ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE GUTS!!】2022年5月27日(金) 福岡ソフトバンクホークスvs広島東洋カープ @福岡PayPayドーム 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日のTSSのラテ欄、縦読み「鷹のツメをかわして鯉はスイスイ」
鯉の持ち味を発揮できますように!
頑張れカープ!!

沢山の後押し応援をよろしくお願いします。

☆予告先発☆
鷹:C.レイ
鯉:大瀬良 大地

☆放送予定☆
・テレビ放送
テレビ新広島(TSS) 18:11〜21:00
スポーツライブ+ 17:45〜試合終了
・ラジオ放送
RCC 17:57〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

ドームの屋根は開いてるそうです。気持ち良くのびのび野球をしましょう。
https://twitter.com/daily_hiroshima/status/1530075818759626753?t=BB0NpYmEATxy5lknUM4jYw&s=09

コメント(420)

420] じゅんいち
2022年05月26日 21:04
>>[410] ヤマトファイターさん

パ・リーグ主催試合になると、オーダー変更なしのまま負けちゃうとかありますからね、うちは。



俺預言者か?
アイランドリーグからじゃなく、
経てからだから、相当なものだね。あっぱれ。
奮起せよ!うちも。
詰まってもしっかり打ち返してる野間。
アツみたいな気のない三振とは違うでな。
てかこの展開で、コンディションに不安のあるアツを最後まで起用する部分は見直して欲しい気はする。

中村奨成今日スタメンマスクだよね、下は。
菊池よんたま 2死1塁
藤井30球 明日は来ないかな
西川
ナイス菊池お散歩!!!
9回2アウトからよ!!
新井さんみたいに望みを!!!
藤井ナイスピッチ!
これで明日は投げられないからヨシとしよう。
西川からさん 試合終了
H7−0C 完封負けほー
先発、打線とも良いところなしの完敗でした
お疲れ様でした
森下とアンディーで連勝すれば5割復帰やexclamation ×2exclamation ×2

磯村頼むぞexclamation ×2exclamation ×2
シーズン直前のオープン戦でも勝ててないから、厳しいよね。。
初回から守りの時間が長かったからなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

お陰で打線も冷え冷えになってしまったたらーっ(汗)たらーっ(汗)
妖精さんにマスク変わってて萎えた。
下は久しぶりに勝ったお。

負けてても悔しさが無かったなあ、今日は特に。
明日見返して欲しいけど、さてさてどうなりますか。
藤井、ナイスピッチング。

何とか一つは勝ってほしいが、厳しそうだなぁ。

頑張れ、森下、アンダーソン。
毎年みるソフトバンクによる蹂躙試合。
こんな試合やって首脳陣はどう思っているんだろう?
データ分析に問題を感じるのか、戦力差なのか。
これを見ていたらもう二度と「育成のカープ」を名乗るなって感じ。あまりにも失礼過ぎて失笑レベルです!

あと、河田が抜けたヤクルトが交流戦パ・リーグに勝つチームになって、河田が来たカープがパ・リーグに勝つチームと河田は就任会見で豪語しながら最下位、勝ち越しなしで今年も負け越しスタート。
皮肉が効きすぎてるんだよね。

あと、藤井に抑えられて佐々岡や広島の選手にとっては屈辱の夜だろうね。
いっそ今日の試合後インタビュー、「広島時代に指導に携わった藤井には完璧に抑えられましたね?」と聞いてやったらどうだろう?
打線は3安打無得点、
併殺も何度か。
守ってはエース大地登板も序盤で捕まり5失点。
リリーフも打たれて計7失点。

監督もコーチも選手も、
決して油断してたわけではないでしょう。
でもこの大敗はチーム全体で何か考えないといけない結果。
この結果が明日以降の戦いに奮起するきっかけとなることを望みます。
コツコツカード1勝ペースは維持しよう。
今年のオープン戦と同じ感じだったね。

藤本監督、勝ち方わかってるねぇ。
相手にダメージ与えて勝つ。明日に好材料残さない。

染み込んでますよ、勝ち方を。

そう言えば、今年の交流戦のロッテとの1戦目も
なんかこんな感じだったような気がするwww
>>[389]

なんかロッテとの1戦目と同じ感じの試合展開でしたね。

お疲れ様でした( *ˊ▿ˋ*)っ湯のみ
見事な完敗で、あまりダメージないけど


ホントに野手一人もさわらずに試合終えてるのが、無駄に負けた、じゃなく負けを無駄にしてる感が否めない。

お試し枠もいるんだし、疲労溜まってる主力もいるんだから。

まあとにかく、三連戦ひとつ取ろう。

お疲れ様でした。
交流戦タコ負けするのは今に始まったわけじゃないからねー
三連覇した3年間でもトータルで7つしか勝ち越してない。
日シリも勝てなかった。

間違いなく佐々岡がー河田がーの問題じゃない。
最低限キャンプからパリーグに張り付きに行かせろよ。
ソフトバンクは気を遣ってくれて優しいよな。

カープが屋外強いからとわざわざ開けてくれてたのに(笑)
>>[378]

矢崎は四球も失点も残念ですが、今日は攻守ともにグダグダ展開なので、内容より1イニング消費してくれたことを評価してあげてほしいです。

でも明日しびれる展開になっても使いにくいな(^_^;)))
カープ以外パ・リーグ相手でもそれなりに戦ってるのになんでカープはこんなに弱いのか…(T_T)つらい。
テレビも面白くないし
早くカープの試合始まらんかね。
>>[405]

ヤサタクが四球出すのは仕様と割り切ってますw
四球出しても崩れないのは大事です。
それでもヤサタクがえらいと思うのは、1軍にいるのに、
大事にしまい込まれて虫干しすらされない状態でも、腐らず、
ビハインドピッチャーから7回の漢にまで出世してきたことです。

これは誰にも出来ることじゃないですし、フルハウスピッチャーでも三振取ってくれればいいですからw
広島って、パ・リーグに弱すぎません?

リリーフはノーコンばかりだし、明日も厳しいな
そう言えば、

先週は金曜日千賀だったけど…登録抹消して

登板間隔開けたんよね。そこでレイ。

まぁ、ソフトバンクはそういう余裕もあると言うことやね。
7回の勝ちパにハマる予定だった矢崎がしれっと失点してるのがちょっと気になる。
当然ながらオリックスと同率の最下位ですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

2試合連続先発が試合を作れずたらーっ(汗)たらーっ(汗)

明日の森下で何とか試合を作って連敗を止めないとあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
独立リーグでその素質を開花させた藤井。
厳しく言い換えればカープの育成力は独立リーグ以下とも言える。
藤井の活躍を喜ぶよりもカープの育成力のなさに危機感を覚えるべきかと。
はっきり言って日本シリーズで対戦した頃に比べて、差はさらに広まったように思えます

今の二軍で伸び悩む林など見ていたら、もしかしたら他球団で育成したほうが大成するかもしれないですね
というか今日代打出してないですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ずーっとスタメンの選手ばかりで首脳陣の勝ちたいって気迫が全く感じられないたらーっ(汗)たらーっ(汗)
>>[415]

いや、ここ最近の矢崎は結果出してきた中で、先日は7回1点リードを抑えたのに、今日みたいな大差のビハインドで出されるあたり、モチベーションが下がって失点したのかな?

と気になった次第です。

もしくはリード云々もあるのかどうか…。

アツと磯村のリードの差は、素人の僕にはわからないので…。
帰ってきたけど、録画で試合を観ないのは今季2試合目
誰かのせいにしたいが自分の顔しか思い浮かばない

ジェレミー・クラークソン

初回から3失点39球ではどうにもならない。
野手も野手で3安打のみでは・・・
新幹線移動していたので見る事出来なかった
のは不幸中の幸い。

野手
・野間
 1安打
・菊池
 1安打1四球
・西川
 音無し
・マクブルーム
 音無し
・坂倉
 音無し
・小園 
 1安打
・松山
 音無し
・堂林
 音無し
・会沢
 音無しも1四球

投手
・大瀬良
 5回被安打8奪三振4四死球3失点5の104球
・松本
 6回から登板
 2回被安打3奪三振4四死球0失点1の35球
・矢崎
 8回に登板
 1回被安打3奪三振1四死球3失点1の19球

気になったこと
・大瀬良乱調
 開幕以来続いていたQSが途切れた翌週でどう
 いう投球をしてくれるかと思ったら初回3失点。
 しかも1回から39球も費やしてしまった。
 ここからQSも出来ると言えば出来るだろうが
 あまりにも悪すぎた。この回で降板しても何ら
 問題ないが2試合連続先発が早期降板すると
 ただでさえ弱い中継ぎ陣への負担が増す。
 どんなに失点しても5回をイートするのは最低限
 の義務という事か。
・継投
 表の攻撃だったので9回裏は無し。中継ぎ2枚で
 済んだのは幸い。しかし松本は連投そして回
 跨ぎ。一応勝ちパターンの矢崎まで起用する
 羽目になってしまった。
あ、大瀬良の押し出しってプロ入り初なのか。
それはそれで凄いと思うけどこういう試合で
出してしまったのか。
>>[413]
育成力は独立以下→お気持ち分かります

藤井のカープ退団から今季まで、カメラが追ったドキュメント観ました
彼 練習場なくなり高校で練習、そこで彼の性格素質知っている高校の監督さんが見守るだけ、何もアドバイスしない
 彼も見つめ直し、練習、投球スタイル改革 プロ(育成契約)へ
 育成の為 道具は自腹 監督さんに電話で話したら その部屋にたまたま地元のシューズメーカーさん 足袋型シューズ提供する事になり、、、
 プロとして今の位置にいます
 天は自ら助くる者を助ける
と言いますが、選手自身の取り組みで、環境も変わる気がします

林 他球団で育成は 現状そのほうが良いかもしれません 林も精一杯してたら自ずと環境も変わるかもしれません


余談として
指導に携わった選手 二人プロに行きましたが
伸び悩む彼らに、プロでの練習、指導方法観て そんな事 彼にしても合わないのにな〜 と思ってました 根本たる原因、生い立ちや 彼らの思考回路 理解してないな〜とね

最新とか流行で指導しては、指導方法や理論を向いて、選手に合うか合わないか、目を向けてない


それで 大成しませんでしたが、それはそれで彼らの人生なので

ログインすると、残り380件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。