ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つくばユナイテッドSun GAIAコミュの2009-2010V・チャレンジリーグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010/1/9開幕です。

試合日程が判明しておりますのでトピ立てます。
下記はつくばの試合日です。
最終週はカピオと猫田記念体育館の2会場で開催となりますが…

■レギュラーラウンド

□2010/01/09(土)-10(日)愛知:刈谷市総合運動公園体育館
0109:第3試合 VS大同特殊鋼レッドスター
0110:第3試合 VSジェイテクトSTINGS
□2010/01/16(土)-17(日)東京:立川市泉体育館
0116:第1試合 VSトヨタ自動車サンホークス
0117:第1試合 VS東京ヴェルディ
□2010/01/23(土)-24(日)茨城:つくば市桜総合体育館
0123:第3試合 VS阪神デルフィーノ
0124:第3試合 VS近畿クラブスフィーダ
□2010/02/06(土)-07(日)福井:福井市立清水中学校体育館
0206:第1試合 VS東京トヨペット
0207:第1試合 VS富士通
□2010/02/13(土)神奈川:川崎市体育館
0213:第2試合 VS警視庁
□2010/02/21(日)長野:高森町立体育館
0221:第2試合 VSきんでん

■順位決定リーグ

※すべて第1試合が11時開始です。

□2010/02/27(土)-28(日)稲城市総合体育館
0227:第2試合 VS富士通
0228:第2試合 VS大同特殊鋼レッドスター

□2010/03/14(日)羽村市スポーツセンター
※3/13は下位リーグのみ開催
0314:第2試合 VSきんでんトリニティブリッツ

□2010/03/20(土)-21(日)つくばカピオ
0320:第2試合 VS東京ヴェルディ
0321:第3試合 VSジェイテクトSTINGS

コメント(32)

いよいよ今週末、開幕です!

しょっぱなの刈谷は、いきなり勝負どころと言えそうです。
大同力にかき回されずに実力を出して勝てるか。
そして100110は、天王山・・・と言ってみる。

今年こそ。結果を出したいですね。
入替戦に行きたいのはもちろんですが、
1位と2位とじゃ大違いな気がするし、
ぜひとも優勝したいところです。

松田監督のお手並み、とくと拝見しましょう。
1/9 ○3-0 vs大同特殊鋼
http://www.vleague.or.jp/game_result2/league=challenge_m&round_id=1

まず1勝。まず3-0。順調な滑り出しでしょうか♪

アレとコレとソレは温存ですかぁ・・・まだまだ引き出しありそうですねぇ。
監督「六割の仕上がり」。
どのみち、当方想像するに明日は難しそう。あれとかそれとかあっちとか使っても、おそらく。まぁ、最終目標は入れ替えで勝つことやけど。
おおっ、そんな感じですかぁ。
まーまだこの時期にピークをもってくるわけにもいかないんだろうけど。。。
そうはいっても、短期決戦の中で強敵相手ですからね。
不可能を可能にしてもらいたい!
監督っ!
1/10 ●0-3 vsジェイテクト

相手が優勝候補NO.1であろうが。
まだ序盤だろうが。
公式戦で見せて良いような試合だったんでしょうか。

晩飯食べて良いのは石川県だけ、ってとこですかねぇ。
石川県のまわりに流されない、我が道を行く・・は今年も健在!
あとは飯抜き、監督と副キャプはボーズでいかがかな?
それで手を打ちましょう!

あ。できれば大木さんは飯抜き免除で・・・
次回レフトで先発してもらいたいんで・・・あせあせ
1/9 ○3-0 vsトヨタ自動車

だいぶフツーに力を出せたのでしょうか?
快勝のようです♪
対戦相手が不調だったのかな?という気もします。

明日もきっちり。よろしくどーぞー。
先週のオトシマエは・・・
監督と副主将はビジュアルが売りなため(???)
主将が代表して刈ったんですねー。
潔いねー。

んが。今日の主将本人のパフォーマンスは?
・・・これ以上は血が出ちゃうかなー・・・(笑)
1/17 ○3-1 vs東京ヴェルディ

快勝とは言えないかも知れませんが、
拮抗してもおかしくない試合を、きっちり取れたと思います。

みんな平均して調子が良かったみたいだし、
アナもド目立ちもなく、チームとしてまとまって
戦えていたんじゃないかと思います。

敢えて感想を言うなら今日の「もったいない」は、
奇跡の決定率を目指す(・・・してない?)石川県の決定率を下げたことと、
打ち屋が調子良いのにツーが多かったことくらいかな?

まー、相手チームで開始早々、故障者が出るアクシデントがあったり、
その影響もあってか、後半は相手が疲れ切っていたり・・・
常に厳しい展開を隙なく勝ち抜いた、とまでは言えないかも?
(2セット目を16-25で落としたりとか・・・)

今日の良いところは形状記憶合金して、
改善すべきところをして、更に上り調子で行ってください!
今後の戦いっぷりに期待しています。
今週末は、つくばのホームゲームです。
シャトルバスも運行されます。
みんなで盛り上げましょう!

大会情報は↓
(TUV公式内の特設ページ)
http://www.tuvb.jp/?page_id=4579
(同 最近情報ページ)
http://www.tuvb.jp/?page_id=4629

土曜日は寒波が居座るとか・・・
桜といえば、あの、
プエルトリコ代表が寒さでヤラれまくっていた親善試合があった場所ですね・・・
ぜひぜひ、暖か〜くしてお出かけください!
1/23 ○3-0 vs阪神デルフィーノ

時間帯によっては、気を引き締めてかからねば、どう転ぶかわからない・・・
という勝負だったと思いますが。
(デルフィーノも、浦田〜にゃが居ることを除いても、
見ごたえのある面白いチームでした)

ガタガタっといくことなく、1セット1セット確実に取ることができたので
良かったと思います。

出だしは、上場さん・上場さん・上場さん、時々石川県・・・という
OPバレーになってしまって、あらら・・・という感じでしたが。
次第にブロックが出たり、いろんな攻撃を使えるようになってきていました。

最後のセットは、メンバーをけっこう入れ替えて、
レフト大木、コハっちゃんの活躍、岩田&石川県の名コンビ、
オガPの人気者っぷり・・・などなど、
SunGAIAのいろんな魅力を、「欲張りパック」で見ることができた
試合だったと思います。

明日も大いに期待&応援しましょう!
1/24 ○3-0 vs近畿クラブスフィーダ

今日は、気が付いたら勝っていた、という試合でした。
相手チームが、メンバーをガラッと入れ替えて、
インターン選手育成モードだったので、というのもあるかもしれません。

つくばのパフォーマンスとしては、生を観た印象として
悪くもない?かな?という感じだったんですが。

帳票を見てみると。
サーブで攻められまくった印象がない割に、レセプがイマイチ。
(だから、なのか?)
MBの決定率は落ちた。
ミスで与えた得点が、相手より多い。
レフト・MB・セッターのアタック打数が同じって、ナニ?!!!

というわけで、上場さんと石川県頼りだったのは、同じなのかな・・・と。

上位リーグに向けて、水面下で練っている策に期待♪という
感じですかねぇ〜。
02/06/10
vs 東京トヨペット○3-0
スゴい場所でした。タクシーの運転手も近くに行ってからあちこち聞きながら向かいました。Vの幟って、入口じゃなくて誘導に使ってもらいたい。しかも、体育館、さっむぅぅい。立川よりもじんじん底冷えがして、試合中にヒーターの前に移動して暖を取らせてもらいました。学生・関係者以外の観客って何人いたのか。

 試合、盛り上がりなくスト勝ち。きんでん警視庁は面白い試合でした。塩くん、鮎川くん、中西くんあたりが目立って、ベンチから声かけるキャプテン山原の一言一言がおかしくて楽しく観戦。

 ということで、この両チームとの試合も残しているサンガイア。今日の富士通だけでなく気を引き締めて戦わないと痛い目に合いそうです。

 和井田は腰痛?腰を手で押さえながら階段よろよろ降りてました。試合中に都澤先生自ら彼の腰にカイロ当てたりしてました。1日も早い回復を!
まずは快勝おめでとうございます。

和井田さん、腰ですか〜〜〜早く治してね!!!

今日は正念場ですね。
接戦になったら・・・
富士通はアノ人とかソノ人とかまた奥の手が出てくるのか?
つくばは福井の皆さんにスタアをお見せする気があるのか?

なにかと気になること満載の試合です。
2/7 ○3-0 vs富士通

富士通を相手にセットを落とさずに勝てたのは朗報ですね!

帳票を見る限り、
MBが活きていないのと、スタアを温存した以外は、
及第点かと。

カピオでトリを努めるには、どうしても2位以上で通過したいところ。
来週以降も、気を抜かずに、取りこぼしなしでお願いします。
和井田さん、今日は普通っぽかったです。

富士通は練習試合の時のような印象。
あの時、加藤がよかったからかマークはそっちについていた?、上場さんがキモチよさそうに打ってたような・・・。3セット始まったとき、富士通さんのベンチから「2番多いよ〜!」と。(え?まさか今まで気づかなかった訳、ないよねうれしい顔)と思いました。
QPさんも、カウヤマさんもいいときにミスしてたかも。そんな訳で、一度も不安になることなく、サンガイアのスト勝ち。

昨日より外は暖か〜、とはいえ、体育館は今日も寒かった。来年以降はいい体育館が取れているという噂。。。

番外ですが、中垣内パパが(背が高く、顎の辺りの輪郭がそっくり)、サンガイアのレプリカユニをご購入〜。息子に見つかった時何というのか興味ありますあせあせ
2/13 ○3-2 vs警視庁
苦しい試合でした…
非常にギリギリまで厳しい試合でしたが、
これを勝てたのは、この先に向けて大きかったと思います。

東京体育館から東レの関係者の方が駆けつけていたようで、
東レでつくった王選手の幕が張られていました。
このスレ立てた者ですが、
順位決定リーグ、開催場所が誤っていました。
修正と試合日程編集を密かにお願いいたしますm(__)m

上位リーグの試合順が発表になっていました。
※すべて第1試合が11時開始です。
□2010/02/27(土)-28(日)稲城市総合体育館
0227:第2試合 VS富士通
0228:第2試合 VS大同特殊鋼レッドスター
□2010/03/14(日)羽村市スポーツセンター
※3/13は下位リーグのみ開催
0314:第2試合 VSきんでんトリニティブリッツ
□2010/03/20(土)-21(日)つくばカピオ
0320:第2試合 VS東京ヴェルディ
0321:第3試合 VSジェイテクトSTINGS
ありがとうございます。編集しました。
2/21 ○3-0 vsきんでん

くぉらっ!毎セット競ってるんじゃないぞっ!
とは言いません〜。

大小アイドルも、ガンちゃんも、フルでかんばった模様。
長野にファンを増やしてきましたか〜?(笑)

これで、ジェイテクト戦の1敗のみで、レギュラーラウンドを終了。
無事に2位抜けで、カピオでトリを努められることになりました。

ここからが勝負ですね!
 確かに競ってました。「おいおい〜」と情けなくなるよどコート内がどんよりしたりもしてました。それでも勝てたのは相手にミスが多かったから?3セット目23-25できんでんが勝ったと思いました。【オフレコで】23-24でリードされてきんでんのレフトのストレートはブロックを抜けて完全に(ギリギリでなくボール一個)インだと見え友人全員思わず「あちゃぁぁ」。ところが線審も主審もアウト判定、きんでんからも抗議ゼロ=そのまま続行。結果サンガイアが息吹き返しました。某スタメン選手「3−1でしたね」と。判定は変わらなかったと思いますけどともかく辛勝でした。
 キャップ風邪気味、加藤腰痛とか?
 土曜日からいきなり厳しいですが、この週末が勝負ですね。


つくば 2-3 富士通
23-25 29-27 25-13 22-25 13-15
http://www.vleague.or.jp/game_result2/league=challenge_m&round_id=8

・・・とな?
今季的、マッチャン的、ガチで?
ふうううううん!!!
つくば 3-2 大同特殊鋼
22-25 25-20 26-28 30-28 15-12

ひやひやもんだったんですねぇ〜。
さすが大同力。

なんとか星を守れてよかったです。
とりあえず2日間10セット、お疲れさまでした〜。
ラスト3本、勝利だけを期待します。
10/03/14

つくば 3-0 きんでん
25-22 25-21 28-26

すばらしく締まった試合ができたともいえませんが、
今なりに、それなりに、守るものを守れた、のかも知れません。
相性的に、対戦相手を乗らせぬままに終われたというか。
3-0なので、結果オーライというところでしょうね。

来週が勝負になりました。
(ホーム的にはウハウハでしょうか?笑)

カピオで大勢の観客を魅了する試合をして完勝する。
期待してまーす♪
10/03/20

東京ヴェルディ 1-3 つくば
25-23 22-25 23-25 17-25

良い勝負の好カードというべき対戦だったと思いますが、
鬼ブロックが炸裂し、古巣対戦の2人が決めまくって、
勝利を収めました。
石川県はブロックも鬼でしたが、
きれいなディグを何発もやっていたのが今日のポイントです。

これで、SunGAIAは、現在2位。
順位の確定は、明日の最終日までもつれました。
盛り上がって行きましょう!

セット率は、現在3位の富士通よりもかなり良いので、
勝ち星が並んだ場合は、SunGAIAが上位に行けるはずですが。
(↓V公式の星取表です。各自検算お願いしまーす)
http://www.vleague.or.jp/standings2/season_id=458&round_id=8

他力を望むよりは、カピオ最終戦で勝利をもぎ取って、
有終の美を飾って、はずみをつけて入替戦に行きたいですね。
2位を争っているチームに、直接対決では負けているだけに、尚更。

明日は今季いちばんの締まった試合を。お願いしますよー!
10/03/21

つくば 1-3 ジェイテクト
19-25 29-31 25-17 19-25

負けました。
これをもって、今季は3位で終了しました。
3位・4位あたりから抜け出せないで、数年・・・ですね・・・。

ただ、今日の試合に関して言うと、まず、褒めるべきかな、と思います。
今季いちばんの締まった試合・・・自分が観戦した中でいうと、そうでした。

下馬評的には・・・
今季のこれまでの戦いっぷりで言えば・・・
下手をすると、アッサリ負けてもおかしくない相手でした。

出だしは、その通り。
「練習や勝ち試合ではうまく出来ているのに・・・」というサーブミス他、もあり。
実力差以上に、楽に1セットを獲らせてしまいます。

2セット目中盤あたりから、いつもより素早いセッター交代あたりから、
流れを掴める時間帯が出来てきて。

和井田が独りでがんばって。
敢えて言ってしまいますけど、独りでがんばって。
2セット目をヂュースに持ち込みます。

今日の和井田は、まさに120%の力を出してくれました。
大舞台に強いタイプだとは、やるやるとは思っていましたけど、
まさかここまで出来る日本人男性が居たとは、びつくりです。
そんくらい、やってくれました。

さすがに、和井田・和井田・和井田とわかりきっていて、
3枚びったり付くのを突破するのは100%とはいかんぞー・・・
という感じで、ヂュースをモノにするには至らず。

けれどここから、みんな、少しずつ、平常の力・・・
そして、更に振り絞った力を出せるようになってきて。
正直、「およ?こんなディグ、できたっけ?」
「おおっ、まだこんなに身体動くか!」
「なにっ?このラリーで速攻が使えて決まる〜♪」
というシーンが多発。

相手チームも、たぶん、予想を上回る抵抗をされて、
ペースを乱されるところもあったと思います、
そして、3セット目はSunGAIAが奪取します。

4セット目。
イケル可能性も充分あると思えたのですが・・・。

王者・ジェイテクトも、予定外の事態への対応が出来て
平常のプレーが出てきたり。
持てる全力を出し切って動き続けたSunGAIAの選手達に
疲れが見えたりして・・・
結局、力出し切って、力尽きて、敗れました。

善戦と、言えると思います。
お疲れ様でした。
拍手、送りたい。

あとは・・・敗戦の場合、誰もが勝手に、ああすればこうすればと
思ってしまうものでしょう、そんな私見ですが。

疲弊が見えた。
相手選手に交代があったり、こちらの動きに限界が見えたりして、
ブロックやディグが、
振り絞った2セット目・3セット目のように効かなくなってきた、
4セット目あたりで・・・
この試合、1度もコートに立たなかった、元気いっぱいの、
リザーブ選手達がゴロゴロ居たのに、
入れてみるという選択肢はなかったのかーーー。
それだけは、未練が残っています。

今日、コート内で、選手達は、精一杯の力を出したと思います。

来季に向けて、改善を希望するなら。
監督をする監督を、採用して欲しい。
切に。
願います。
みなさんこんにちは。
私は今日の試合を見て、なんだか感動しちゃいました(ToT)
今年になって加藤さんがいるからという理由だけでつくばを見始めたのですが、1戦、1戦戦う様を見ていって、どんどんつくばというチームが好きになっていきました。
今日の試合、思い返せば勝てるシーンもたくさんあったと思います。
でも、刈谷で見たあのジェイテクト戦より今日ははるかにいい試合で、和井田さんの昨日今日のプレーには正直いい意味での驚きの連続でした。
今日の試合は私が見た5試合の中で、一番いい試合で、負けてはしまいましたが、なんだか見に行って良かったなぁ〜ってすごく思った試合でした(^O^)/
また来年、このメンバーで戦って欲しいですね♪
http://www.vleague.or.jp/gallery_list/?search_id=44&type=category&pageID=2

Vオフィシャルに、チャレンジリーグの表彰式の模様が出てます。
3位も表彰されるって、忘れてましたげっそり  <<ココでよいのか!

佐藤君がメチャ可愛く写ってます〜ハート達(複数ハート)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つくばユナイテッドSun GAIA 更新情報

つくばユナイテッドSun GAIAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング