ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長崎市立古賀小学校コミュのいっきに増えて嬉しいです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
楽しく交流しましょう。
卒業したころロサンゼルス五輪だったような
気がします。担任は澤村先生。
長崎市楽器合唱コンクールでました。

コメント(64)

みやきょうさん♪
私の妄想の中の曲じゃなくてよかったです(^^:)
私はなんとなく曲調はおぼえてます。懐かしいですね♪

さくらさん♪
すごい!!ほぼ完璧では!?そうそう学校名もいってましたね☆
まだ歌われてたら歴史を感じますね(笑)
これであってるんですかね…?
書いた後になって自信なくなりました(。。;)
ぼくらの〜のあとは意地じゃなくて『いき』(意気?)をみせるのだ〜だった気がしてきた…(^-^;

今でもまだ歌ってるんですかね…?
まだ歌っていればちょうど時期的に小学生は楽譜持ってるんだろうな〜と思ったり。
正しい歌詞がすごく気になります…w
誰か楽譜持ってないかなぁ?
あれって運動会のプログラムにも書いてあったのかな…?
最終手段は運動会に行って確かめる?w
気になり始めると調べないと気が済まない性格なので( ̄▽ ̄;)
ちょっと調べてみます。
はじめまして(๑→ܫ←๑)まさか古賀小のコミュまであるとは・・・かなり感激♡→ܫ←♡ です。私も卒業生です。そして何と・・・娘(小2)も、母校に通学してます(。→∀←。)
運動会は今週の日曜日(5月28日)ですよ(✿ฺ´∀`✿ฺ)
で・・・・今も運動会の歌、変わらず歌ってま〜す☆はじめ、聞いたときはびっくり!!でした。もうすぐなので、一緒に練習してま〜す。
さくらさん♪
けいさんの情報でいくと最終手段今週できるみたいですよ(笑)
てか他の学校の子に聞いたら全然知らないとのこと・・。
古賀小ONLYの曲なのでしょうか・・・。

けいさん♪
情報ありがとうございます♪
今も歌ってるんですね〜♪あぁ歴史ありますねこの歌☆ミ
昼食は体育館でたべてたな。。。なつかしいな。。
カキ氷買ってもらえなくてショックだったな。。。
昨日は無事、運動会は小雨が振りましたがありました。
運動会の歌、みんなで歌ってましたよ(。→∀←。)
昼食はプールのところで食べました。懐かしいでしょ〜(。→∀←。)今も全く変わってません♡→ܫ←♡
初めまして。 古賀小コミュ…なつかしー。

そしてメタセコイアの木・古賀団地…

松本「君」ですか…

だいぶ変わってきたんだなぁと感じてしまいます。

自分は古賀町出身でしたね。

美和先生元気かなー。。。
みなさん初めまして!
まさか、まさか、古賀小のコミュがあるなんて。
4年まで古賀小に通ってました。

まつもと→まつもと君(写真が見たいです。)
古賀団地→つつじが丘に

驚きです。

私は、「にっせい坂(でしたよね)」を上りきって
2筋目(だと思う)を右に曲がってすぐの三角地の家に住んでました。
(分かりにくい)

古賀小で思い出すといえば、1年生の時、
木造校舎で市川先生という竹刀を持った厳しい女の
先生に勉学を教わったこと。
古賀小のみで有効の年賀状があったこと。
登校途中にあった底なし沼が本当に底なしだと思いこんでいた
こと。
くらいですかね。

そういえば、懐かしいものを押入れから発見しました。
今は、どんな名札なんでしょうか。
かじゃ@FIXさんへ
はじめまして
美和先生って松村先生と結婚した美和先生?ですか?
ちみにわたしは、3年2組と4年2組のとき担任が美和先生だ
ったと思います
初めまして、古賀小のがあるのにはびっくりです。 澤村先生懐かしいですね〜担任でしたよ♪草野先生?と結婚したんですよね。
初めまして^^
古賀小見つけてしまいました^^
なんか嬉しいっすね^^
澤村先生は4年と6年で担任やったと思う
草野先生と結婚したね^^
もしかして同級生?
>>カズさん
同級生のような気がしますΣ(゚Д゚ υ)
同級ですね、確実に♪嬉しいです(*^_^*)
間違いないようだな・・・

ちと、嬉しいかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
沢村先生と行った6年生のときの
修学旅行の写真が出てきたのでUPします。
懐かしいですね〜♪この写真は私も持ってますよ(^O^)澤村先生のアゴが気になるなぁ
おいも持っとるな^^

膝に帽子置いてるのがおいばい^^;

坊主頭のね^^
私は真ん中の列ですね(^_^;)長崎にはしばらく帰ってないから、いろいろ変わってるんだろうな〜
私はカズさんの隣の白いのです。
あのとき太陽がまぶしくて・・。
私は松原に住んでたんですが、あの辺りは変わりましたか?ふくやとかまだありますか?
ふくやは酒屋さんになりました。
その正面に上海風餃子屋があります。
古賀駅がリニュアルしてます。

いやー、昨日の台風は凄かったですよ(;゚∀゚)=3
台風すごかったね^^;

矢上は今日の夕方停電が復旧したよ

実家のつつじヶ丘はまだ停電中ばい
台風すごかったみたいですね。停電ですか、長崎にいた頃はよくあったな〜(-o-;)水害の時も!
私だけ普段着みたいで恥ずかし〜(*_*)
こんにちは〜♪

東中のコミュからとんできました。

まさかあるとは思いませんでした。

小2の時、転校して卒業しました。

菅先生とか山口(旧:森)先生とか知ってる方いませんか??
簡単にジョイフルでオフ会でもしませんか?
誰か早瀬川先生とか青木先生とか室野先生とか覚えてる人いませんかぁ〜???
toヤマちゃん

3人ともわかりますよ〜でも…3人とも違うクラスの先生でしたけど…。
ホントに〜!!!!
早瀬川先生が5年生の担任だったんだけど今何してんだろ〜(>_<)
to COLOR

同じクラスやったね♪
かなり久々やんね!!!あたしの事覚えててくれたんや!!
早瀬川先生に高校にあがる前に多良見のナフコで会ったっきりさねぇ〜・・・。先生たちに会いたくない??
冗談で検索したらなんと!

ひがなが中学&古賀小コミュがあるとは♪

知ってる先生の名前もでてきてるし、なつかしーー♪

σ(゜ー゜*) 今年で33なるけど、誰か同級生いるかなぁ?
誰かおるかな...

57・58年生まれ☆

ちなみにウチは6−1:大石先生やったばい☆
はじめまして・・・・
いや〜〜〜〜〜なつかしいです・・
もう 昔 むか〜〜〜しのことです!

ずい分 変わってる事でしょうね・・・・
今の丘の上に 新校舎が出来、小学3年生の時 
旧小学校(現星稜高分校)から引っ越しました!
  
そう4?年前ですね・・
雨が降る日はべチャべチャの坂道を昇り
又 休み時間?だったかな・・
運動場の石ころ拾いも よく やらされました・・

なつかしいです・・・
その頃のお話しが出来る方、いらっしゃいますか・・・?

瀬戸口先生 村山先生 松尾徳美先生・・・でした!
よりぬき此パタリロ さんとは、おそらく同学年です。
5年生の頃は、秋山先生。
6年生の頃は、武田先生です。
(5年生の頃、転校してきました)

澤村先生は、諫早市教委(大村だったかな?)に勤めていらっしゃいました。

ちなみに、秋山先生は、平成10年度を最後に、伊良林小学校の校長として退職されました。
現在は、確か矢上に住んでいらっしゃいます。

武田先生は、平成9年頃、大村にある長崎県教育センターにいらっしゃいました。
その後、長崎市南部の小学校で教頭先生をしていらっしゃいましたが、数年前、退職されたようです。

3名とも、お会いしたときはお元気そうでしたよ。

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長崎市立古賀小学校 更新情報

長崎市立古賀小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。