ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

清瀬市コミュの清瀬フォークジャンボリー(第4回) 小室等さんが出演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
清瀬で毎年開催されているコンサートイベントです。
60年代から70年代を中心としたフォークソングを演奏します。
この日のために北海道や新潟からも素敵なアーティストたちが集います。

音楽を通じて清瀬から地域社会を活性化し発展させたい。
フォークソングを次の世代に歌い継いでいきたい。
こうした想いで皆さんに楽しんでいただけるよう開催しています。

※5月1日付の市報における清瀬けやきホールの催し物にも掲載されています※

●清瀬フォークジャンボリー(第4回)●

【日時】 2012年5月19日(土) 開場13:00/ 開演13:30/ 終演17:30

【会場】 清瀬けやきホール

西武池袋線清瀬駅から徒歩4分

【出演】 全6組(あいうえお順・敬称略)

赤羽フォークソング倶楽部(大魔王&お妃) 小室等&こむろゆい(Lagniappe)

城野兼一 NIIGATAフォーク・ジャンボリーオールスターズ ひで&たま 山下浩司

【料金】 前売500円 当日800円 ※高校生以下無料 ※未就学児入場不可

【主催】 清瀬フォークジャンボリーコンサート事務局

【予約・問い合わせ】 kiyosefolkjamboree@livedoor.com

【清瀬フォークジャンボリー公式ホームページ】

http://blog.livedoor.jp/kiyosefolkjamboree/

【清瀬フォークジャンボリーmixiコミュニティ】

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5286201

第4回を迎える今年は、フォークの大御所である小室等さんが出演します。
小室さんは1968年に「六文銭」を結成し、1971年に第2回世界歌謡祭にて
「出発の歌」(上條恒彦と六文銭)でグランプリを獲得。
翌年、テレビドラマ「木枯し紋次郎」の主題歌「だれかが風の中で」を発表。
1975年には吉田拓郎、井上陽水、泉谷しげると「フォーライフレコード」を設立。

現在はコンサートを中心に活動する中、娘であるこむろゆいさんとの
二世代ハイブリッドデュオ「Lagniappe」や「六文銭'09」でのライブをはじめ
テレビドラマ(NHK金曜時代劇「蝉しぐれ」、TBS「高原へいらっしゃい」他)
映画(「ナージャの村」他)に音楽を提供するなど幅広い活動を展開しています。

会場は今年も清瀬けやきホールです。
音楽が好きな方やフォークソングが好きな方はもちろんのことですが
アコースティックギターが好きな方やカラオケではなく生演奏が聴きたい方
まだ清瀬けやきホールに来たことがない方は、この機会に遊びに来てください。

前売りチケットは清瀬市郷土博物館、私立きよせ幼稚園の
すぐ近くにある清瀬市民活動センターで取り扱いをしています。
枚数に限りがありますので、お早めにお求めください。

コメント(4)

いよいよ来週の土曜日になりました。
清瀬市内の掲示板や商店街にあるお店にチラシやポスターがあると思います。
チラシは清瀬けやきホール、または各地域市民センターに設置してあります。
前売チケットは清瀬市郷土博物館の隣にある清瀬市民活動センターにて。
または電話やメールでもご予約を承っています。
今週の土曜日に迫りました。
北海道や新潟からも素敵なアーティストの皆さんが集います。
そしてフォークの大御所である小室等さんも出演されます。
前売りチケットの予定販売数まで残り僅かなのでお求めはお早めに。
いよいよ明後日の開催です。ご期待ください。
本日の読売新聞夕刊文化面ガイドに掲載されました。
前売りチケットの予定販売数まで残り僅かです。
フォークジャンボリーの当日を迎えました。
昨日の読売新聞の朝刊にも記事が掲載されています。
チケットをお求めの方は直接会場までお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

清瀬市 更新情報

清瀬市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング