ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE GUTS!!】2022年8月19日(金) 横浜DeNAベイスターズvs広島東洋カープ @横浜スタジアム 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は昇悟くんが投げるので、翔吾さんと将吾さんが打ってくれるはず。

頑張れトリプルショーゴ!
頑張れカープ!!

☆予告先発☆
横浜:大貫 晋一
広島:玉村 昇悟
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
TBSチャンネル2 17:55〜試合終了
・ラジオ放送
RCC 17:57〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(459)

嶺井イラついてそうだけど
嶺井もこんなに粘るよ
ネバネバいいよ!
ぶちかまして鯉ψ(`∇´)ψ
マツコ本塁まで走らせてψ(`∇´)ψ
ここまで粘ってヒット打ったら価値あるよ
あの速球のあと、よくあの変化球についていけてるな
ボールボーイ走りまくらせてる(笑)

羽月ぶちかまして鯉ψ(`∇´)ψ
羽月11球粘ってショート内野安打
猛打賞!
2死1・2塁
三浦監督リクエスト
よっしゃ羽月ヒット!
と思ったらリクエスト。
ネバってセーフ(*^^*)
足が早いのは正義\(^o^)/
羽月はネバーギブアップな所が良いねー
ベテランも見習え。
1塁ランナー松山なんで2塁アウト出来てたんじゃないか?
余裕でアウトやね。まあ価値はあったよ、羽月
アウトか。(;´Д`)

明日こそ勝てます!
判定アウト リクエスト成功
試合終了 B8−3C
負けほー 横浜本拠地15連勝

勝負所は4回の守りと6回の攻撃だったけど
1回おきに点取られてりゃ勝てないね
明日は遠藤頑張ってくれ
お疲れ様でした
しかし、嶺井にまたまた打たれたけど、改めてデータ見ると、打たれてるのもカープだけだからなぁ。牧といい、昨日の岡林、ビシエドといい、同じ選手に何度もやられるの何とかして欲しい。
カープの選手で特定の球団だけに強い選手いるかな?堂林と柳の相性は確実にあると思うが。
コロナ禍なのに大歓声あげて良いのかねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
負けたけど、最後の羽月の粘りを見せてもらえたから満足よ(*^^*)

負け惜しみじゃなくね(*^^*)

若手の頑張りは清涼感あるわ!
今更ながら今日試合見てて、
ホームラン打ったときのバックスクリーンの表示が

HOMERUN
ありあけハーバー

ありあけハーバー、そんなとこにまで広告出稿してたんかい!
これも番長効果か。

明日はカープの選手がバカスカ打ってこの表示出しまくってほしい。
まぁこの状況下では何とか勝ちを拾いながら離されないように着いてくしかない。
ヤクルトもクラスター起きて何連敗もした。
ヤクルト逆転出来るとしたら阪神じゃね?って状態まで勢い付いてた阪神もクラスターで都落ち。

そんな中、6月の終わりからここまでずっと2軍1軍とコロナに見舞われてるカープは正直良くやってるのかな。


これ来年もこんな状況続くんかなあ。

昨日、今日と8連敗中を彷彿させる試合。やはり先発が試合を作らないと勝ちを拾うのは難しいことを痛感しました。明日は遠藤。復帰後2試合連続4回までしか投げられてない。カープの救世主になってくれ〜。
ってかターリー、モーリーも打たれ、今のウチに勝ちパがいなくなってしまった。仮に明日遠藤が6回まで投げてくれたとしても、そのあとがまた悩ましい。
矢野や羽月、韮澤などこの火曜日からワクワクさせてくれるのは良いがその反面、経験不足も露呈してしまっている気がする
それが今日の6回スクイズ失敗。ああいう部分をきちんと出来ないと小園とショートのレギュラー争いの土俵に立つことは厳しいかなと。
矢野がなかなか一軍で打席立つ機会がなかったのも、そこでしょうかね。

出来ればあそこで代打松山なり會澤なり使うのもアリかと思いましたけどね。
ショートは他に上本や羽月がいたわけだし、韮澤をセカンドに入れる手もあった。
まぁ今のカープのブルペン陣で狭い球場、あの点差で勝てということ自体無理がありますけどね。

あと引っかかったのが今日の森浦回跨ぎ。
昨日に投手使いすぎだからと思ったが、昨日投げたケムナ使うあたり見たらちょっと疑問に残る采配だった。
矢野で終わり森浦まで打順回らなかったからああいう采配となったのかと思いました。

きちんと基本が出来る野手陣、きちんと0に抑えられる投手陣を見ていると、なぜ横浜が今の位置にいるか、なぜカープが今の位置にいるか納得できますね?
矢野 羽月君 韮澤

ちょいちょい1軍に呼ばれてもずっとスタメン起用されてる訳でも無いから経験も不足してるたらーっ(汗)たらーっ(汗)

ましてや今は矢野が固定されてますがセカンドは韮澤か羽月君のどちらかだからたらーっ(汗)たらーっ(汗)

羽月君をセンターにして秋山をライトでも使っても良いんだけどセンターは秋山固定しちゃってるからなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[452]
上本はコロナで離脱
韮澤は5回に玉村の代打で起用済み
明日遠藤がどのくらい投げれるか。

しかし、裏のローテは玉村、遠藤、大道か。

遠藤が復活しないとキツいな
"Work hard and believe in yourself even when nobody else believes in you."

「誰もお前を信じないとしても、必死に練習しろ。お前が、自分自身を信じろ」

Richard Sherman

盗塁のサイン出せば失敗
スクイズのサイン出せばファールor空振り



野手
・長野
 1安打
・羽月
 2安打
・秋山
 3安打
・マクブルーム
 1安打1打点
・西川
 1安打
・磯村
 2安打1打点
・矢野
 1安打
・玉村
 音無し
・韮澤
 代打で登場も凡退
・中村健
 代打で登場も三振
・松山
 代打で登場も凡退

投手
・玉村
 4回被安打4奪三振2四死球2失点4の69球
・森浦
 5回から登板
 2回被安打2奪三振0四死球0失点1の23球
・ケムナ
 7回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の13球
・ターリー
 8回に登板
 1回被安打3奪三振1四死球0失点3の20球

気になったこと
・玉村の出来
 先制の被弾はしょうがない。ソロでOKだったと
 割り切れる。ただ4回の失点はいただけない。
 先頭を2塁打で出塁を許す。
 無死なので牧を敬遠する訳にはいかない。
 勝負して三振に打ち取る。
 しかし宮崎を四球。
 続くソトは追い込んでからチェンジアップが
 抜けたのが功を奏したのかタイミングをずらし
 三振に打ち取る。
 怖い長距離砲の打順を終えてあとは楽勝かと
 思った左の柴田にも四球で満塁。
 嶺井にはチェンジアップでファール、内角の
 ストレートでファールと2球で追い込んだが、
 三球勝負に出た低めチェンジアップを拾われた。
 悪い球ではないように見えたが初球のチェンジ
 アップに手を出していたから最初からチェンジ
 アップ狙いだったのかもしれない。または映像
 以上にキレが悪いチェンジアップだったのかも 
 しれない。満塁になる前に柴田と勝負出来ていれば。 
 もったいなかった。
 え?嶺井の打席で投手交代しとけって?出来る?
・スクイズ失敗
 先日プロ初HR(人生2本目)が出たとは言え打撃 
 に信頼は無い。打率も1割5分程度。当てて内野
 ゴロを狙うだけの技術も無い(三塁手や一塁手
 に投手正面だったら?)。であればそこまで警戒
 もされていないこのタイミングでスクイズは悪く
 ない。しかし初球をセーフティ気味に敢行するも
 打ち上げファール。ボールを挟んで3球目にも
 スクイズ敢行するがフォークに全くタイミングを
 合わせる事が出来ず空振りで三塁走者が憤死。
 矢野を信じて打たせろ!も一理あるしスクイズも
 一理ある。ただ現実は矢野が失敗した。
 人生でHRは2本だけ。打撃に確実性は無い。バント
 出来ません。いくら素晴らしい守備力があっても
 それでは起用法は限られる。
・森浦の回跨ぎ
 スクイズ成功・失敗でも併殺でない限り9番投手の
 打順が回ってくる所だったが結果はスクイズ失敗
 で走者憤死。打者は内野ゴロでチェンジになり
 投手に打順は回ってこなかった。
 結果森浦が回跨ぎを担い先頭に被弾。元々不調に
 なり降格したのにコロナ離脱に伴う緊急措置での
 昇格だったはず。1軍にいる以上はどこかで登板
 しなければならない。比較的楽な展開での登板を
 無事終えたはずからの続投は酷だった。
 佐々岡いないけど高橋の判断だったのか?
・先発野手全員安打!
 13安打で3得点のみ。秋山の3塁打、坂倉のHRが
 出たが長打はそれだけで後はシングルのみ。
 まぁ繋がらなかった。
 矢野のスクイズ失敗もだけど、2回の無死2塁で進塁
 すら出来なかったのも痛かった。
今日1番気になったのは森浦の跨ぎ。
彼は前半戦ずっとセットアップで投げてチームを支えていた投手。
疲れもあって調整という事で下に行ったのに(下で一度投げた)、このコロナ禍で10日待たずに特例で仕方なく上げたのよね。

その彼にまずは楽な場面でって事でビハインドで行ったと思ったけど何で回跨がさせた?
チーム状況わかるけど、投げてない松本もいたし、コルニエルやフランスアなんてずっと下で調整してて疲れなんてねーだろ。
佐々岡がここまで大事に使って結果出させてた森浦に、しかも代打予定で一旦気持ちが切れる可能性さえある場面で何で回跨ぎさせたのかなー
せっかく森浦無失点で1イニング終えて、ここから復調のキッカケ掴めたかもしれんのに。
島内の回跨ぎとは意味が違うぞ。
佐々岡居たら絶対やってない采配だと思った。

河田が建さんと横山と相談しながらという話してたけど、投手コーチ2人は佐々岡の何を見てたんだ…佐々岡おらんと投手陣また酷いことになりそう。

何か嶺井の打席で玉村は替えられないみたいに言われている人がいますが、正直嶺井には結構打たれてる記憶あるし、そもそも粘りでは無くキレで勝負するタイプの玉村が打力の無い柴田に自分からカウントを悪くして四球出してる時点でかなり危ういと感じます。玉村が久しぶりの先発というのもあるし投手交代の要素は結構揃ってたと思うけど・・・単打でも逆転される可能性が高いと予測できる首脳陣なら投手交代も出来ただろうけど、まあそういう危機管理が出来ないから結局今の位置なんでしょうね(笑)
それよりも7回のスクイズは最悪の悪手でしたね(笑)なぜなら第一にあそこでスクイズが成功しても同点にしかなりません。敵地なら勝ち越しを狙わないと・・・第二に初球失敗して相手に警戒されているバント戦術を取るのも相手に余裕を与えるだけですね(笑)あそこは逆転を狙うなら代打松山でいくべきですね。正直5点差の9回に使っても効果が薄いので。

ログインすると、残り420件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。