ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE GUTS!!】2022年6月4日(土) 広島東洋カープvsオリックスバファローズ @MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
流れを引き寄せるピッチングと打線の粘りを見せて欲しいですね。
頑張れカープ!

応援よろしくお願いします。

☆予告先発☆
カープ:森下 暢仁
バファローズ:山本 由伸
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
中国放送(RCC) 14:00〜17:30
J SPORTS1  13:55〜試合終了
(録画放送)
J SPORTS1 20:30〜翌5日0:00
       翌5日9:55〜13:25
・ラジオ放送
RCC 14:00〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(574)

>>[530]


松田元の佐々岡の監督の理由は、

「人柄の良さ」ですからあせあせあせあせ


昨日はロースコアのワンサイドゲーム、
今日は一点差の赤っ恥。

負け方のバリエーションの豊かさはどこにも負けなくなってキタ( ;´・ω・`)

この流れで明日戦えますかね?
最低目標の交流戦6勝が赤信号よ?
球団として年俸下げさせる
特命あるのでしょう
監督には。

好投してても勝ち上げない
リードしてても登板させない
>>[529]

多分カープの場合偵察しようが何しようが負けると思います(笑)

しかし、今日は負けはしましたが観戦した方にとってはいい試合でしたね。
最後まで盛り上がれたし!最後逆転なら言うことはないでしょうが。。
ソフトバンクみたいに何も出来ない、する場面もあんまないような試合なら別に文句もないけどね。

今日は色々やること出来ることあった。やりようによっては局面局面で違った結果になったはず。
勝てるかどうかとはまた別。


8回表は、佐々岡のミス

8回裏は、東出のミス


正直優勝争いからはほぼほぼ脱落したし
そろそろ将来に向けた取り組みも見たいところ

具体的には
長野が代打で出てくるような場面は健人優先してほしいし
捕手も衰えが著しい會澤を第三捕手にして完全に坂倉奨成の併用にシフトしちゃっていいと思う
>>[515]
スイングに力強さがなくて、ヒットにできるとしたらおっつけてライト前くらいですかね。
長野さんのポップフライよりも若手が凡退した方が今後には絶対生きると思うんだけどなぁ…
>>[536]

勝ちかたのバリエーション豊富なら良いのですが(゜ロ゜;

佐々岡監督動いても動かなくても勝てない現状┐('〜`;)┌
あの遠藤をアホみたいに引っ張りすぎて負けた宇都宮の試合と双璧をなす佐々岡が監督ならではの負け。先発引っ張り過ぎた影響がここにきて交流戦で先発が打ち込まれている試合がどんどん出てきている。
代打は投手にしか出さない。
攻撃の作戦は送りバントだけ。
謎の使えないベテランを重宝する。
スタメンの入れ替えを一部しかしない

どうせ今日も自分の采配は棚に上げて、
「あと一本が出なかった」
「森下には踏ん張って欲しかった」でしょ?
死ぬまで言ってろよマジで。

チームからしたら「たかが」18試合を軽視して毎年沈んでいくの草生えるよ。
そのたかがをきっかけにチーム状況を好転させているチームが、セパ両チームにあるのをお忘れなく。

まぁ、オリックス相手にいつから連敗しているか無頓着な監督がそんなことを考えるわけがないよね(笑)

わざわざ広島まで遠征して、毎回毎回つまらん試合してくれるわ…
私の初勝利はいつになるかね〜
全然仕事しない高給取り選手からチケット代くらいは返して欲しいよほんと🥲
貴方には監督という仕事
向いてないよ。
>>[547]
デモね
敗戦処理の継投は準備万端
素晴らしいです〜!
>>[548]

無理無理無理です笑
いらんいらんww
>>[543]
どこかで決断しないといけませんやね

ベテラン選手へは色々気を使う業界っぽいのは過去のベテラン選手を見てても分かるんだけど…
>>[506]
はい!交流戦5割勝つ気はありましたよ

(^_^;)
>>[552]

もう3年目ですし、昨日の
コメント読んで、そして、今日の試合。
さすがに本当にキツいです。
勝った試合は選手が頑張った結果。
新庄みたいに選手達と一緒に野球を
してほしいです。
>>[539]

森下きゅんと山本由伸が同時に見れたのは、
野球好きとしては花丸100点

まぁ、他はたくさんもいろいろわかると思うので割愛
≧(´▽`)≦アハハハꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)( *ˊ▿ˋ*)っ湯のみ
近代野球は投手分業化が当たり前なんだけど
どうも佐々岡監督なのか高橋建なのかは分からないけど
先発を長く引っ張ったり
かと思えば100球目処に降板させたり
イマイチ固まってませんね方針が

個人的には1週間に1回しか投げないならば
100球で降りられると困るとは思うんだけどね

中々難しい問題で、100球降板ばかりやってると確実に中継ぎ酷使には繋がる
ただ、今の野球はその方が勝てる気もする

勝つ為に今村や中田みたいに使い潰す
というのもどうなのか
って気持ちもあるしな…

先発は揃っていると言っても
彼らも疲れが見え始めてるようにも思えるし
継投って難しいね

まだ8回森浦に対する信頼度が低いって事なんだろうな
やっぱ8回だな問題は
一時期の1番酷い時よりは投手陣も持ち直して来てはいると思うけど
いかんせん、佐々岡監督が決断した事が裏目になる事が非常に多いように思える
そういう印象が強いんだよね…
勝負勘が無いというか運が無いというか
野手陣も野手陣でノーパワーだし。
常にパリーグ相手に戦っている気持ちで
頑張ってほしい
>>[555]
前回 森浦 中8日

勝つことよりも
勝ち方に、拘りたいのよ
彼は
先発で負けたら仕方ないと
自己満足野球なのね
>>[535]
いや、そこも指導者として大事な部分かもしれませんが、それならそれでそういう部分を活かせるポジションがあると思います
久しぶりに球場行けて最後まで応援したけど、もう何回同じような負け方したのってゲームを目の前で。。。
8回が全てだったなぁ。
日焼けという成果だけもって帰ります(T_T)
明日はせめて一矢報いて欲しい(あまり期待できないけど)
冷静にマジレス
8回の守備
13塁で 事前に内野守備
確認してたか?
一、三塁のゴロは バックホームか?
ゲッツー優先か?
その確認してない させない首脳陣

ゲッツー崩れでも、得点できるの知ってるだけ

守備と走塁
表裏一体
なんだけど
負けたでー


8回は、同点にしておけば、あるいは同点で抑えておけば、勝機はあったと思いましたね。


継投は、首脳陣だけど打つ方は個々の能力だからね。菊池三振のところでなんとかしたかったな。
えぇー。悔し過ぎるけど、
皆さん、そうでもない感じかな。
(ノ_-;)ハア…
ストレスと洗濯物だけはすぐたまる・・・。

昨日も書きましたが
得点直後の失点
もはや伝統芸能になりつつあるのか?

気が付けば
阪神まであと5ゲーム差までなってきましたねぇ。

この調子でいくと
交流戦中にあるのか・・・?

そして
佐々岡さんは、いつ休養宣言するのかな?

(((o(^。^")o)))ワクワク
>>[559]


自分は苦言の意味で言ってるんですけどあせあせあせあせ

監督はしたたかさが必要だと思います。


現地でした( ・ᴗ・ )

生の山本由伸が見れて大満足!
今の状態でノーヒットノーランされず接戦もしてくれたから良かったかな。
>>[567]

1シーズンの限られた1ゲーム、お疲れさまでした。
敗戦や消化不良の内容も、ファンであるが故に楽しまれましたか。
勝ちに越したことはないけど、懲りずに次回に期待しましょう。
パの打者は、セなら見逃してくれる甘い球をとらえるし、セの投手はまっすぐ待ちならまっすぐの甘い球が来るけど、パの投手はまっすぐ待ちの打者に甘いまっすぐでカウント稼ぎには来ない。その違いですよ。もちろん、人間なので100%ではないので少しは勝てますが、一年で結果を出すプロ野球は確率のスポーツ。長い目で見たら無策ではこうなる。

まあ、いまに始まったことではないし、球団が気付いてない以上改善もないでしょうから、これからも低い確率が起きることに期待するしかないですね。
>>[568]
ありがとうございます( ・ᴗ・ )
暗黒時代の観戦に比べれば、充分すぎる内容でしたね。
外野では見えないベンチのやり取りもありますしね、これからも色々な感情で応援して行きたいです!

内容は負けはしましたが、野球ファンとしてはラオウの打球音や色々感動出来て良かったです。

お疲れ様でした( ・ᴗ・ )
失望した人たち
摺り足で輪を作る
彼らのプラカードが同じに見えるのは
掲げた顔や名前は彼らの心を引き裂いた者

失望した人たち
みな我が家に集う
彼らの悲痛な叫び声は
心を引き裂かれた者たちの長になりたいというもの

以前は同情をすることなんてなかった
愛のために人生を棒に振るなんて
だが、今はこの指にあるあなたの指輪が
私が代弁者になったことの証のようだ

失望した人たち
私を肩を担がれ暗がりの世界へ
そこで陰気なマーチング・バンドが
傷心した者への調べを奏でる

日が落ちて闇が広がってゆく
辺り一面すべてに

失望した人たち
何百万人となって現れるだろう
彼らは失意のかけらの塊で造られた墓石の前で
バスから溢れ出す

以前は同情をすることなんてなかった
愛のために人生を棒に振るなんて
だが、今はこの指にあるあなたの指輪が
私が代弁者になったことの証のようだ

失望した人たち
刻々と増え続け
黒々と太陽を覆いつくす
その黒い集団の底辺にいる
この私は傷心の王

The Disappointed by XTC

無死13塁で三者連続三振とは・・・
2-1からど真ん中スライダーに手を出さない
#22は将来、あの見逃しは安い授業料だっと
思わせてくれ。

野手
・野間
 1安打1盗塁
・菊池
 音無し
・中村#22
 音無し 
・マクブルーム
 1安打1四球
・坂倉
 1安打1打点
・宇草
 1安打
・小園
 音無し
・田中
 音無し
・森下
 音無し
・堂林
 代打で登場し四球
・上本
 守備からの登場で四球
・松山
 代打で登場し内野安打
・長野
 代打で登場し凡退

投手
・森下
 7回2/3被安打9奪三振7四死球1失点3の
 109球でQS達成
・森浦
 8回途中に介護登板
 1/3被安打0奪三振0四死球0失点0の4球
・ケムナ
 9回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の15球

気になったこと
・森下の交代タイミング
 結果的に8回続投が裏目に出たが、7回
 終了時点で92球。6番からとは言えたった
 8球で退けた。
 逆転するかもしれないし、同点で終わる
 かもしれないし、無得点で終わるかも
 しれない・・・打順が回ってきたら交代
 だっただろうけど続投は悪手ではなかった。
・山本相手に2得点
 と言っても2点目は失策だったので実質は
 1得点。初対戦で日本屈指の投手から2塁打
 と四球で出塁したマクブルームの対応力は
 立派だった。交流戦で苦しんでいる坂倉も
 よく打った。
 しかし1死3塁から見逃し三振に終わった
 宇草はねぇ・・・最後のカーブは致し方
 無いにしてもボールになるフォークに空
 振りを繰り返してしまった。前に飛ばせば
 何とかなった可能性もあったのに勿体ない。
 (ストレートに見えるんだろうけど)
・8回表の最適解
 1死13るいのピンチで吉田の打球は前進守備 
 マクブルーム正面。ここで本塁タッチアウト
 ではなく3-6-3(または1)の併殺を狙い完成
 したかと思いきやリクエストで判定覆る。
 本塁タッチアウトだと2死12塁で杉本勝負か。
 併殺を狙うというの攻めた結果だし難しい判断。
・8回裏の最適解
 無死13塁のチャンス(曽根の走塁は暴走
 だったんじゃないか)でどういう攻撃が
 最適だったのか?
 菊池:初球スクイズ偽装も三球三振
 #22:1-1から盗塁成功で23塁に
    から2-2になり空振り三振
 マクブルーム:三球三振
 菊池はスクイズで揺さぶるもオリックスは
 ボールにすることさえせず三球勝負。
 #22は2-1からの4球目ど真ん中スライダーを
 簡単に見逃した事で勝負あり。
 ストレート待ちだったんだろうけど今日は
 ストレートを打っても内野ゴロだったし
 凡退はいずれもフォーク。1死23塁で暴投
 恐れて変化球を捨てると判断したのかな?
 ストレート待ちだとしてもあの真ん中に
 反応出来ないとは・・・



防御率0点台で敗戦処理とか登板拒否していいレベルだと思う。
先発は100球超えていないと降板してはいけないというルールでもあるのか?

ログインすると、残り535件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。