ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

添加物なくせるかな日記コミュの卵は選ぼうよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気になる記事をネットで見つけました。

よりいっそう卵は選びましょう。




 8/3のきっこの日記を読んで。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070803
ここ↑の“2007/08/03 (金) 史上最強の生物兵器、襲来! 6”

イセ食品の卵の記事と動画には正直びっくりした。
でも、よく考えたら、こういうことはありえる。
以下はきっこの日記よりの引用しました。



〇−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−〇


>これは、ニポンで最大手の鶏卵会社、「イセ食品」のアメリカの養鶏場の様子だ。この映像は、前にも紹介したことがあるけど、今日も最後にリンクしておくので、興味のある人は見てみて欲しい。「安いから」って理由で買ってるタマゴが、どんなふうに作られてるのか、そして、どんなふうに作られてるから安いのか、自分が食べるだけの人はともかく、自分の子供に食べさせてる人は、こういった事実を知っとく義務があると思う。そして、こういった事実を知った上で、親の責任で子供に食べさせるべきだと思う。「イセ食品」て言えば、ニポンでは2005年に大規模な鳥インフルエンザを出したことでもオナジミで、その時には、数百万羽のニワトリが殺処分された。それでも、ニポン中のスーパーで、今でも普通に「イセ食品」のタマゴは売られてるから、ニポン中の人たちが「イセ食品」のタマゴを食べてるんだと思う。あたしは、絶対に買わないけど。

>「アメリカのイセ食品の養鶏場」
http://www.petatv.com/tvpopup/Prefs.asp?video=inside_egg

動画は英語で、ペラペラペラペラとしゃべってるので分かりにくい人も多いかもしれないけど、最初の部分の元気で美味しそうなw鶏さん達の飼育環境はもちろんイセ食品ではなくって、その後に続く寒気のしてくる陰惨な環境がイセ食品の鶏なので、そこさえ間違えなければ、言葉わからなくても映像が語りまくってます。

ちょっと高くても、卵とか鶏とか飼育環境を選びたいよ〜、と思ったりしました。「動物の権利」とか、そういう大事だけど難しくて論争を呼びがちな概念は別にして、とにかくこんなストレスいっぱいの鶏さんを虐待して産ませたような卵は食べたくないし、流通していてほしくすらないよね〜と思ったのであった。

〇−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−〇

きっこの日記から、動画を言葉で上手に描写しているところを引用



>だけど、あたしは、狂牛病なんかに感染したくないのは当然として、たとえ感染しなくても、ニワトリの糞なんかを食べさせて育てた牛の肉なんか、絶対に食べたいとは思わない。それも、健康に飼育されてるニワトリの糞だとしたって気持ち悪いのに、肉骨粉なんかをエサにして飼育されてるニワトリたちは、完全な動物虐待の状況にある。生まれた時から死ぬまで、一度もお日様の光を浴びることもなく、薄暗い施設の中の狭い檻にギューギュー詰めに押し込まれて、羽は抜け、トサカは折れ曲がり、首は垂れ下がり、足は立つ力も無くなり、どのニワトリも病気でボロボロになり、それでもタマゴを産み続け、そのタマゴは出荷されて行く。そして、ニワトリたちは、お水を飲む力も無くなって次々と死んで行く。死んだニワトリにはハエがたかり、そのまま檻の中で白骨化して行く。



〇−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−〇

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

添加物なくせるかな日記 更新情報

添加物なくせるかな日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング