ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE GUTS!!】2022年6月8日(水) 東北楽天ゴールデンイーグルスvs広島東洋カープ @楽天生命パーク宮城 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝鯉になるようにみんなで頑張ろう!
やっちゃろうやカープ!
やっちゃろうやカープファン!

☆予告先発☆
イーグルス辛島 航
カープ:遠藤 淳志
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
J SPORTS2  17:30〜試合終了
(録画放送)
J SPORTS2 22:00〜翌9日1:30
       翌9日7:00〜10:30
・ラジオ放送
RCC 17:57〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(502)

野手陣マジ一生寝とるじゃん
どうなっとん
松本さんよりターリーのほうが信頼度がある
まぁ良く頑張りましたよ投手は(´Д` )

明日も難しいが頑張ろー!
まあ松本なんかこの場面で使うベンチが悪い。
優先順位最下位かその次じゃん。

あと西川相手に前進守備意味ない。近本とかもそう。
ヒット打たれたらどうせ帰られる、止まったとしてもワンナウト3塁、ほぼ詰み。
まあマウンド上がったときからガチガチでしたし、直球含めて球は全く走ってなかった。
浅村からすると舐めるなって打撃でしたね
何故お互い無得点の場面でルーキー?

荷が重すぎるたらーっ(汗)たらーっ(汗)

松本君はビハインドだろ?

これで交流戦の負け越しも決定たらーっ(汗)たらーっ(汗)

松本君を出した首脳陣が悪いたらーっ(汗)たらーっ(汗)
楽天もそんなに強くないんだが…
弱すぎる…
>>[468] 2軍の打率が1割8分の選手を上げますか??
松本は前進守備の中、あんな高めに投げたらいかんわな。
まぁ良い経験になったでしょ。

それよりターリーはどうした?
松本の方が間隔が空いてたから先に行かせたって感じ?
打線は水物っていうけどここまでずっと低調なのもなかなかだね
交流戦で一本もホームラン出ない可能性って天文学的なのでは
ま〜森浦と栗林以外中継ぎ不安定だからな・・・
その前に打線が頑張って点とらないといけない。。。
しかし一昨年ドラフトの栗林、森浦が即戦力になってる分
昨年のドラフトが即戦力重視だったのに現状だと失敗に思えてしまう。。。
先頭打者を四球で歩かせてクリンナップを迎えたらこうなりますよね。
低めに投げ切れなかったね。

松本、ここで投げ切れるかどうかがプロで成功出来るかどうかの分れ目だぞ。

この悔しさをどう活かすかお前次第だ。

活かせよ!応援し続けるからな!
左が西川、コブカタと続くとこでも出さないくらいターリーは低い位置付けか。
松本も打たれたのは仕方ないが、リリーフ陣お決まりの先頭四球からは残念過ぎる。たしかに西川の最後の球は惜しかったが、西川には逃げてるのを見透かされての全球見送りだったわ
まあここまでの交流戦見ててもうなんか負けに慣れたよね
今日も「松本にはまだ荷が重かったかーしゃーない」くらいの気持ち
ちょっと前までは一試合ごとにイライラしてたけど
松本君は悪くないよ鯉のぼり鯉のぼり

西川遥輝から始まる場面で勝ちパの経験も無く主にビハインドの場面で投げさせたルーキーを出すよりターリーは最近投げてないんだしターリーを出して欲しかったたらーっ(汗)たらーっ(汗)

まぁ0点じゃ勝てませんね…マー君打てて辛島打てないか〜と思ったけど、辛島はカーブがブレーキ効いててストレートも緩急ついてて良かったです。
明日勝って勝ち越しましょう。
先頭四球がね。ルーキーにはいい経験ができたとポジりたいけど、打線な。どうすっぺな。交流戦ホームラン0で終わるつもり?マジ?
残ってて投げそうなのは栗林以外だと、
矢崎、薮田、ターリー、松本かな?

誰が投げても割りと似たような展開になってたかもですね。
佐々岡は同じ負けるにしても文句出んように出来んのかいの、12回は栗林として10、11はターリー、矢崎、薮田の中から選んどけば負けても仕方ないじゃん。松本とホリエの選択肢なんか賭けじゃん。

持ってる駒で普通にやれ、普通に。駒がたいしたことないのは仕方ない。
お互いに一点もやれない張り詰めた展開の、延長戦。
松本には、荷が重い起用だったと思います。

しかし、責められるべきは松本ではないでしょう。

薮田に矢崎もいるなか、なぜ、あえての松本だったのか。

その判断をする権限と責任があるのは、選手自身ではないですし、ワタシたちでもないです。

ただ、経験値の少ない松本は責められない。

善戦はした。そこは評価したいですし、選手はよかったです。

ですが、実際の星勘定としては、コレで、もう、交流戦の負け越しが確定しました。

そして、また貯金ゼロに逆戻りです。

この事態を改善すべきですが、
どうしたものか。
>>[484]
ほんとそう思いますね。その中では助っ人という色眼鏡でターリー優位に見えますが。
今日は、あそこ抑えたら勝ててた試合とは言い難いので、松竜の経験値が積まれたとポジティブに捉えます。
>>[488]

似たりよったりなら、若手に経験を積ませた方が有意義ですよね。
>>[489]
ですね。今年の3/29のマツダ開幕戦に行ってました。1-2の緊迫したビハインドで8回表に佐々岡監督は松本を出しました。先頭の糸井にヒットを打たれはしましたが、その後は落ち着いて3人を抑えました。
今日はそのデビュー戦より最初からかなり緊張しているように見えました。実際すぐに石原が声掛けにいってました。コントロール自体は悪くなかったですが、ストレートは140前半しか出てなく球は走ってなかったですね。
個人的には浅村を歩かせ、1,2塁のゲッツー取れる状況で島内、銀次はターリーに任せて欲しかったです。まあターリーも以前の遠藤完封が掛かった巨人戦みたいなこともあるので、正解は誰も分からないですが。
ちなみに29日の試合は松本の前に7回2死2、3塁という絶体絶命のピンチを九里からデビュー戦の黒原に任せて凌ぎました。一か八かで今日も森を行かせても良かったかも、、、
1点もやれない。前進守備? 浅村勝負でよかったのかなー? 次も怖いけど。
しかし打てん、続かん。

ハマスタの方がキレイかなぴかぴか(新しい)
ホテルに帰ってもまだなんかやってる、くっそーexclamation

明日明日exclamation
みなさま、大変お疲れさまでございました。
ホントに明日はあるのか。
>>[491]
現地観戦の皆様
CARP投手陣
お疲れ様でした〜
>>[491]
現地、お疲れ様でした〜
なんか中継観てると球場周りでは、肉フェスタ、世界のビール祭りをしているとのことで、めちゃくちゃ美味しそうでした
0-1でサヨナラ負け
投手は良く粘ったけど打てなかった。

野手
・野間
 音無し
・菊池
 音無し
・中村#22
 音無し
・マクブルーム
 音無し
・坂倉
 音無し
・松山
 2安打
・上本
 1安打
・堂林
 音無し
・石原
 音無しも1四球

投手
・遠藤
 7回被安打6奪三振7四死球2失点0の109球
 でHQS
・森浦
 8回に登板
 1回被安打1奪三振3四死球1失点0の28球
・ケムナ
 9回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の10球
・松本
 10回に登板
 1/3回被安打1奪三振0四死球1失点1の10球

気になったこと
・遠藤の成長
 先週はイマイチだったが今回は7回無失点の
 HQS。
 1回、4回、5回、6回、7回と5度も先頭の出塁
 を許したが崩れるどころかゼロで終えたのは
 成長の証。今日は左打者への内角低めストレ
 ートやフォークのキレが素晴らしかった。
・中村#22
 音無しも1四球。四球は今季初とのこと。
 30打席近くで初かぁ。じっくり見て仕留める
 よりはイケると思った球を打ちに行くスタイル
 を容認しているという事かな。
 抑えの松本から選んだというのはポイント高い。
・牽制死と盗塁死
 結局仕掛けるも失敗。いつもの牽制死かぁ。
 しかし牽制死も盗塁死も中村#22による。
 牽制死してもスタート切れたのは良かったかも
 しれない。
・無死の走者を活かせず
 4安打2四球なのでそこまでチャンスも無かった
 けど無死からの走者はいずれも先頭への四球。
 6回石原と9回中村#22。しかしいずれも進塁を
 する事すら出来なかった。野間が犠打を試み
 たもののファールになり結果強行。
・継投
 遠藤→森浦→ケムナまでは無失点だったけど
 10回は松本。左打者西川から始まるけど右の
 松本。塹江は前回あんな投球だったので左を
 となればターリー。でも出さなかった。
 ピンチで左打者対策での起用のみだったのか
 もしれない。ラスト栗林が12回だとして残り
 2回は誰が投げても同じかもね。
明日は九里かー!厳しい戦い再び。
岸だもの。勝ち越してほしいね。
残り交流戦。松本にあの回まで
繋ぐ事になった野手陣がダメダメよ。
交流戦ひたすら寝とるじゃん。
いつまで寝とんかね。もう交流戦終わるのに。
マックがちょっとしんどいねー。
あくまでも4番じゃけ点ほしいよ。

明日は勝ちますように!天気も良くなれー
広島・佐々岡監督 
松本起用に「こっちが期待しているということ」十回サヨナラ負け

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc26dc4e2fc4c82e2d5659907747e34a613cbbd

佐々岡真司監督は7回無失点と好投した先発の遠藤について「よく投げたと思うし、ピンチをつくっても粘り強くゼロで試合をつくってくれた。勝たせてあげたい内容だった」と評価した。

守護神・栗林はセーブシチュエーションの場面まで
投入しない方針を採っている。

「ビジターであれば、こっちはそういう風に考えている。十二回になれば同点でもいってもらおうとは思ったけど、それまでは…というところ」

延長十回にルーキー松本を投入した理由については
「こっちが期待しているということ」と説明した。

攻撃陣も辛島の前に6回2安打、
二塁すら踏めず完ぺきに抑えられた。

「先頭が出ず、出ても2アウトからになって、作戦が取れずにつないでいくしかないという中で相手投手もいろんな球を低めに集めて打たされたというところ」

初めて先頭打者が出塁した六回無死一塁では野間に対して初球バントから強攻策に変更したが中飛に倒れた。

「最初は動かすという考えから、いまの野間の(好調な)状態、2、3番を含めて野間にいろんなことを期待し、つなげてくれるだろうと。転がせばゲッツーはないといろんな考えがあった」

交流戦はいまだ本塁打なしの状況。
つなぐ攻撃を展開するしかない。

「そういう野球をやっている中でなかなか点は取れないけど、
また明日」

矢印(右)なるほど12回は栗林と考えたのは普通か。
松本に期待してだしたなら、松本は大チャンスという事。
次こそ抑えよう。

まぁ、コレで栗林、森浦、ケムナ、松本、おそらくヤサタクが
優先順位高いと分かったかも。

森#16はあげたけど、どこから投げさせるの?!

とにかく得点取れんねぇ。
ホームランはなくてもいいから、勝てばええねん。勝てば。
もっと工夫しないとね。
>>[494]

そうそう。昨日中継見てて気になって気になって、
どうせこんなんだろうと思っていたら、普通のフェスより、量も質も味も上。
おまけにリーズナブルでしたよ。
仙台という土地柄なのか、楽天ベースなのか。
ただ、現金NG。楽天Edyと交通系?たクレカ、ペイペイは当然ダメー。

ホテルもJRのパックだけど、空港のラウンジのようにドリンク、軽食あり、お夜食用意があって仙台遠征は正解。
(野球は別物と、6月の雨は激寒)
明日、もう一丁頑張りますスマイル

おつありでございました。
>>[492]

おつありです。
先頭四たま出したよ、さよならは喰らったよ。
だけど3点くらい取れたんじゃない?

ないとは思うけど、打撃陣と投手陣に軋轢が心配。
エラーとかじゃないけど、下柳の心情。

明日こそはやってやりましょうるんるん
昨日は寒くても勝てたし、楽しかったexclamation ×28(*^^*)8

今日はばぶちゃんはめっちゃ頑張ったexclamation ×2

野間にバントは正解なのか(・_・?)

小園は下げたのに、しょうせいスタメンはアリだったのか(・_・?)

最初はリクエストでセーフ、その後牽制アウト。
盗塁もあっさりアウト(◎-◎;)

スターになる選手のツキは持っているのに生かせない(◎-◎;)

チャンスに打席が回ってくるのに、チャンスを掴みきれない。

たかしが必死に走ってセーフになったのと偉い違いでしたね┐('〜`;)┌

ケンティーはベンチで声だして士気をあげようとしてるexclamation ×2

曽根もキャッチボールの相手で地味な役割を果たしてる。

そういう選手よりスタメンで出られているなら、ちゃんとやりなさいと言いたくなる。( ´△`)

誠也の穴はみんなで埋めた。
龍馬の穴はそのまま。

龍馬が早く戻らなきゃと焦らせる選手が出ないexclamation ×2

まあ楽天は勝ちパのピッチャーを惜しみ無く出した。

カープは、遠藤、森浦、ケムナ、松本君。

松本くんに浅村は役者が違うと思わされましたexclamation ×2

あそこでターリーか、ヤサタク、薮田といったプロの飯を喰っているピッチャーを惜しみ無く使って欲しかったし、代走も代打も出さない。( ´△`)

しょうせいに盗塁させるなら曽根代走出したほうがよかったかなexclamation & question

ばぶちゃんが好投していただけに勝たせてやりたかったですね(◎-◎;)
>>[500]
後の事ばっかり考えて、ベンチメンバーを上手く使えずそのまま試合が終わってしまうのは現首脳陣ありがちですねー
今日松山に代走出さなかったのがその象徴な気がします。
たまたま三塁に進塁させてくれたけど、あれじゃ流れも中々掴めないんじゃないかなあ。
>>[501]

そうなんですexclamation ×2(◎-◎;)

なんかケチな采配。
一塁側で、ケムナ、松本くんの名前にざわつきました。

辛島の出来も良かっただけにワンチャンス物にしなきゃ勝てないのに、ベンチワークが、相変わらず下手くそ┐('〜`;)┌

流れもへったくれもなかったし、試合の主導権を握ろうと言う姿勢が見えないexclamation ×2

選手がなんとかしないと勝てないチーム(*`・ω・)ゞね

ログインすると、残り463件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。