ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【de CARP!!】2019年雑談(フリージャンル)トピック3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以下のトピックが埋まってから使ってください。【de CARP!!】2019年雑談(フリージャンル)トピック2https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=89034143&comment_count=626

このトピックは
・フロント、首脳陣、選手へ言いたいわけじゃないんだけど・・・
・特に何かの情報共有って言うわけじゃないんだけど・・・

と言った、
いわゆる他の雑談トピの内容にあてはまらない
フリージャンルの雑談トピックとなります。

【注意事項】
言葉遣いは気をつけてください。
昨今よく見られる、分別をわきまえない画像や文字、プライバシー無視の書込みなど
コミュニティでは責任を取ることは不可能ですので、
各自、問題にならないように配慮をお願いします。

「荒らし」コメントにはスルーすることを推奨します。
そして↓以下のトピックに「↑」だけを書き込んで、
周囲に注意を喚起し、管理人へトピック名、コメント番号を連絡してください。

【注意】荒らしに反応するのは荒らしと同じです!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

カープコミュの管理運営についてのご意見はこちらへ。
【カープコミュをよりよくするには】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2898290

雑談トピックが埋まりそうな場合、管理人(シルフィ)にご連絡ください。
 → http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6286369

コメント(1000)

>>[960]

回答ありがとうございましたm(__)m

なるほど、お考えは理解しました。

お手を煩わせてしまい、申し訳ありませんでした。
私が問題に感じるのは『トラックマンを導入していないのはカープだけ』という事実のみが独り歩きして、さも不振の原因であったり、球団批判の道具として使われている事です。

まず、トラックマンとは何なのか?
そこからではないでしょうか?

https://www.baseballgeeks.jp/?p=3551

分かり易く説明すれば
従来なら『菅野のスライダーってスゲエよね。』と言われていた事を、
トラックマンなら、このスゲエの部分を数値化する事が出来るという事なんです。
一般的なスライダーより、どれだけ回転数が多くて、どれだけ変化しているかを数値として比べられる機械だという事です。

ただ、皆さん自分が選手だと思って、それを聞いたり見せられた時にどう思いますか?
私ならこう思います。
『菅野のスライダー数値にするとこれだけ違うんだ。そりゃそうだよな。消えるもん。』

『…で?どうすりゃいいの?』

肝心な事で議論すべきはそこだと思うんですよ。そのデータをどう使うべきか?

下にそのデータを有効活用しているホークス和田の記事を紹介しますが、この様に活用出来ている選手などほんの一握りだと思います。

https://diamond.jp/articles/amp/162221?skin=amp

もう1つ重要な事があって、トラックマンを設置したら無制限にデータが手に入る訳ではないらしい。という事です。
初期投資として購入設置費用が掛かり、一項目毎に分析会社からデータを購入し続けないとならないらしいんです。
(ペーパー一枚あたり1〜2万円)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/238226

以上の事から、私はこの様に考えます。
カープは費用の易い簡易版ラプソードを導入する事によって、現場がどれ程データを活用出来るのか?またはどれ程データを必要としているのかを見極め様としたのではないか?
または、安い教材(ラプソード)を使用して、現場にデータ活用方法を教育している段階ではないだろうか?

そう考えた時に私には安易な球団批判など出て来ません。

出てくる感想は、

『カープは相変わらずケチ(堅実的)やのぉ』です(笑)
応援歌な。

まだやってたのね。
ジャイアンツの時の一部のヤツね壁|ω・`)チラッ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000000-ykf-spo
自分は野球詳しくないのですが、
カープを好きな理由っていろいろあるんですけど、カープはアナログの良さがあるんです。
トラックマン、なぜ導入しないかってじれったい気持ちもあるんですが、アナログのまま勝ち抜いて欲しいって思います。
野球も詳しくない、ジジーの戯言です。
ごめんなさい
>>[963]
セ・リーグファンの「坂本お前」の部分は、激しく支持します。
ていうか、当然だよね(笑)。
>>[962]
本件に関しては、僕個人としては、カープが安易にトラックマンの「カリフォルニア帝国主義」に乗らないところは、好感を持っています。
ちなみに、トラックマンがどこの街の、どこの国の(笑)会社かすら、僕は知りません。
手法がそれだね、という意味です。
やっぱりね、今の時代、これだけ情報が共有されててそれも速くて、「お前」の話が球団の壁を越えないわけがないんですよね。
どちらかというとアナクロな感じの、カープOB北別府氏も敏感に反応しましたから。

こういうのね ... 100のファンサービスより効くんだよ。マジで。
ちなみに去年の12月にサッカーの番組で、かの「ホリエモン」堀江貴文が『強いから人気出るんじゃなくて、人気出るから強くなる』と語って、

〈カープを見ろ〉

と言ったのは有名な話。
ちなみに彼、開幕当初の(2009年の)マツダスタジアムにもさっそく来てて大いに楽しんでたらしいですね(笑)。
>>[965]

そんなに気にする事でもないしね(笑)

でも、これを機にいろいろ聞いてみたけど…

これカッコイイやん!ってのもあるんですよね( °Д°)
>>[962]

私もトラックマンが、どこまでチーム力に貢献するかという点は
やや過大評価されてるかな、と思ってます。
一方、和田選手のように活用することを志向する
選手が今後増えてきてもおかしくないかなー、
とも思ってます。わからないですけどね。

費用の話は、いついかなる手段でもあることで、
今のとこ、そこまで優先度が高くない、と判断してる
ということだろうな、と。またカープの予算が12球団で
飛び抜けて小さい、とは思ってないんですけどね。
まーここあたりもよくわかってません。
>>[970]
私には選手のスキルに関する知見はありません。また、
ここの話は選手のスキルの話でしかなく、チームの
戦術へのデータ活用の議論ではありません。その前提で。。

ある若手投手が菅野のようなスライダーの習得を
目指すとします。菅野のピッチングフォームを何度も見て、
自分のフォームも何度も見て、比較して、、、
こういうアプローチをする選手もいるんじゃないかなーと
想像してます。どうなのかな?

その選手にとっては菅野と自分の投げるボールの
スピード、回転数、回転軸と言った違いは
参考になるんじゃないかなー、と。ただ、それは
参考にするごく一部でしかなく、体の使い方、とか
そういった情報より重要ってわけではないだろう、
と思ってます。
>>[969]

その理にかなったフォーム・スイングを身に付ける作業を、従来は感性に頼っていたんです。
そこを、感性ではなく誰の目にも見える数値化して合理的生産性を高めましょう。というのがトラックマンの考え方です。

それが良い悪いというそれぞれの見解は有るのでしょうが、時代の方向性としては間違い無くそちらに向かって進んで行くでしょう。
>>[970]

それが最後に書いたデータ活用教育の部分になります。
教育を行いツールを与えれば、データ活用を志向する選手の割合は今後増え続けて行くでしょうね。

>>[948] 野球の進歩の限界、少し分かる気がします
全然違う競技ですが、菊池の好きな釣りの試合で、アメリカの試合は機械の性能の進歩でめちゃくちゃ難しくなったように見えます
身近なところだとGPS、グーグルアース、ユーチューブのようなライブ動画の進化によって、今までは経験の蓄積で魚を見つけていたのに、今ではそれらを使いこなせた人が効率的に魚を見つけています
そして、身につけた技で釣っていたのが、魚探の進化で、画面で魚を見ながら釣れるようになっています
間違いなくツールを使いこなした選手は強いです、その上で努力もしてますが
機械の進歩を使いこなすゲームにならないか、少し気になる状況です
野球は、もっと運動量あるのでデータや機械がどこまで影響あるか分かりませんが、うまく活用する、そして、それが野球の楽しさをより増加させるように利用出来ればいいのかなと思います
トラックマンを使えば勝てる訳ではないので
ただ、有効に使えばレベルは上がる
その上で機械の進歩合戦をならないようになればなと思います
落合さんのカープ復活の太鼓判がでたみたいですね。これから放送なのかな??
3連覇してるチームに、野球が下手言うのはナンセンス的なコメントが見えましたね。

そうゆうことですよ。
>>[973]

先のNumber の記事のポイントは、、、
トラックマンに代表される5年前は一般的でなかったデータを
活用する効果に関して、カープの今の判断は
選手のスキル向上に効果があり、チームの戦術への
効果は小さい、としていることです。
(そしてスキル向上ならラプソードでかなり代用できる。
他のチームのデータを参照できなくても、自身の
データの変動はスキル向上の参考になる。)

私も、これらにデータ活用のチーム戦術への影響は、
まだまだイメージしずらいなぁ、と思ってます。
まぁ私がどう思うかは関係ないのですが、、


トラックマンは1台売ったあとどうやって稼ぐのかと思ったら、
データ取り寄せ料で稼ぐんですね。

ラプソードはそれよりは安く、移動ができてデータ取り寄せ料的なものがないのかしら?
簡易版だから、数売って稼ぐのかな。

トラックマンはデータ蓄積していって、データを取り寄せたらそれを的確に解析するデータマンもいる。

そういったことを球団側は考慮してトラックマンではなくラプソードにしたような気がします。
独自路線にこだわっているわけではなく、創意工夫でなんとかする球団らしいですね(*^_^*)


私も一時期スポーツにはまっていて、先生が自分の体型や筋力にあった動きはどちらか取捨選択しなさいと言われたことがあります。

これからの選手はトラックマンやラプソードで自分の体型、筋力などによって自分に合ったフォームや球種などを取捨選択していくのかもしれないなと思ったりも。
球団側が2軍やリハビリに使うという意味はそういうところにあるのかもしれませんね。
目に見える形でリハビリ状況がわかるという意味では、選手はトレーナーにはありがたい装置なのかもしれません。
トレーナーとしてもここまでしか数値が上がってないからここまでの強度でやれと説明しやすいでしょうし。
連投失礼。

http://carp-matome.blog.jp/archives/1075146628.html

マスコットたちの奮闘。
思いのほかスライリー検討してます(*^_^*)

http://carp-matome.blog.jp/archives/1075147395.html

唯一チアがいないので、ホームランガールたちが他球団のチアに混じって踊ったんですね。
専門的に踊ってるチアたちの中で踊るのは大変だったでしょうに。
彼女たちの奮闘も称えたいですね(*^_^*)
>>[978]

スラィリー検討されてる(笑)
よう頑張ったo(`ω´ )o来期の契約やなwww

カープのホームランガールも
レッスンしたんでしょうね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

よく頑張りました!!
>>[979]

またも誤字が(;´Д`)
ホークスはマスコットも強いのに(゚∀゚)です。

ホームランガールたちも大変だったと思いますよ。
チアたちは普段踊ってるから、振り写しもそんなに苦ではなかったでしょうが、普段踊ってない人たちは大変ですから。
>>[980]

お疲れ様です(๑´•ω•)っ湯のみ
大丈夫ですよ(笑)

最初なんやろ?てなりましたが、
なるほど(๑•́ω•̀๑)てなりましたから。

でも、スラィリーそれだとまずは育成からですなwww

ホームランガールは、普通の学生さんとかでしょ。
確か(´•ω•`๑)よう頑張ってると思います(๑•̀ω•́ฅ)
トピックの続きを作りました。
こちらが埋まってから使ってください。

「広島東洋カープ」コミュニティの「【de CARP!!】2019年雑談(フリージャンル)トピック4」
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=90277825&comm_id=641
>>[962]
メジャーリーグはもっと進んでいて、トラックマンに加えて画像解析システム「トラキャブ」を備えた「スタットキャスト」が、2015年には全球場に搭載されています。
https://www.baseballgeeks.jp/?p=4917

どうせ導入するのであればまとめて…という考えはあるのかもしれません。
確かカープには動作解析の第一人者がいるはず…。
>>[983]

戦術的にデータ活用を模索するのであれば、スタットキャストの導入は必須条件でしょうね。
ただ、ベンチに電子機器を持ち込めない現状では、費用対効果が悪過ぎるという考え方は当然の如くあると思います。
個人的な結論

誠也がインスタに変顔をアップする時間を、ラプソードの数値に向き合う時間に振り向ける様になれば、球団も導入に前向きになって行くんじゃない?(笑)
捕逸にて一塁への盗塁が記録。

送球可能だったので、野選扱いとな壁|ω・`)チラッ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-07140847-nksports-base
>>[985]

お疲れ様です(๑´•ω•)っ湯のみ

不思議とスっと【その通り( ー`дー´)キリッ】となった(笑)
>>[986]
公認野球規則には野選の定義の1つとして「盗塁を企てた走者が、守備側チームが無関心のためになんら守備行為を示さない間に進塁した場合」というのがあるので、日本に導入した場合にもこれにあたるということでしょうね。

なお、一塁でアウトにできるのに二塁に投げてオールセーフになってしまったプレーで野選が記録されますが、実はこの場合の定義は、「フェアゴロを扱った野手が一塁で打者走者をアウトにする代わりに、先行走者をアウトにしようと他の塁へ送球する行為をいう。」なので、厳密にいえば二塁がアウトになった場合にも野選にあたります(記録上問題になりませんが)。
>>[988]

アメリカ独立リーグですが、これが
今後どのような影響を与えるのか?(´•ω•`๑)

いろいろ注目すべきところがありますね壁|ω・`)チラッ
>>[988]

横レスにはなるんですが、アメリカで1Aかどっかで
審判機械化というタイトルの記事見た気がするんですが。。。
AIはこういうルールに混乱はしないのかしら???
斜めで見てただけなので、もしかしたらストライク判定だけかもしれませんが。
連投失礼。

とっとこハム太郎とカープの某選手のコラボグッズ企画進行中らしい。
秘密なので拡散しないでっということらしいですが。。。

とっ床ハム太郎かしらん???
>>[975]
2011年の落合氏風に言えば「港を出る」時は来た、ってことですかね。
僕は港出るのは7/16か17かなと思ってましたが、もろもろ情報見てると明日にはもう出るかもしれないですね。
https://twitter.com/hnhfspi/status/1150579598297407488?s=19

吉田くんの発言になんか笑った
>>[991]
一岡・今村・大瀬良「同じげっ歯類として容認できない事態」
私は、Numberを刊行してる文芸春秋社の回し者でもなんでもないですが、
いま発売中で時期的に話題になった Numberのカープ特集、
https://number.bunshun.jp/articles/-/839933
なかなか面白かったです。まだ全部読んだわけではないのですが、
王道の1軍主力選手、首脳陣にフォーカスという記事も多いのですが、ファームや
ドミニカのアカデミー、ファンや球団、、と多面的に取材した内容で、
知ってるようであまり知らなかった話も多くあったような気がします。
(先に紹介した、トラックマンの効果に関する判断なんかも、そうです)

ファームの水本監督を取材したものや、ドミニカのアカデミーの古沢さんを
取材したものが面白かったですかね。最後は、ベイスターズファンで知られる
ライターの西澤さんがズムスタのゲームとカープファンを取材する、という内容で、
これも面白かったです。
前田神とつば九郎のやり取り。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000204-spnannex-base

お互い大変やもんな( °Д°)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[996]
昔、出っぱの友人のあだ名が「げっ歯目」だったことを思い出しました(笑)。
1000!!

閉店ガラガラ( ー`дー´)キリッ

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。