ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サモアコミュのサモアに持って行くといいもの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「こんなの持って行くと便利」
「これはいらなかったな〜」
などなど、みなさんの意見を聞かせて下さい!


まずは自分の荷物リストを公開しますね。

・パスポート:サモアはどこかを経由するので入出国のカードを何回も書きます。コピーを別に持っておくと便利。パスポートナンバーだけすぐ出せるところにメモしておくのもいいでしょう。
・チケット :チケットナンバーが重要です。おうちを出る前に要確認!
・Suica:成田に帰ってきた時に大荷物でも改札スイスイ♪
・円:円建てのトラベラーズチェックが一番おトクで安全です。現金は5000円札や1000円札で持って行くとちょっとだけ両替したい時に便利。
・虫除け・虫さされ:虫が強い南国なので強力なものを。
・日焼け止め:同じく強力なものを。
・携帯:カメラもアラームもついてるので使えるならあってもいいですね。
・変換コンセント:サモアのプラグはO型。変圧器はほとんど必要ありません。今は日本で作られるたいていの電子機器は120v~230vで世界中で使えることが多いです。ご自分の充電器などを要確認。
・クレジットカード:海外旅行保険のついているものをぜひ1枚。成田エクスプレスやチケット代をこれで払うと保険が適用になります。
・ビニールケース :何ヶ国かのお金をチャックのついたビニールケースに分けて入れると便利。
・住所録:日本の家族やお友達にハガキをいっぱい書きましょう!
・カメラ:画像も動画もたっぷりの大容量メモリーをお忘れなく。
・コンタクト用品:これだけはサモアでは絶対買えないのでケースや保存液、使い捨てレンズは多めに持って行きましょう。
・風邪薬:疲れや海風でダウンすることもあるので使い慣れてるものを必ず多めに。
・酔い止め:眠くなるタイプのものを飛行機でごはん後に飲めばロングフライトもぐっすり。ウポル島から船で移動する時にも使えます。
・のどあめ:風邪予防にも、子供達にあげても。
・タバコ:サモア人はタバコが大好きなのであげると喜ばれます。
・Tシャツ:大量に汗をかくので多めにあるといいかも。
・サンダル:できれば親指の間で固定するものではなくて靴下の上からでも履ける足の甲で履くタイプがあるとニュージーやハワイが涼しい季節でも大丈夫。
・手帳:日記をつけると楽しいです。使ったお金や覚えたサモア語や知り合った人の電話番号を書いたり。リングタイプだと自分の名前を書いてピリピリッと渡してあげられるので便利です。
・洗面用具:化粧水や乳液はサモアにないので使い慣れたものを。
・ウェストポーチ:広げると大きなリュックサックにもなる2wayタイプはプラッとお散歩に出る時便利です。
・まゆペン:鉛筆削りのいらない繰り出すタイプが便利です。
・ガイドブック:必要なところだけコピーして帰りは捨てちゃいます。


いらないもの
・タオル・ハブラシ:ホテルにあります。なければ買えます。
・パレオ:現地で絶対たくさん買う・もらうので持って行かない!
・くつ:なんでくつはくの? いらないよ。
・水着:服のまま泳げばついでに洗濯もできちゃうからいいじゃない。
・デオドラント:サモアのデオドラントは安くて優秀です。まとめ買いもオススメ。
・アメリカドル:空港や街で日本円から直接両替できます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サモア 更新情報

サモアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング