ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Customize in JPNコミュのスタッズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、スタッズの取り付け方法を知ってる方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント(8)

はじめまして!
自分は、http://www.leathercraft.jp/goods/metal/peges/spots/index.htmlで扱っているスポッツの場合は、100円ショップで売っている精密ドライバーセット、ゴムマット、ゴムハンマー等を使って取り付けてます。
☆moさん
有難うございます。スタッズを付けようと思っていたのですがとりあえずハトメでやってみました。スタッズの場合ハンズで何を購入すればいいか分からなくて・・・。でこんな感じに仕上がりました。まだ改善しますけど。なんとなく納得いかなくて。どーしたらいいと思いますか?
>>ka-zuさん
コンバース良いですね〜
靴の場合はハトメで正解だと思います。2本ツメだと裏側の処理をきちんとしないと、血まみれになりそうなんで...
自分も最近作っていなかったので、作ってみたくなりました!
>>ka-zuさん
エイやパイソンやハラコやスエード等を自分の好きな形に切って100円ショップなどで売ってる革用のボンドでくっ付けてから、その周りにスタッズを打ってみたり、アクリルストーンなどをアクセントに打ってみるのもいいですよ!
☆moさん
画像の物はスタッズなんですか?
>>ka-zuさん
画像の物で使用したスタッズは、上のサイトで扱っているスタッズです。ここのスタッズはHTCなどでも使われているので使い込むごとに味が出てきますよ!
☆moさん
スポッツって2本つめがある物ですか?スタッズはつまりスポッズっていう事なんでしょうか?
moさんはスワロフスキー使った事ってあります?
スニーカーの一部に使おうかと思ったんですけど瞬間接着材とかでいいんでしょうか?
>>ka-zuさん
まだスワロフスキーを使った事は無いのですが、ただの瞬間接着材で接着する場合、量が多いと接着部の周りが白くなりそうですね。

ツメの本数は色々なタイプがあるそうですが、基本的にスタッズ=スポッツのことです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Customize in JPN 更新情報

Customize in JPNのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング