ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香港買物上級者の会コミュのHOTELについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
香港大好きなみなさんに、ホテルについてお聞きしたいです。
みなさんはどこのホテルに滞在しますか?
おすすめのホテルはどこですか?
どこのホテルが便利ですか?
どこのホテルが好きですか?
私ほ、立地重視で、今までに
今は無き ハイヤットリージェンシー
マンダリンオリエンタル、
ランガムホテル
シェラトン香港
JWマリオット
ニューワールドルネッサンス
で、今年の夏はホリディインゴールデンマイルに滞在予定。
マンダリンは最高ですが、リニューアル後、料金がかなり
値上がってしまったため、どこかいいホテルを探してます。
情報交換しましょ★



コメント(19)

毎年行くのですが、いつも立地の便利さから、コンラッド、マリオット、アイランドシャングリラのいずれかに宿泊しています。
一度マンダリンに泊まったのですがリニューアル前でしたのであまり良い印象がありません。

上記のホテルだと、出発時当日までお買い物が楽しめることも良いです。

子連れなので地下鉄直結なのも魅力です。

おはようございます。
私は、ルネッサンス・カオルーンが好きです。
理由:
・割と近くに、お気に入りの飲み屋さんがある。
・ホテルに隣接してスーパーがある。
・TST駅まで若干歩くものの、地下でつながってる。
・そして、周囲の眺めの良さの割りに高くない。

からです。
今年のお盆はどうしようかなー?
管理人のちゃおです。
私も毎年行っているんですが、カオルーンエリアのごちゃごちゃした感じが好きです。
これまで泊まったのは
ハイアットリージェンシー(いつなくなったんでしたっけ?)
シェラトン(最も回数が多い、定宿)
ペニンシュラ(最近はここかなー)
アイランドシャングリラ
ペニンシュラは、
場所がよい、サービスが感じがいい。スパもカッコイイのが好きです。一緒に泊まった友人によると、マッサージも高いけど
きわめて上手とのこと。憧れはフォーシーズンなんですけど、
ちょっと高くて手が出ません。
ちなみに私は夏より、冬派なので来年までお預けです!
*Kaorinさん>
アイランドパシフィックは自分の一度宿泊したことありますー。
初香港の人には、離れすぎかもしれませんけど、
リピーターにはいいですよねー。
近くにせま〜いセブンイレブンあるしw。
私も旅にはドメスティックさを求めますので、西營盤のアイランドパシフィック(港島太平洋酒店)に1票☆
周りの空気を吸うと「香港来た〜」って思えます。
機場快綫の香港駅で降り、地下鉄に乗換えて上環行くか、トラム線まで歩いてトラム乗ったりします。

あと同じ理由でおすすめはシティガーデン(城市花園酒店)。集合住宅の一角で、周囲の団地生活に参加した気になれます。こちらは西營盤と中環を挟んで島の東側、炮台山(フォートレスヒル)と北角の間にあります。こちらも中環から地下鉄もしくはトラムで行けちゃいますよ。
管理人ちゃおです。
皆様、ディープな香港をご存じなんですね。私は回数はいっててもワンパターン過ぎたかも。

アイランドパシフィックだと食事は当然町中の外国人がいない店なんでしょうか?

広東語以外は通じない世界なのかな。
ぜひ一度体験してみたいです!!
アジアのホテルはその国によって目的を変えてます。
タイはホスピタリティ重視だったり、韓国は利便性重視、上海はレトロホテル・・・香港は今のところフォーシーズンが気に入ってますが、何を基準に選ぶかちょっとまだつかめてません。

中国はドメスなものにはある程度の知識体験がないと入っていけない感じがして、なかなかチャレンジしたいと思えないですが、香港ドメスってどうなんでしょう?本土とは違いますか?
出来れば一歩入り込んでみたい気がします。

私の場合、いつでも尖沙咀です。
ハーバーシティにくっついているマルコポーロシリーズ
シェラトン香港
ランガム香港
グランドスタンフォード(お部屋がすごくキレイ)
チープ派の友達と行った時はキンバリー(侮るなかれ、お部屋がなかなか広かったりします)
一度泊まって懲りたのはカオルーンホテル(狭すぎ)

いまはなきハイアットリージェンシーに泊まったとき、渡された
カギ(カードキーではなく重いキーホルダーつきの鍵)で指定された部屋に入ると、なんと!ベッドメーキングの人がベッドに寝っころがって熟睡していたことがありました!
(私達に気づくと何もなかったように出ていきましたが、洗面所に雑巾が置きっぱなしでした・・・)

ところで、重慶マンション経験の方はさすがにいらっしゃらないですか???
>ちゃおさん
アイランドパシフィックは、ドメスですが、宿泊客はバラエティーに富んでいて楽しいですよ。
私が泊まったとき、隣の部屋が東南アジア(確かマレーシアだったと思います)から来ている華僑のファミリーでした。

食事にしても、地元の粥麺専家や茶餐廳行くと面白いですよ。

でも、当然ホテルは英語OKです。フロントでは、時には片言の日本語で話しかけられたりも。

>Kaorinさん

そうですね!私も嬉しいです。
アイランドパシフィックの横の道(正街)沿いの坂を上ると、ローカルな甜品屋や西營盤の街市があったりしますよね。

シティガーデンは、内装は若干クラシックです。でもアイランドパシフィックと同じ経営グループだったはず。
早朝に中庭で周辺団地の住人が太極拳やってたりして、それを眺めるのが楽しかったりします。また、夜は団地の住人の団欒が深夜まで続いているのが見えたりして、「この人たちいつ寝ているんだろう?」って思いました。


ところで、もうひとつ、違う趣で楽しいのは「Bishop Lei International House(宏基國際賓館)」です。
ホテルというか、ゲストハウスなんですが、こぢんまりとしていて小奇麗ですし、部屋によってはビクトリアハーバーが見渡せたり、周りのアッパーな人たちの暮らしが垣間見えてよいです。
でも、坂の上、という立地は善し悪しです。
あの中環の電梯(エスカレーター)を上り詰めたところなので、大荷物のときはタクシー必須です。
>aozoさん

トピの本筋とは関係ないですけど、私はソウルはウォーカーヒルのような郊外が好きですよ。

ところで、私も、大陸より香港のほうがずっとドメスに入り込みやすいと思いますよ。大陸のドメスも嵌ると面白いですけど、香港はいい意味で「世界ズレ」?してますから・・・ね。お試しください♪
>イクラ嫌いなのよぅさん

半山區お好きなんですね。ぜひ。

ご存知かと思いますが、電梯(エスカレーター)は朝・午後で上り下りの向きが変わるので、それに則った行動を取られると便利ですよー。
自分が香港島に住んでいるので、友達が遊びに来るときは
香港島側のホテルをとってもらうようにしています。
見た中では、ホテルステイを楽しむのなら
マンダリン、フォーシーズンズ、グランドハイアットですね。
アイランドシャングリラは人によって評価がわかれます。
安いところでは、金鐘のウェズリーなんかが便利でいいのでは?
アイランド・パシフィック、センチュリーハーバービューは
自宅の近所ですが、ドメドメな雰囲気は楽しめますね。
ちょっと街まで出る交通が不便なのが難ですが。
ビショップレイの近所に住んでいたこともありますが、
ここもバスが使いこなせないとタクシーのお世話にならざるを得ないのが難しいかも。
去年は、九龍Hotelとインターコンチネンタル上海に3泊4日泊まって、先月はTHEペニンシュラに3泊4日泊まって帰国しました。九龍Hotelは、豪勢で綺麗なHotel,インターコンチネンタル上海は洋風で綺麗なHotelでスポーツカーがHotel前に在りましたよ。食べ物も豪華絢爛な何でも上質な素材料理を食べました。最後は小さい上海蟹で一杯でした。
THEペニンシュラは、上質な素材料理を少し別のHotelで食べて、Hotel内ではモーニング1回とロビーのカフェでアイスコーヒー満喫して味わってました。Hotel前にダイムラーが在りましたよ( ^ω^ )

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香港買物上級者の会 更新情報

香港買物上級者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング