ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年4月1日(土) 東京ヤクルトスワローズvs広島東洋カープ @明治神宮野球場 14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は昨日、今日は今日。
143試合の1試合が終わったところ。
ここから新井カープの野球を魅せてもらいましょう。

がんばれ床田!がんばれカープ!
昨日やられた分を取り返せ!!

☆予告先発☆
東京:D.ピーターズ
広島:床田 寛樹
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
テレビ新広島(TSS) 14:00〜17:30
フジテレビONE 13:50〜試合終了
・ラジオ放送
RCC 14:00〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(402)

>>[359]
エンドランなんじゃないかなと思います

普通に考えて絶対に死なせてはならない8回1点ビハインドの走者に単独スチールを仕掛けるとは思えない
こんな成功率の低いチームが

小園はエンドランのサインを受け取ったけど
田中が見落としていた
とかなら考えられるかも

いずれにせよせめてファールで逃げて欲しかった…
まさかだけど

応援歌、スクワット応援が戻ってきて

プレッシャー感じるのってカープの選手なんでは?と

ふと思った。

だって、この数年音なかったんだから。それに慣れてた訳で。

それが久しぶりに応援歌にスクワット応援。

もしそうなら、早くカープ選手も感覚取り戻せ(笑)
明日、初回無得点ならセリーグ記録更新です

今日で阪神の記録と並びました
ロッテも2試合連続無得点という記録があったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

カープだけじゃ無かったんだ
>>[367]

お友達が居て草‎𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
今北産業(*゚ω゚)ノ

って終わっとるやないかい(笑)

ヤクルトに三タテ上等やないかい(#・∀・)
>>[363]
サイン見落とし!その手がありましたな。
開幕無得点続いて悔しい中であの無様な空振りに理由をつけようとするなら、それがさもありなん、かとも思いますね。
小園、エンドラン出た→ピッチャー投げたからスタート。田中、うわっ小園走った→スタートおせー→空振りでサポートしてなんとかならんか!?
子供の迎えに行って帰ってきて、案の定( ;´・ω・`)

5位力すら期待できない最下位予測してたけど、予想の遥か先を行く「内容のなさ」

まあこの現実から、何らかの強さが身に付くようなシーズンであってくれ。
新井さん、ツラいですね。

僕らファンも、ツラいです(泣)

とりあえず点を取らないと、勝てんわ、ボケ!
床田の好投にポジる。

明日一つ勝ちたいっすな…
>>[369]

遅いわい!

今日も零を重ねたぞ!
今日も負け

野手
・菊池
 1安打
・野間
 音無し
・秋山
 1安打
・マクブルーム
 1安打1盗塁
・西川
 音無し
・デビッドソン
 音無し
・坂倉
 1安打
・小園
 音無し
・床田
 音無し
・田中
 代打で登場も三振
・上本
 代打で登場も凡退

投手
・床田
 6回被安打2奪三振6四死球2失点0の95球でQS達成
・戸根
 7回に登板
 1/3被安打0奪三振0四死球0失点0の5球
・島内
 7回途中に登板
 2/3被安打3奪三振0四死球0失点1の9球
・ターリー
 8回に登板
 1回被安打1奪三振1四死球0失点0の9球

気になった事
・床田復帰戦
 右足首骨折でシーズンエンド。
 オープン戦でもイマイチな内容だったが開幕登板
 では素晴しい投球だった。走者を背負うと強力打線
 相手に球数が増えて6回95球。不運な二塁打からの
 ピンチの4回は村上を三球三振と圧巻だった。
・マクブルーム初盗塁
 メジャー通算3年66試合、NPBで盗塁ゼロだったが
 ノーマークの中で盗塁成功。マイナー7年812試合
 でも23個なので遅い方だろうけどアグレッシブさ
 を見せてくれた。
・継投策
 先発を早期交代の方針で先発を100球未満で交代。
 新加入戸根をワンポイントで起用し成功。
 続く右打者に右の島内を起用するも初球で被弾。
 高めのストレートを狭い神宮ギリギリとは言え被弾。
 中途半端な高さと球速だった。
 昨日今日で中継ぎは5回を投げるも3回で失点。
 しかも僅差のビハインドで勝ちパターンのターリー
 も起用かぁ。
・何も変わらない
 8回無死1塁からは
 犠打→失敗
 盗塁→失敗
 代打→見逃し三振
 と酷い攻撃。
 河田を招聘しても選手自身が体現する事が出来ずに
 コンサバティブな野球しか出来なかったのに。
(河田を再度雇用したヤクルトは開幕戦で4盗塁)
 しかも小園に犠打のサイン、そして盗塁のサインとは。
 新井は解説者としてどう見てたのか?
・打てない打線
 開幕2試合消化して18イニング無得点で3塁に走者進塁
 も無し。
>>[374]

ちっちゃい事は気にするなワカチコワカチコ(笑)
>>[370]
小園にフリー権限与えてる?とかの可能性もありますが
真相は闇の中ですね…

チームとしてここまで得点出来ない焦りもあって
ベンチの雰囲気も悪いのでしょう

また、強いチームならば今日の8回みたいな場面はベンチからのサインを受け取った選手同士の意思疎通もしっかりしてます

その点、あの場面の主要選手が
小園と田中
いわば新旧ショートのライバル同士
ってのも不運だったのかもなぁ
とか

二遊間を守る同士(ショートとセカンド)ならば
試合中の会話も自ずと増えるけど
2人ともショートですからね
>>[376]

チャラン、ここで問題です!

今年、広島は何敗するでしょうか?
>>[368]
交流戦では思いっきり裏切られる強敵(とも)
今日試合見てないから分からないけど、またミスがあったっぽいですね…
まぁ河田でダメだったもん、そうそう簡単に改善はせんと思う。
選手もコーチも球団も全員が同じ方向向きだしてからがスタートじゃないかな。

新井さんならその辺り1年でまとめ上げると思ってんだけどな。




前評判は打線が良くて投手はやばァって感じだったのに?(੭ ᐕ)੭アレ?
>>[386]

100はいかんやろ(笑)

弱い楽天や横浜でも98ぐらいしか負けんかった筈(記憶が確かなら)
>>[387]

マリナーズ100くらい負けてませんでした?

どうせ弱いんなら記録つくっちゃおーぜ!
>>[388]

メジャーは知らん( ー`дー´)キリッ

試合数日本より多いし
昨日の開幕戦に比べたら凄くポジティブな試合だったと思うけどな(*´ω`*)

出遅れが不安視されていた床田の復活と、いいようにやられた坂倉がやり返したのはデカいよ。
一塁が空いてる村上の場面で一塁を示して、村上の頭に『歩かされるのかな?』というイメージを植え付けた後に三球三振に仕留めた場面なんて痺れたわ(*´ω`*)
相手ベンチにも今日は坂倉のインサイドワークにやられてるって思いはあったと思うよ。

スタメンを動かせなかったのは残念だったけど、動いてチャレンジし続けて失敗している所もいいね。
失敗を恐れて動けなくなってしまったらズルズル行っちゃうからね。

動き続ける限りチームは必ず成長して行くよ。マクブルームがスチールしたようにね。

レッツ、ムーヴ!ムーヴ!ムーヴ!
レッツ、ゴー、カープ!

誰かに一発出れば、ガラッと空気が変わるよ。コーチはデヴィッドソンにカウントボールでインコースストレート系来るから始動を早くというアドバイスを忘れずにd(*´ェ`*)
>>[389]

まあ冗談はさておき、実際今年はかなりキツいと思う
7回で戸根に変わり島内が出てきた時のカープファンの心を代読致します鯉のぼり鯉のぼり

『ここで島内は無いやろ〜』
結果的に島内が初球を打たれたけど
床田を代えた事も島内を持って来た事も長いシーズンを見据えての投手の負荷分散と考えると
そこまで悪い采配では無いと思うんだよね

戸根とかも騙し騙しで今日のようなワンポイントで使えるならば使わないとね

ただ、その後に結局ターリー使ってたのがな…
『だったら同点の場面で出さんかい!』
とは思ったが…

まあとにかく1年目は好きなようにやれば良いよ

今季は相当悲惨な事になるのは覚悟してる
先発に変わって入れ替わるブルペン2人迷わんでええやん。
ケムナと島内、もう一度チャンスあるかもだけど、彼らが投げるかもしれない展開はあまり良い展開では無いから見たくない。

まぁ予想通りの2人だから笑えない。
>>[394]

今年も登録枠はコロナ特例継続で31人だから抜けるのは1人のはずですけど?

ちなみに開幕戦のベンチメンバーからは韮沢が外れ、今日はケムナが外れてましたので、順当に考えればどちらかだと思われます。
>>[393]

8回ビハインドターリーはちょっと気になりますね。勝ちパのセットアッパーでいくとばかり思ってました。

新井監督はガラケーしか使えなく、LINEもしたことないみたいですが、情報、データがものをいう時代についていけてるのか?

せっかく去年から導入した動作解析のホークアイとかのデータ見て、ポカン顔してないか、いささか不安要素ではあります。
>>[395]
今29人だからそうでした1人ですね(失念してました失敬)
ブルペン9人居るからおそらくケムナになりそうですね、オープン戦から良くないし。

ありがとうございます。
床田開幕にしっかり合わせてきましたねぇ。とぼけた顔してやる男だわ(´Д` )

打線は何度かチャンスは作るも返せず、終盤は作戦も上手くいかずでしたな。まぁ一度噛み合うまでは固さが抜けないでしょうかねぇ。

ヤクルト打線も今日は繋がることはなかったんだから、単純に打つことに関しては大差はないとは思うけどね。

明日はなんとか繋がる攻撃を見たいねぇ(´Д` )
>>[396]
そこなんですよね…

どんな最新システムを導入しようと
結局は
『それを誰がどう使うのか』
次第ですからね…

昔、IT系の会社員やってた頃に
社内情シスやってましたが
管理職(ジジイ共)の動静管理を任されて
(奴らが今どこに居るのか秘書達が把握したい)
そういったシステムを導入するも…

そのジジイ共が端末で
幾つか簡単な操作をしてくれないと反映されない為、結局はどこに居るのか分からなくて形骸化しました

メカに弱い人達って必要以上に毛嫌いするからなぁ
『データ』なんて言葉の響きだけでも嫌がりそう

俺はなるべく横文字は使わないようにしてましたねw
>>[396]
これはあくまでも個人的な考えなんですが

丸が抜けた途端に弱くなったのも
その辺りなのかなと

彼はとにかくデータ重視派で東出と共にいつもベンチで何かしらの資料見てましたからね
で、周りの選手もそれに呼応するようにその話に参加してた

丸という戦力が抜けた事以上に
『そういうベンチのムード』が薄れた事も弱くなった原因なのかなと

あと、丸が三連覇したのにカープを去ったのも
その辺りなのかなぁと

俺自身の経験ですが
『情報共有の重要さ』って
そういうマインドがある人達じゃないと全く理解されなくて

自分なりに色々とデータや資料集めてプレゼンしても
『え?wそこまでやらなくても良いでしょw』

みたいな奴が多いと自分がやってる事が無駄だったのかと虚しくなるんですよね

丸が抜ける当時のカープがそういう雰囲気だったのかは分かりませんけどね


交流戦で毎年毎年バカみたいにコケるあたり、データを重視する環境とは言えないんじゃないかなとは思う
ソフトバンクみたいに一軍全選手にソフトバンクの携帯渡して、圧倒的情報量を共有させてる球団もあるしね。
それを使えない人は取り残されてく環境がそこにはある。

そういう所も含めてカープは今全員が同じ方向向いてないんじゃないかな。
派閥があったり、チーム球団内で少しでもギクシャクするような因子があればどんなに戦力揃ってても、データ並べてても優勝は難しい。
オフに若手が2人も笑えない週刊誌ネタ提供するようじゃね(奨成なんて前に誠也に叱られてたじゃん)
緒方と野間の件なんかでもあんなん普通表に出ないし、何年経っても当事者残ってるうちは消えないから。
コロナ渦で佐々岡が1番苦労したとこだろう。

僕が新井さんに1番期待してるのはもう一度選手スタッフ球団ファンを1つのチームにすること。

>>[401]
俺もそう思いますね

野球の技術的なところは素人知識しかありませんが、色んな組織に属して来た経験からすると
ああいうスキャンダル的な話がチラホラ出て来てる時点で内部的には相当緩んでるんじゃないかなと
スキャンダルって程では無いけど
中田廉もTwitterで寮の食堂では何たらかんたらと愚痴ってたり

厳しい首脳陣や先輩が居ないと途端にそういう緩い雰囲気になるもんですよ
そして、そういう組織は総じて弱い

やる事はやって
遊ぶ時は遊ぶ

本業がカスなのに図に乗ってる奴は見ててイライラする
ハムに居たお笑い担当みたいな某選手もクスリとも笑った事が無い
だったら芸人目指せば良いわけで

ログインすると、残り364件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。