しい顔)
お刺身の盛り合わせレストランですわーい(嬉しい顔)

紫峰醤油とわさび。。だけです(笑)

かどのとれた柔らかい紫峰醤油は、シンプル使う方が好きですわーい(嬉しい顔)
エリンギの肉巻きレストランですわーい(嬉しい顔)

エリンギにオリーブオイルを塗りこんで、豚バラ肉を巻いて
オーブンで焼き上げました。

ちょろっと紫峰醤油をたらして食べましたわーい(嬉しい顔)
大量にアップして、すみませんわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

紫峰醤油を使ったお料理は、かなり撮りためています(笑)

チキン竜田揚げサンドに紫峰醤油を使いましたわーい(嬉しい顔)
牡蠣の海水ジュレ仕立て 紫峰醤油とバルサミコ酢で

ですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柴沼醤油 更新情報

柴沼醤油のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング