ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE GUTS!!】2022年6月11日(土) 埼玉西武ライオンズvs広島東洋カープ @ベルーナドーム 14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し元気を取り戻してきたカープ。
今日も投打で活躍して鯉!
やっちゃろうや!!

沢山の応援よろしくお願いします。

☆予告先発☆
ライオンズ:松本 航
カープ:森下 暢仁
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
中国放送(RCC) 14:00〜17:30
フジテレビTWO 13:50〜試合終了
・ラジオ放送
RCC 14:00〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

投げること以外すべて右利き 広島・マクブルームが胸に秘める“闘う気持ち”
https://bunshun.jp/articles/-/54730

コメント(446)

三連覇の頃の遺産が全然残ってない気がするんだよなぁ
あの頃は上から下までちゃんと振れる人たちが集まってた
今は当時のレギュラーが衰えてきてて、若手は軒並みスケール小さいバッティングしてる
どうしてこうなったんだろう
>>[407]

3連覇の頃の選手ほぼ居ないし
居ても年とってるし噛み合わないですね。
まあ明日勝てば当初の最低目標だった6勝(借金で終わらない)にはなる
めちゃくちゃレベルの低い目標だが…
>>[408]
割と近い時期にあんな打線を作り出せたのに、今の若手にそのノウハウが全然伝わってないのが解せないんですよね
素材の問題なのか、指導の問題なのか…
送りバントは確率的に有効な攻撃ではない。
って研究や論文が既に発表されて久しいんだよ。
2番最強説もちゃんとした算術的な根拠に基づいてるんだ。
いつまでも思考停止の送りバントしてるのは勉強していない証拠。

それなのに「あと1本が出なかった」なんて通用しないぞ?あと1本を「出そうとしなかった」状況にしているんだから、バントで。

様々な意見があるんだろうけど、ファンもこんな送りバントづくしの野球観たいのかな?勝手にアウトを相手に差し上げるだけの作戦を。
ここはいつから重箱小姑泥船ハラトピに成り下がったのか
出塁したらバントしないと死ぬ病気か何かなの?
ここの首脳陣は
まあ、勝負弱い…昨年一昨年からいい方に急に変わるのは難しいですよね。

優勝できたら「ミラクル」というぐらい離されましたし、ヤクルトとカープの戦力や勢いを考えても厳しいことになったことですし、なんとか、シーズン中に、若手中心に経験を積むことで、勝負強さを身につけて、Aクラスを掴んで、ポストシーズンに臨んで欲しいところです。
広島東洋カープ 3年連続交流戦最下位鯉のぼり鯉のぼり

本当に勝ちたいという采配が終始見られずに開幕からあった貯金もパァーになり借金生活鯉のぼり鯉のぼり

明日勝たないと五分にならないし後半戦は神宮から開幕だしなかなか貯金が出来ないなぁたらーっ(汗)たらーっ(汗)
>>[412]
結局、犠打で与えた1死分で最後届かない攻撃ばかり見せられますからね

まあ、もう変わる事は無いでしょう
今の首脳陣では優勝どころか5割キープも難しい
指名打者も松山より最近ヒットを打つようになってきた長野さんで鯉のぼり鯉のぼり

松山は夢も希望も無い鯉のぼり鯉のぼり
松山も長野も好きな選手だし頑張って欲しいけれど
打てない、守れない、走れない
そんな選手を一軍で執拗に起用する意味は無い
首脳陣は決断しないとね
特にプロのアスリートなのに走れないなんて論外なんだよな本来は
野球くらいではないか?それが許されるプロスポーツなんて
とりあえず小園は一度2軍に落としてバッティング治した方が良いと思う
幸い上本が調子いいからショート上本でいいでしょ。。
外野は人がいないな〜
こんな状態でもオーナーは外国人野手の補強してくれないのか・・・・
>>[398]

ヤクルトは完全優勝らしい。
セでは初めて。

カープは惜しくも完全最下位を逃す。
BIG BOSS、ありがと。
バントの何がイヤかって
単純に『つまんねぇ』んだよね
プロが変な格好でコツンって転がすの見せられて
何コレ?
って思う
難しいのは分かる、一応野球やってたから
でも、その難易度に見合った効果も無いし
つまんない

1発が無いチームだから仕方ない
みたいな言い訳のもと執拗に敢行してるんだろうけど、つまんない野球やってんなー
くらいしか思わないんだよね見てる側としては

まあ首脳陣的には保身の為にはベストな作戦なんだろうな
やる事はやった、あとはその後打たなかった打者が悪い
って言えるからね

くだらねぇ
>>[412]
菊池にバント王のタイトル取らせたいんじゃないんですかね。そんなタイトルないし、あってもダサいけど…
今の首脳陣そんなにバント大好きなら高校野球教えたらいいと思うんですよね
相変わらず似たようなメンバーで似たような得点力不足で似たような敗戦ばかりですね…まあ去年の後半活躍しただけのお気に入りの選手を調子も考えず使い続けてますからね…結局良いも悪いも選手任せで他人事ですからね(笑)
調子の悪い選手なら二軍で出させて調子を上げさせれば良いと思うのですが、それもやらずに惰性で一軍に塩漬けでは何も改善されないと思います。
まぁ何より出てる選手ももう少し最低限ぐらいやらなきゃね。
坂倉のゲッツーはあれ怖がってたら振れなくなるだけだから、いいバッティングした結果で済ませればいいと思うけど。

チャンスでもバットが出てこなかったり、振ったと思ったらクソボール、追い込まれてもいないのに当てに行くバッティング、ろくにフルスイングも出来ない、そんなんばかり見せられてちゃそらバントもつまらんになるわね。

今の松山なんかをDHで使わざるを得ない状況にしてる編成が1番仕事してないんだけどね、実は。
ここ数年の内容見てても、長野や松山に多くを期待してたなんてあり得ないからね。
まけほー
あと一本がでず、とても残念。
明日は勝って下さい。
皆さん応援お疲れ様でした。

(ベルーナドーム、電波が悪くて途中書き込み出来なかった…)
1番まずいのは
このままこの野球を続けて選手の力のおかげで
5割でフィニッシュ

3位になってしまい、
来年も佐々岡…ならびにコーチ変わらずというのが宜しくはないんだよ。
>>[410]

素材は努力したら大丈夫でしょうけど、
指導は無理でしょうね。カープが1番
練習しんどくて 1番練習してるとか
言いますが、形だけかもですね。
この数年どんどん弱くなっていってますし。

まぁ明日勝てたら良いですね。
見ててつまらない、むしろ辛くなるような過去の交流戦よりかは幾分かはマシだけどね、勝ててない割に今年は。

先発が試合も作れず序盤から炎上、中継ぎは明らかな疲弊を見せて失点に失点を重ねる、たまにリードして終盤に繋いでも後ろも不安しか無くて逆転負け。
こんなんばっかり見てきてるから過去。
ロマノやネタキャラのフェルナンデスとかが先発やってた時代こそクソだったw
『【最多犠打】って、個人タイトルじゃないの?』

と思って調べたら、個人タイトルではないんですね…汗

菊地選手は、セ・リーグの現役で最多の315犠打。歴代通算でも5位の犠打数らしいですから、現セ・リーグのバント王ですね、名実共に。

ダサくないと思う。
結局、若手の長距離砲を育成してこなかったツケかと。いくら調子が悪くとも林やズイは一軍で使ってみれば良いのに。打率1割台のベテランの代わりに。
>>[433]
別に最多犠打がダサいとは思いませんが、ホームラン王や打点王とは全然違うし、むやみやたらにバントばっかりしてるのが、なんだかなぁーってだけですよ…昨日のバントとか謎でしたし…
やはり思いますが。

外人の四番打者に、フォアボールは、望んでないんよ。

打点よ。

本当ハンを押したように毎度同じコメントだな。

あと一本が出なかった。
そんな都合よく毎試合得点圏で打てないのだから
ノーアウト一塁からバントだけではなく
三塁に進める野球をしてほしいな。
今日はまだやりようがあった試合だと思います。
両チームともに1死満塁を合計3度逃す拙攻。
負けたのは弊チーム。
やはり2回連続1死満塁を逃すとね・・・


野手
・宇草
 1安打1打点1四球
・菊池
 音無しも1犠打
・松山
 音無しも1四球
・マクブルーム
 1安打2四球
・坂倉
 1安打
・上本
 1安打1犠打
・堂林
 1安打1犠打
・小園
 1安打
・石原
 音無しも1犠打
・会沢
 代打からの登場も音無し
・長野
 代打で登場し安打


投手
・6回被安打9奪三振7四死球2失点2の115球
 でQS達成
・塹江
 7回に登板
 1回被安打1奪三振0四死球0失点0の19球
・矢崎
 8回に登板
 1回被安打2奪三振1四死球1失点0の28球

気になったこと
・2度の一死満塁を活かせず
 4回の1死満塁は小園が捕邪飛、石原が2塁ゴロ。
 5回の1死満塁は坂倉が併殺打。
 小園が犠飛・・・ボテボテのゴロの間でも
 打ってくれていたら展開変わっていたかも。
・小園の内容
 第一打席はものすごくよかった。低めの
 ストレートを見逃して追い込まれてからの
 フォークを上手くセンター返しでスランプ
 脱却の兆し!と思ったのに4回のチャンスは
 1-1から高めに手を出し捕邪飛。
 高めを打つのは悪手じゃないけど前に飛ばして
 くれよ・・・
 6回は高めの明らかな釣り球に空振りだし、脱却 
 には時間がかかるのかも。また100打席?
・森下の内容
 良くはないもののQSは及第点か。
 6回で被安打9は多いね。5回で降板しても良かった
 かもしれない。
・救援陣踏ん張る
 先週とんでもない程の酷い出来だった塹江は被安打
 1で何とか粘り、矢崎も1死満塁カウント3-1という
 絶体絶命の状況から切り抜けたのは成長の証。
 まだまだ信頼には至っていないがキャリアハイの
 登板数が物語っている。もう少しで7回を任せて
 もらえる日がくるかもね。
>>[440]
あと1本出る前に自ら1アウト献上しに行ってるのは自身の采配なんですけどねぇ…

状況次第ではバントが必要な時があるのは分かるけど、そこまでやるか?
ってくらい意地になるの何とかならんのかなぁ
3アウト取られた時点で攻守交代するというルールの中でカンタンに1死献上してれば
そりゃあと1本出なかった
という結果になりがちだと思うけどねぇ
>>[438]

[423]もりもちさんのコメントを、ちゃんと読み返してみると、おっしゃる通りですね。
自分の早合点でした。大変失礼いたしました。

「無駄に見える【犠打】」を成績に含めるとすると、『なんだかなぁー』と思われるのも、確かに分かります。

ちゃんと得点に結びつくなり、そういった結果が伴っての【最多犠打】なら、文句無しに称賛されると思うのですが…
現状のチーム成績では、ネガティブな印象を持たれるのも、仕方のない事かもしれません。。

>>[443]
いえいえ…犠打も技術が必要だから最多犠打はいいことだと思うけど、本当にとりあえずスキあらばバントになってるのでそれじゃ意味ないかなと思います。
2塁にランナーいるだけで怖気づくピッチャーそんないないと思いますしね
>>[417]
まず野手総合コーチが前回一軍コーチ時にバントができるからって5番に龍馬を置き、野手采配の権限を握った途端に長打不足をいいことに打てなくなったらバントの連鎖を植え付けている感じですからね。

そんな野手総合コーチを次期監督に推したいと思いませんし、東出が監督やったら、せっかく飛ばす力はある選手がどんどんアヘ単となり、さらに采配が酷くなりそうな気がしますね。
>>[423]
通算犠打数ならよく取り上げられてますね。
川相とかがそうでした。

今どきの高校野球でもバント連発はなかなか見ないです。
せいぜい広陵や広商以外の野球部くらいじゃないですかね。昔は迫田イズムがどうたらこうたら広島県内では言われてましたが…まぁ今はそれも通用しませんし、そういう高校は全国でも勝ち進めるの?ですからね。

今日の試合も制球定まらない投手に1球でバントさせていたんじゃあ、相手を助けるだけですからね。

ログインすると、残り411件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。