ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE GUTS!!】2022年9月20日(火) 広島東洋カープvs中日ドラゴンズ @MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
台風14号の影響で、広島は
まだ 風はあります。
JRも夕方頃までは、運転見合わせ中なので、どうなのかって感じではあります。

レギュラーシーズン残り6試合。
どのような試合をみせてくれるのでしょうか?

いろいろ見てたら、阪神と同率だったらクライマックスに進出出来るとかって話があるようですね。
(対阪神戦での対戦成績の関係による)

いつもの事ながら。。。
投球数は、嵩むことのないように。
打点は、中日より多くとりましょう。






☆予告先発☆

広島 [背番号 11] 九里亜蓮
中日 [背番号 17] 柳 裕也

まだまだ、台風の影響受ける地域があるようなので
皆さま、くれぐれも 命を守る行動でお願いします。

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878


コメント(749)

お菊からさん(T . T)
残念まけほー
お疲れ様でした。
菊池に問いたい。
何を打つつもりだったの?
まあ初回の3点だけで逃げ切れろうというのが甘かった
ど真ん中を見逃しボール球に手を出す(笑)
まぁ、今日は九里にはがっかりですわ。
まけほー。。。

痛すぎる一敗。。。

栗林がドラゴンスレイヤーなら、岡林はカープスレイヤー(;´Д`)
終盤で勝負強い打者が欲しいですね。
まぁ、どの道今年もダメだったわけだからこれで、CSいけたら儲けものくらいに思ってたほうがいいかも。
雨天中止翌日負けるあるある勘弁してくれ
なっさけない試合やったなぁ…
これでAクラス入ろうとするのはおこがましい
打線は今日の柳をなぜ打ち崩せなかったのか
こんなガラガラの球場で規制退場させる意味あるか?
もうカープファン9割帰ってるじゃんw
佐々岡監督、こういう展開でランナー無しで松山の代打良くするが、松山はランナーいてこそでしょ。
代打アツが先でも松山が先でも大して変わんないよ。
どっちにしてもランナー貯めて上位に繋げるとこだから。

それよりもっと動くとこあった。
当然結果は分からんけど、うちは自分から動かんすぎ。
今日いそむー攻守に内容悪かったのに最後までマスク被ってるし、ずっと内容悪い坂倉も最後までサード。

層が薄いからなのか、勝負後回しにしたがる悪いクセなのか。


ここに安部が居ればな…二軍も一軍も打席に立てるなら上げるべきと思うが
>>[702]

打とうとせずそういう所で
出塁しても良いと思いますが、
ダメでしたね。まぁ上手くかするなんて
難しいでしょうけど。怪我はダメですからね!
いやー、中継ぎフル動員。矢崎、栗林跨ぎで明日の起用は不透明、さらに敗戦後明日移動という部分では阪神以上にうちがダメージでかいな。
阪神は岩崎引っ張って湯浅は使ってないから、明日は湯浅が跨いで来る可能性大。
森下が完封してくれないと今日や先週みたいな展開なったら厳しいね
ターニングポイントは2つ。
3回の攻撃。
特に西川のボーンヘッド。まだ序盤でわざわざあの送球で先の塁を狙う必要はあったのか?
仮にアレが河田の指示ならもう来季はテレビ観戦でもしていてください。
こういう序盤の展開で追加点取るかどうかで柳も早々と代える可能性も、九里の出来も変わっていた可能性があったのではないか?
いかんせんチームを引っ張る中堅があんなプレーしていたらダメですね。
FA取得にワクワクしていたんですかね(笑)

あとは7回。
無失点で抑えるかで状況は大きく変わったはず。

あそこ2つミスったからこうなるし、これで明日は森下が早々マウンドから降りた場合どうする?矢崎や栗林、かなり投げたぞ?

いずれにせよ、明日の試合でカープの運命も決まりそうですね。
>>[727]

糸井のセレモニー見たいので
8時には終わってほしいです。
森下きゅんがノーヒットノーランで。
カープが12点くらいとって。
阪神ファン黙る感じで。


何故に勝ってる時にケムナ??

後は追加点を取れなかった打線かな。


序盤で点を取るとどうも中押しダメ押しができないことが多い印象ですね。
だんだん打たないと打たないとと思ってるうちに決定打が出ないスパイラルにハマる。
強いときのカープはやっぱり煉獄。
試合の中でスパイラルを抜け出す一手が打てると強いはず。
それが足を使うとかヒット打てなくても繋ぐ意識なんでしょう。
残り少ない試合、悔いなく闘え!

あと、クリバーは残り試合大変だけど守護神として最後まで鎮座もらえれば。
守護神の威厳が今日の一敗で無くなるわけがない。
今日は野手陣も猛省してほしいが、延長だったとはいえ、投手陣も11四死球は酷いな。しかも悉く四死球が失点に繋がった。
九里はセリーグトップの与四死球。いつからこんなノーコンになったのか。結局四死球多いから球数が嵩み、タフにも関わらず、5、6回で降板してしまう。
>>[725]

その他、小園四球の後、6回裏の磯村犠打失敗から大盛併殺打の所ですね。あそこから7回の流れ来ましたね。松山じゃなくて大盛は、併殺打を嫌ったんですがね。残念な所でした。

結局、野間は今日出ませんでしたがアクシデントでしょうか?もしそうならここに来て痛すぎる泣き顔
>>[734]

中村健人を上げた所を見ると、可能性ありますね。
ただ、抹消してない所を見ると明日から出られると良いのですが…
ヤクルトも横浜もチンタラチンタラやってるので、3位になればかなりのチャンス!
なのですが、気が付けば5位相当の野球ですな…。(まあ、ちゃんとできれば優勝争ってますか…。)
終盤になると打てないし、先発は5回もたない。これを変えるのは年内は厳しいですかね…。

おやすみなさい。

あー、今年の後半はヤクルトの急降下のおかげで3位からの日本シリーズのチャンスなのに…。
こんなチャンスめったにないのに…。
怒る気にもならんくらい、情けない。
やっぱりくりりんは、1イニングだけしか持たないの?
今日は投打共、悪い方に転んだね。マクのホームラン、無駄になった‥‥(泣)
>>[735]
普通にスタメンに名前がなく、途中堂林の代打でも出ずに大盛を使い、最後まで出なかったところを見るとコンディション不良ぽいですね。ここに来ての野間不在は痛いなあ
>>[738]

ちなみにベンチ入りしてませんでしたよ。
>>[737]
栗林は責められないです。前回の跨ぎも抑えたといっても2回目は明らかに制球も乱れ、満塁のピンチを招きました。やはり事前に跨ぎはあると伝えられていても、力の配分など微妙に違うんでしょうね。
高橋周平に粘られ、四球を出したあたりから明らかに制球、球の力が落ちてました。ただ今日の結果でも栗林に対する全幅の信頼は変わりません。
>>[739]
失礼しました。そうだったんですね。仕事で試合途中から観戦でしたので見落としてました。この最終版でベンチ外ということは軽症ではない可能性ありますかね
まぁ残り試合全部勝って、後は他力本願寺を祈るしかない。

それより来年以降捕手どうするんやろなー
年齢による劣化&満身創痍のアツと比べても、ピークに近いと言える年齢で未だ正捕手としての決定打に至らないいそむーももう30歳。
やはり坂倉を捕手に戻すのがベストなのかなぁとも思うけど、中心野手みんなピークアウトしてく年齢なのに他20代の中心野手って小園と西川しかおらんのよなー(ベンチにさえ居ない)
その西川も来年残留してくれるか微妙で、若手野手にプロスペクトされるべき野手1人も居ないとなると…(もちろん期待してる野手はいるけど)
この状況下で坂倉正捕手にって考えれんかな。






信じた
愛した
しかし報われなかった


中継ぎ総動員も栗林が打たれてしまった。




野手
・堂林
 音無し
・菊池
 2安打
・西川
 2安打3四球
・マクブルーム
 2安打1HR3打点
・坂倉
 音無しも2四死球
・上本
 1安打1犠打
・小園
 1安打1四球
・磯村
 1安打
・九里
 音無しも1犠打
・大盛
 代打から登場も音無し
・羽月
 代打で登場も三振
・中村健
 代打で登場も三振
・松山
 代打で登場も凡退
・曾澤
 代打で登場し安打

投手
・九里
 4回2/3被安打4奪三振2四死球5失点2(自責1)
 の94球
・森浦
 5回途中に介護登板
 1/3被安打0奪三振0四死球0失点0の3球
・松本
 6回に登板
 1回被安打0奪三振2四死球0失点0の10球
・ターリー
 7回に登板
 2/3被安打0奪三振1四死球1失点1の14球
・ケムナ
 7回途中に介護登板
 1/3被安打1奪三振0四死球1失点0の10球
・矢崎
 8回から登板
 2回被安打0奪三振1四死球1失点0の29球
・栗林
 10回から登板
 1回2/3被安打2奪三振1四死球3失点2の37球
・コルニエル
 11回途中に介護登板
 1/3被安打0奪三振0四死球0失点0の3球

気になったこと
・抑えとセットアッパーが回跨ぎ
 同点だったので矢崎と栗林の二人で4回を
 回す算段だったが栗林の2イニング目は制球
 がバラついてしまった。
 栗林がリリーフをしてもらったのは初めてか。
・中継ぎの試練
 火消しで登板が3名。回跨ぎが2名でトータル7名
 も起用したが中日は6名で回跨ぎも火消しも無し
 だった。九里かターリーが回を全うしてくれたら
 もう少し楽な運用ができたがそれはタラレバ。
・代打の使い道
 中継ぎ勝負になったから代打を起用しやすかったし
 延長になったから誰かを温存したいしで運用は
 難しかった。
 8回2死2塁で磯村をそのままが良かったのか、
 ここで松山を起用すべきだったのか・・・
 磯村に1試合全てのリードを託したって事?
・またも犠打失敗
 磯村は横浜戦でも犠打失敗。
 今日は犠打失敗の後に遊撃ゴロ併殺でチャンスの芽
 は一瞬にして終わった。
・またも九里粘れず
 これで4試合連続イニング途中に降板。
 2試合連続5回途中降板でいずれも90球オーバー。
 今日は5四死球で押し出しも有り。
 粘れないねぇ。
>>[742]
#22が捕手1本に絞る!ってインタビューが先月
だったかにありましたよ。
林がこのまま低空飛行なら坂倉を三塁固定するか
三塁守れる新外国人を獲得してから坂倉を捕手に
戻すか。
初回の逆転3ラン以降チェックしてなかったけど
栗林2イニングで負けたんかい…

まあ、勝てば文句無しだけど
この時期のこういう死闘は絶対良い経験となるよ

いやしかし巨人もしぶといな
というか、原がしぶといんだよなぁ…
>>[732]

すいませんが四球が多いから即ノーコンとはならないと思いますが・・・今日の九里に対しては相手の波留コーチが低めの変化球に手を出さない様にと指示を出しているとラジオで言ってましたし・・・まあターリーの四球は論外だと思いますが、栗林も10球投げて粘られての四球ですし相手の対策もある事なので、相手の対策をどう上回るかの方が重要だと思います。
>>[742]

東出さんが監督になったら、敦賀気比ラインで龍馬残留ならないかなと思ってます。
こればっかりはわかりませんが。
>>[746]
すみません、ノーコンは言い過ぎましたね。九里は全くストライクが入らないとかではなく、コース、コースをついて審判が際どい所を取ってくれないと球数が増えて5回もたないという投球が続いてますね。今日は四球もですが、死球4つも気になりました。アツがインをつかずに外一辺倒と言われることがありますが、磯村はインを攻めてる結果なのか。どちらが良いかは判断しかねますが。
>>[744]
奨成はあえて名前出しませんでしたあせあせ
ポテンシャルの高さは認められるとこですが、プロ入り5年も経ってるのに、未だ線も細くプロの体つきに無い。
コメントやインタビュー見てても、1つ上の坂倉と比べても精神的な部分が未熟というか、ほんと頼りない。
正直プロ5年目でまだこんな子供じみて見えるのかと思ってしまう。
投手陣から信頼勝ち得て無いのはその辺りも原因かなと思う。

ログインすると、残り710件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。