ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年4月8日(土) 広島東洋カープvs読売ジャイアンツ @MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
連勝中のカープ
勢いに乗って、元気にプレーして鯉!

今日も応援よろしくお願いします。

☆予告先発☆
広島:床田 寛樹
読売:F.グリフィン
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
中国放送(RCC) 14:00〜17:00
TBSチャンネル1 13:55〜試合終了
・ラジオ放送
RCC 14:00〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(368)

栗栗栗
三者連続三振キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

鯉ほー!
三連勝!

栗林は修正した(*^^*)
今日もちょーさん。
からの、3連続こいほーexclamation ×2
最後の球フォーク?カーブ??


栗林真っ直ぐまだまだだけど、彼ぐらいのレベルになると絶不調とか怪我じゃあない限り安定してるのね。
栗林様様!!
WBC見たかったけど、無理せず帰ってきて調整してくれて助かった!

こいほー!です^_^

あとは私のインフルエンザが治るだけ…微熱が治らないあせあせ(飛び散る汗)
やばい栗林劇場が見られた…

ほんとは見なくても良かったんやけどな。
今日のMVPトピに書いたけど、

投手は間違いなく千明やろ!!

それしかない。((´∀`*))ヶラヶラ
いやー良かった
戸根が良く嫌な流れを切ってくれた
3連勝か。

これはエンジンかかってきたな。
明日も勝ってようやく開幕
って気持ちで頼む

まだまだ負け越してるんだからなー
>>[312]

ありがとうございます。ベンチに止められたとすれば、代打がなかったらそのまま戸根さん?だったんですかね。なぞですねあせあせ
やはり栗林はばっちりでした。

8回のドタバタについて、今後はないように、
首脳陣にはキチンとリスクマネジメントを考えてほしいです。

球数が少なくても、長いイニングについて、手術明けの床田が投げられるかどうか?の判断と、もし崩れた場合、経験のある奪三振力の高い投手は誰を出すのか?の判断について、点差が開いてたから甘く見積もってたのではないでしょうか。

勝ったからこそ、首脳陣には反省して欲しいです。
勿論、坂倉を始めとしたバッテリーもですが…
9回の交代バタバタは監督のやらかし?
三連勝、来た!

強風じゃなかったですか?

お疲れ様でした♪
試合中にも書きましたが

床田続投は仕方ない
79球で先発降ろすなんて有り得ない
しかも5点差あって
そこで8回捕まっての失点は結果論でしょう

中継ぎ陣の信頼度を考えると
勝ちパターンで計算出来るのはターリーのみ
そのターリーを5点差で連投させられないとなるとどうしても不安が残るメンバーしか居ない
そのメンバーで2イニング5点差で逃げ切るって、そんな簡単な事では無い

ゲームプランとしては8回までは何とか床田に投げ切って貰い
5点差1イニングならば栗林温存しね総出で抑えて逃げ切り
だったんだろうけれど
巨人も意地を見せて栗林を使わざるを得なかった

まあ勝ったから良い
ヒロイン 床田、戸根、デビッドソン

床田
(地元勝利)うれしいです
あまりよくはなかったですけど
うまく坂倉がリードしてくれたし野手も守ってくれたので
自分のピッチングをするだけと思って投げました
無駄な四球などもなかったですしストライク先行で
自分のピッチングができたと思います
(打つ方も結果)それが一番うれしいです
頑張ります
(復帰後の白星)本拠地で投げて勝つことができてうれしいです

戸根
かなりの人数の方が残っていただいて非常にうれしいです
(カープファンが味方)ありがとうございます
気持ちで負けないように丁寧に投げていこうと思ったんですけど
1球で・・・はい、良かったです
(9回)はい、ご覧いただいた通りです

デビッドソン
(2日連続)何回も期待と思ったのでまた続けていきたいと思います
(ホームラン)非常にいい手ごたえで、風もよかった
(いい所で打った)チームメイトがいい形を作ってくれて
打点を挙げることができた
(3連勝)勝利に貢献することができているのでうれしい

チームも勝っているし明日も遠征でも勝っていきたい

床田
皆さんの声援が力になっているので応援よろしくお願いします

戸根
今日は寒いので温まって、また明日来てください!

戸根はいい味出してますねー
9回は当然頭から栗林だったんでしょうけど、
戸根が投げる気満々で上がっちゃったから、
打者が出てくるまで降りちゃいけない、
てことで戻されたんじゃないですかね
投球練習もきちんとやってましたな
ブルペンの枚数考えたら(ベンチ外にも中継ぎが)直前に失点した床田は点差考えても交代すべきだったかなと思う。
球数で判断するのは状況によっては日本人には難しいから、今年はそういう方針とはっきりさせて欲しいかな。
黒原まだ一度も投げてないぐらいだしの。
(雨で流れた上に5回コールドあったのもあるが)
去年ローテが1年持たなかったのもあるから、今年は早め早めに動く姿勢は見せてるけどね。

坂倉は捕逸1つ序盤にあって菊池の守備に助けられたのに、2つ目は完全な不用意な形での捕逸(記録上は暴投)だから猛省せんとな。
基本がまだまだな所があるんかいね。
戸根、いい味出してるな!
敵の時は……でも、味方になると笑顔満点でムードメーカーないい子だね!
こいほー♪
坂本をまた寝かしつけて、明日も勝つ!
>>[340]
いや、どっちにしても間違いなく栗林だったと思いますよ。
でも先に栗林出してたら敵さんの打者違う打者に変わってた可能性ありますね。
藤井が助言してくれたのかな?w
試合中にもコメントしたのですが、結果論かもしれませんが、手術明けでスタミナが不安の床田は7回までにして欲しかったかな。

80球くらいで6回で先発が降りるのは、今の野球では普通にあると思いますし…
直近では、先日の日ハム戦で佐々木朗希が、WBCの負担も懸念して6回80球で降りてます。

床田が本当に長いイニングを投げられるのか?に
ついて、監督とヘッドコーチがどこまで真剣に話したのか?が気になります。


何度も不満をぶつけてしまいましたが、そんなこと気にならないくらい、明日はもっと点差をつけるくらい打ってください!

選手のみなさん、お疲れ様でした。
新井さん

インタビューの受け答えがホント上手いよね(笑)
坂倉は最後までマスク被ったが
俺はそれで良いと思う

コロコロと代えるようなら
その程度のものかと思ってしまう

今季は坂倉が打てる捕手として来季以降
不動のレギュラー捕手として固定出来るか否かを試すシーズン
使わなきゃ育つものも育たない
目先の勝利より、このチームが来季以降優勝争い出来るくらいのチームとして再浮上するには
『(打てる)捕手坂倉』は絶対条件

休養日があるのは勿論良いけどね
ベンチからバッテリーコーチと話し合いながら試合を見る事も勉強になる

試合途中で代えるのは反対
アクシデントや1点取れば勝てるという場面の代走などは除くけど
ん?

あれ、永遠さん居たかも?(笑)((´∀`*))ヶラヶラ
>>[344]
中継ぎの信頼度と先発の球数や内容を天秤にかけるやり方は去年の佐々岡体制で1年やってるんですよね。
だから今年はブルペンの枚数常に多めに用意して、そういうつもりで戦ってるように見てました。
完投実績もある先発しっかり揃えてて、その上でブルペン9枚以上も入れてるのカープだけなのでは(ヤクルトもブルペン9人入れてるけど、元々先発陣に少し不安があるという評価)
まぁ1番ブルペンを必要とするアンダーソンが流れてるので、あんまりブルペン投げる機会無いんですけどねあせあせ


戸根はずっと前から原の手を離れたらもっと輝くと思っていたので、うちでブレイクして見返して欲しいでふ。
>>[353]

まったく同感です。
故障明けの先発投手を引っ張ってしまっては、これ程にブルペンを厚くしている意味を失います。
>>[358]
まあ、なんにせよ
継投てのは難しいもんだなと

結局は6点差を3点差で逃げ切れたならば上出来でしょう
今季も8回はバタつくんかな
という不安を残しつつ

昨日ピシャリと抑えた松本
昨年頑張ったヤサタク
そこに加えてあと一枚かな
島内辺りに期待しつつ
こんばんわ
今日は嫁実家の行事で終日遠征(*´∀`*)

3位タイ浮上おめでとうございます!

明日も集中力切らさず頑張れ(*`Д´)ノ!!!
>>[349]

お立ち台もキッツキツでしたねwww
3分の2巨体でwww
坂本勇人をちょっと目覚めさせてしまったから、明日は丸も含め要注意ですねーあせあせ(飛び散る汗)
昨年打たれまくった中田翔を何とか抑えてるから、この調子で!

坂倉ファンだから、注目してるからこそ、悪いとこが目立ってしまいますあせあせ
キャッチャー専念を決めたなら、今年は頑張って!
でもシーズンが終わったら、このままで行くか、キャッチャーを諦めるか、決まるかもexclamation & question
これまで敵だったファンが
これから365日あなたの味方です

坂上俊次(RCCアナウンサー)
(坂上だったよね)

逃げ切って3連勝

野手
・菊池
 1安打
・上本
 音無し
・秋山
 3安打2打点
・マクブルーム
 1安打1打点
・西川
 1安打
・デビッドソン
 1安打1HR1犠飛2打点
・坂倉
 音無しも1四球
・堂林
 音無し
・床田
 1安打

投手
・床田
 7回1/3被安打9奪三振3四死球0失点3
 の95球
・河野
 8回途中に介護登板
 1/3被安打1奪三振0四死球1失点0の13球
・刀根
 8回途中に介護登板
 1/3被安打0奪三振0四死球0失点0の1球
・栗林
 9回に登板
 1回被安打0奪三振3四死球0失点0の12球

気になったこと
・捕手坂倉
 今日も捕球しきれず暴投2つを記録。
 2つ目は3塁走者の本塁生還を許してしまった。
 捕球は無理だとしても壁として前に落とし
 走者の進塁を防ぐのも捕手の役割だが
 今の坂倉にはそれが出来ない。
 昨年ほとんど捕手していなから?
 捕手を望んだのは坂倉本人。責任を果たせ。
・ルーキーの試練
 床田が降板し後を継いだのはルーキーの
 河野。最初の打者は打ち取ったが次打者
 へのカーブで空振りを奪うも坂倉が逸らし
 得点を与えてしまった。せっかくの良い
 カーブだったのにそれ以降精度が落ちて
 しまった。前政権では抑えの栗林は例外
 として森浦も松本も楽な場面からの登板
 だったが現政権ではこういう場面でも
 登板となっている。大変だと思うが臆せ
 ず頑張って欲しい。
・床田の交代時期
 6回終了時で67球。ここでは代えないだろ。
 7回終了時で79球。ここでも代えないだろ。
 前回登板は95球。やはり100球前後は投げて
 もらわないと困る。
 結果的に8回は失点が重なってしまったが
 途中交代が妥当。
・中継ぎの陣容
 今日は河野、刀根、栗林。昨日投げた松本
 とターリーの連投は避ける事が出来たが
 栗林は連投。明日セーブシチュエーション
 だったらどうするんだろう。
 ってか黒原全然使ってないけど使わないの?
味方になった戸根いいわあ。
打者を圧倒するセットアッパーというのではないけど、
どんな場面でも、誤解を恐れずに言えば、便利屋やってくれて、きっちり仕事こなす感じ好きだわ。

見切り発車感は半端なかったものの、現役ドラフト、いい試みだったんじゃないですかね。
讀賣にはハマらなくとも、カープ的にかなり欲しかった人だったなと。

あとあれや。長野さん大好き。
ようやく休日出勤から帰宅し、今映像見てますが、坂倉あれは止めなきゃダメだよ。

ピッチャーが腕を振れなくなるよ。

ましてやルーキーの河野君なんだからさ。

捕手で1本でやりたいってんなら最低限の捕手の仕事はしてくれないと

ピッチャーだって結果でご飯食べるんだから

頼むよ。
クリーンアップ中心にどんどん良い面が出てきて三連勝。
変わらず課題もあるのはまぁ当たり前。新米監督に代わって隙のないチームに急になるわけないしね。

しかし希望に溢れる三連勝じゃないですか(´Д` )
今日みたいに先にガンガン打って勝つ試合がないとまだ未完成も未完成なチーム、必ず息切れしちゃいます。週1回以上はこれをやろうぜ。

誰かがポロポロとか期待のルーキーはそれほど強心臓じゃなかったとかありますが、個人的に今日1番残念だったのはスタメンになった途端受け身の打席を重ねた堂林だよ〜取説通りかよオイもっと思い切って振ってこんかいや!

それにしても栗林が雨野さんの助けもあり調子が整ったようでなによりだ。

明日も悩める自称盟主さんをさらに叩きのめしましょう(´Д` )
5回の攻撃で、無死二三塁から上本サードゴロの際に挟殺で上本が二塁に行ってからアウトになった床田の走塁は良かった。
上本が二塁に行っていなかったら秋山のスリーベースがただの犠牲フライに終わった可能性もあった。
こういうプレーをいつでもできるようなチームになってほしい。

ログインすると、残り328件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。