ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【Live!バリバリバリ】2021/10/07㈭vs中日ドラゴンズ第25回戦@バンテリンドームナゴヤ 18時〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
連勝しようぜ

☆予告先発☆
ドラゴンズ・大野雄大
カープ☆玉村昇悟
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
<スカパー!> J SPORTS 2、17:55〜(22:00)※試合終了まで放送 J SPORTS 1、24:00〜27:30(録画)、翌日9:00〜12:30(録画) J SPORTS 2、翌日14:00〜17:30(録画)
<インターネット> J SPORTS オンデマンド、17:55〜試合終了 解説:谷沢健一 実況:加藤晃(東海テレビ)
<地上波・東海> 三重テレビ、18:00〜21:52 解説:鹿島忠 実況:高橋知幸(東海テレビ) リポーター:森脇淳(東海テレビ)
<インターネット> DAZN、17:55〜試合終了 解説:宇野勝 実況:飯塚治
<ラジオ> CBCラジオ、17:53〜(21:00)※試合終了まで放送 解説:小松辰雄 実況:江田亮 東海ラジオ、17:56〜(21:00)※試合終了まで放送 RCCラジオ、17:57〜(21:00)※試合終了まで放送 解説:大西崇之 実況:森貴俊
http://baseball-tv.ac/rule/tv30.htm

☆注意事項☆
・書き込めるコメント枠がなくなる前に
 続きの試合トピックに書き込むのは控えましょう。

・このコミュニティはみんなで使う場所です。
 周りに配慮したコメントを心がけましょう。
 意見が違っても穏便に解決してくださいね。

・選手監督コーチ及びに他球団関係者への
 誹謗中傷や暴言のなきようにお願いします。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」と書いて注意喚起しましょう。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

!---この本文は http://chugoku.me/c.mixi.jp.carp/ の本文テンプレートを使って作成しています---!

コメント(402)

こいほっ・・・>°))))彡

タマちゃん頑張って、HR出てウインク

勝ち越しってイイネ揺れるハート💕
玉村くんも負けがここまで先行するような内容では無いわけだし今後も楽しみですね

チームも若手もベテランも中堅も
あと少し
走り抜けて来季に繋げてくれ〜
>>[354]

4位を死守(((゜Д゜;)))

そんな低い位置を死守する状況とは泣きそう!!
玉村

森下きゅんが勝ってない事にコメント!!!

玉村、ええ奴やな。次は完投しよか(笑)
ヒロイン 玉村

ありがとうございます。
(監督から)ナイスピッチングって言っていただきました
最近勝ってなくてずっと悔しい気持ちだったんですけど
なんとか試合を作ろうと思って投げて、勝ちがついたので良かったです
(誠也)頼りになります
いい流れが来てたんで流れに乗っていこうと思ったんですけど
先頭四球出したのでいけないなと思いました
ズルズルいかなかったのは成長しているなと思います
栗林さんがいることで、行けるところまで行こうと思って
投げられるので、栗林さんの存在は大きいと思います

なんとか今日勝てたので良かったです
次は森下さんに期待してください
ありがとうございました。
いやー、やっぱカープ勝つと良いね

順位云々じゃなくて
何というか
健康面で良い
>>[340]

○の1人5連覇は途切れそう(笑)
4位死守 おめでとー
残り15試合全勝で勝率5割越え。
目指せ! 17連勝!!
>>[362]

これの6:30くらいからですね。
https://m.youtube.com/watch?v=9MBlN4DgPV0

今日はストレートの落差が良かったですね。
玉村くん!なかなか勝てなかったけど、ローテを守って頑張ってくれています!!パンチパンチパンチうれしい顔

誠也、お見事!パンチうれしい顔
栗林くんも、お美事!!パンチパンチうれしい顔
林晃汰も、頑張った!!!パンチパンチパンチうれしい顔

なんだかんだで、勝ち越し。お疲れさまでしたスマイル

>>[365]

このくらいで泣いてちゃドラゴンズファンに笑われますよ(´Д` )
ヤクルトだって2年間最下位だったんだしね。
>>[333]
あれは胃がズキズキでした(笑)
今日は玉村が大野と投げ合って好投
誠也のグラスラ援護もあり、8回途中までの最長投球
栗林も連続セーブで30S到達
誠也と林の花火も出て、バンテリンでも勝ち越しかな
今季中日戦は火力低い同士でいい試合ができました
これで4位浮上
明日から巨人戦が待っているが、
残り試合頑張って駆け抜けてほしいですね
きょうはナイスゲームでした
お疲れ様でしたー
>>[372]

それは阻止でexclamation ×2(@_@)

しかしCSからの下克上が( ̄▽ ̄;)

>>[377]

お疲れ様です( *ˊ▿ˋ*)っ湯のみ

もちろん泣くわきゃないけど、
まぁ、チームとして4位で満足されたら

お客様満足度はだだ下がり。グッズ売れんし、困る訳で。

そうなったら、泣くだけでは済まないので
せめて残り試合はしっかり指揮してもらいたいものです( ー`дー´)
明日からは優勝が消えて、4位にもなれそうもない、今日ひどい負け方をしたジャイアンツとの3連戦か。

首位攻防戦も、タイガースが一つでも負けたらマジックが点灯する状況だけど。
3位4位対決も、カープが連敗したら、3位以上が確定してしまう戦い。一泡吹かせようよ。
>>[374]
やっぱ疲労からなんですかねー?

今日も数球投げて抜けて
使えないって事でストレート主体で切り抜けたけど

さっきも書いたように
まだ今季なら前半戦に投げてたフォークの残像が貯金としてあるから良いけど
プロはそんな甘く無くて

要所でフォーク使って来ないな?
と、バレたら厄介ですね

とはいえスライダーやカーブも投げるし
多彩な変化球で誤魔化せるとは思うけど

フォークに関しては今後も注目ですね
>>[383]

栗林のすごいのは…

クレバーなところです(笑)
>>[383]

私は、疲労もそうですが、五輪の公式球からNPBの公式球に戻った時の感覚の違いとかもあったりするのかな?とか思っていました。
NPBに戻ってからは失点していませんが、五輪では最初の頃に失点したりしてましたから。
そこから五輪球に慣れて無失点でしたが、またすぐNPBに戻るみたいな。
戻ってから後半が始まってもしばらく登板機会が出来ないのが続いたりもしましたので。
ようやく戻ってきたらそのまま終わってたわ(^^;

そのまま普通に栗林につないで普通に勝ちました(^^;
良かった良かった(^o^)/

次節は瀕死の巨人相手ですか…
ここで気持ちよく勝てると、さらに良いのですがね(^^;
>>[370]

まったく同じこと書き込もうとしてました(^^;;;
"I Can't Wait Until Tomorrow...
'Cause I Get Better Looking Every Day."

明日になるのが待ち遠しい…。
日々自分がいい顔になっていくから。

ジョー・ネイマス

玉村は久々の勝利。
連勝で4位浮上!

野手
・宇草
 3安打
・小園
 2安打
・西川
 2安打1四球
・誠也
 1安打1HR4打点
・坂倉
 1安打
・菊池
 音無し
・林
 1安打1HR1打点
・石原
 音無し
・玉村
 1安打
・長野
 代打で登場も凡退

投手
・玉村
 7回0/3被安打6奪三振1四死球3失点2の106球
 でHQS達成
・菊池
 8回途中に介護登板
 1/3被安打1奪三振0四死球0失点0の5球
・バード
 8回途中に介護登板
 2/3被安打0奪三振0四死球0失点0の8球
・栗林
 9回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の12球

気になったこと
・3か月ぶり勝利の玉村
 良いのか悪いのか何とも微妙な内容だったが
 誠也の満塁弾で波に乗れたのか集中力を切らす
 事なく自己最長の8回のマウンドにも登る。
 残念ながら8回は1つのアウトも取れなかったが
 久々の勝利で報われたはず。
 高卒2年目での100投球回数まであとわずか。
 最後まで突き進め!
・一番センター宇草
 自分でスタメンを記入しておきながらセンターで
 起用された事に気が付かなかった。
 それほど西川の足は良くないのかも。
 昨日左腕の松葉相手に手も足も出なかったのに
 左腕大野相手にぶつけてくるとはね。
 同じく手も足も出なかった右のしょーずいではなく
 左の宇草起用はなかなかのガッツィーコール。
 それに応えて左腕から3安打の宇草も見事。
・不安定な中継ぎで乗り切った
 8回玉村が2安打され降板。
 無死12塁でBCADを迎えて菊池を投入。
 ・リードは3点
 ・栗林まで3アウト
 ・当社比で信用できる島内と森浦は連投中
 ・ケムナは怖い
 ・バードは病み上がり
 ・菊池は一昨日不甲斐ない内容
 ・#46とかコルニエルなんて論外
 と悪夢の開幕が迫ったなかで
 ・菊池に挽回のチャンスを与え
 ・病み上がりのバードを右打者にぶつけ
 1失点で切り抜けたのは見事な采配。
・林にHR
 2週前の横浜戦以来のHRか。それよりもそのHR以降
 に放った安打は僅かに2本のみ。若手に切り替えろ
 と言うのは容易いがここまで我慢出来るのか?そして
 起用に価するのか?3塁手不足の事情で起用させて
 もらっているのが正しいのかも。
・栗林30S
 凄いね。
こいほーーー\(^o^)/\(^o^)/
矢場とんでカツ食べて勝ったぞ!!
バテド3連戦来て良かったぁぁ!!
地味に見たかった林のホームランも
見れたし、誠也グラスラは
冥土の土産になったわ。最高!!!
栗林のお願い通り地元名古屋で
30セーブ出来たし、もう嬉しい!!!
玉村も何やかんや長く頑張ってお疲れ様☆
バードも耐えたねナイピヽ(*´∀`)
バンテリン最終戦お疲れ様でした☆
>>[387]
もう細胞レベルでカープファンですからな
ここに、この時期この順位でも熱く語ってる方々は殆どそうだと思います 笑
ヤクルトと巨人が8.5ゲーム差、巨人とカープが9ゲーム差。
巨人がまだ優勝を目指すなら、同じプロとしてカープもCSを目指さないといけませんね。
あれ?今日も林はホームラン打ってから交代
したけど、そのまま起用しろ!って批判の声
は無かったよね。
今日は首脳陣の選手起用、采配は良かったんじゃないでしょうか

大野雄大の左右被打率を見ると
今日みたいにズラリと左打者を並べられるのはイヤだったんじゃないですかね

9月30日の巨人は1番2番は松原、丸と並べばしましたが、一塁中田翔、二塁北村、捕手小林

左右病により7回3安打に封じられての完封負け

もう、この時期だから何やっても無駄
なんて事はありませんからね
今年でプロ野球が閉幕するならまだしも来年以降も続くわけで

何とか最後まで走り抜けて来季に繋げて欲しい
繋げよう

去年はバンテリンで
森下10勝目を見て
今年はバンテリンで
栗林30セーブ目を見れた。
両方バンテリン最終日に。
ズムスタでも勝ちが見たいー!!!!!!
勝つと、佐々岡さんのコメントがニュース記事に出て来ないのですが(笑)
今のところ、栗林を褒めた一行のコメントしか見ておらず、玉村、誠也、栗林本人のコメントばかり。
勝った−ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

玉村ナイス
最後は栗を使ってあっさりと仕上げました
>>[394]

9月の床田の唯一の負け見ましたからね。(笑)
>>[392]

交代後の三塁ファールフライの安心感(笑)

>>[398]
良かったと思いましたね。
一服の清涼剤の感有り。
林は不調の中でも、広いバンテリンでもホームラン
打てたと自信にして今年完走してほしいもんです。
ぼくたち わたしたちの
くりばやしです

たくさん実りました
30個どころではないな
>>[383]
変化球の残像が残っていて
来るぞ、来るぞ、と思わせながら
実際には投げないで、三振を取っていく、、、って

水原勇気のドリームボールみたいですね(古くてすみません)

ログインすると、残り362件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。