ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

動物業界物語コミュの5日夜NHKクローズアップ現代「ペットは泣いている〜激安競争の裏側で〜」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローズアップ現代「ペットは泣いている〜激安競争の裏側で〜」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2009年 8月 5日(水)
放送時間 :午後7:30〜午後7:58(28分)
番組HP: http://www.nhk.or.jp/gendai/
ペット業界に押し寄せる価格破壊の波が犬の健康を脅かしている。続出する悪質な業
者。身勝手な理由で犬を手放す飼い主。人間の都合に翻弄されるペットの実態に迫
る。
右肩上がりの成長を続けてきたペット産業。そこに今、価格破壊の波が押し寄せている。不況の影響で消費が冷え込む一方、インターネットを通じてペットを販売する業者の新規参入が相次ぐなど、販売業者は増え続けている。このため、価格競争がエスカレートし、そのしわ寄せはペットを直撃している。コストを削減するために、繁殖犬に十分なエサも与えず、年に何回も子犬を産ませる"パピーミル(子犬工場)"と呼ばれる悪質な業者も登場。一方で、飼い主の中にも、安易な理由でペットを手放してしまう人たちがあとを絶たず、毎年、10万頭あまりの犬が行政によって処分されている。人間の都合に翻弄されるペットをどのように守っていけばよいのかについて考える。
(NO.2778)

スタジオゲスト : 野上 ふさ子さん (動物保護団体代表)

【キャスター】国谷 裕子

コメント(9)

転載させてください。よろしくお願いいたします。
ブログへ転載させていただきます。
一人でも多くの方の目に止まりますように…
実質、パピーミル化してるだけで、ペットブームに火が点いた
数年前からパピーミルはありました。
ただ、表にでなかっただけで。ブリーダーでもそうですから。

良質な、本当にその種を愛して真面目にブリードしてるブリーダーも
巻き込まれていい迷惑ですよね。一昨年あたりでも、同じような
テーマを扱っていましたが、今回もですかね。
前回の時はショップで買ったダックスが、実は障害を持っていた、これは
ブリードに関して無知ないわゆるパピーミル化した“業者”が繁殖
させたため。かわいそうだといわず、買わない、飼わない勇気も
これからは必要だと思います。需要があるから供給がある。
どちらか先に止めなければと思います。
私も日記&ブログにのせます!

一人でも多くの人に見て欲しい、現状を知って欲しいです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

動物業界物語 更新情報

動物業界物語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。