ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE バリバリバリ!!】2021年6月20日(日)横浜DeNAベイスターズvs広島東洋カープ 第11回戦@東京ドーム 14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(〃´・ω)ノ コンニチハ♪
今日は父の日ですねぴかぴか(新しい)

全国のお父さん方、いつもありがとうございます。
感謝を込めて。今日も頑張れカープ!

みんなの力を合わせて鯉!後押しの応援をよろしくお願いします。

○予告先発○
横浜:坂本 裕哉
広島:大道 温貴

○放送予定○
<スカパー!>
TBSチャンネル2、13:55〜(19:00)※試合終了まで放送
<インターネット>
Paravi、13:55〜試合終了
解説:高森勇旗 実況:小笠原亘

<インターネット>
ニコニコ生放送、13:55〜試合終了
実況:

DAZN、13:59〜試合終了
解説:佐伯貴弘 実況:上野智広

J SPORTS オンデマンド、13:50〜試合終了
出演:DJケチャップ・三木慎太郎 

<ラジオ>
RCCラジオ、14:00〜(17:00)※試合終了まで放送
解説:槙原寛己 実況:熊崎風斗(TBS)

ニッポン放送予備 解説:真中満 

○注意事項○
・書き込めるコメント枠がなくなる前に
 続きの試合トピックに書き込むのは控えましょう。

・このコミュニティはみんなで使う場所です。
 周りに配慮したコメントを心がけましょう。
意見が違っても穏便に解決してくださいね。

・選手監督コーチ及びに他球団関係者への
 誹謗中傷や暴言のなきようにお願いします。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」と書いて注意喚起しましょう。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

その他気になるコメントはこちらへ
https://formok.com/f/ml4015pv

☆ミクスタ用テンプレート☆
http://chugoku.me/c.mixi.jp.carp/

コメント(792)

まあ、よしとするか。
しかし、打線はだいぶ活発になってきたなぁ。昨日勝っといて良かった。

若手は遠慮なくやればいい。
今年ほどやれるチャンスはないぞ。
まあなんというか
昨日といい今日といい5位vs6位だなと
まけほー

追いすがるだけの打線に戻りつつあることは収穫
火曜からまたがんばれ
うーん。
結果論ですが、バードに代打西川かと思いました。
中村が打ったかは分からないけど。
最後惜しかったなぁ羽月
カード勝ち越しだからまぁいいか
すべては先発大道8失点。という試合でしたね。
8得点して負けるのも切ない。。。3連勝したかった。。。
下位チームは下位チームならではの展開がありますね。

カープとベイは似ている笑
しかしカープは浮上してもらわないといけないから、
昨日みたいなゲームは減らさんとね。

けど林は今のところ、適度に打てるバッターだと思いますね。
ひたすら今日切り抜きましたが!

林!!私の大ファンだった江頭を目指せexclamation ×2
負けたあ。

でもなんか清々しい気持ち。笑
よく頑張ったよ!

最後、帰り際に隣のおじさんに
「昨日と同じような試合になったね。今日は負けたよ笑」
と笑顔で一言。

ありがとう東京ドーム横浜ベイスターズ戦。
再来週また来ますぴかぴか(新しい)

ヤクルト主催の東京ドーム戦も絶対来たい!
楽しかった!笑

みなさんもお疲れ様でした!
来週こそ3タテ決めましょう!
残念。
最下位争いに相応しいバカ試合ばかりのカードであったな。
なんとか最下位固定化にならないで済んだが、2試合目でカード勝ち越したら満足なのか知らんけど、3試合目でダメな試合展開をやるのは止めてください。
マジで大道チェンジのタイミングいかんによっては勝ってた試合だったよ。
大道じゃなくて監督チェンジしてくれマジで。
ここのお説教組でさえ監督批判してるんだからさ、末期症状だよ(笑)
>>[762]
江藤 です!!!

エガちゃんも好きですexclamation ×2
先週の結果大道をある程度先発として認めて送り出した以上、仕方ないでしょう。
抜群の1、2回からの3回爆発炎上。良かったところ悪かったところ冷静に振り返って次に活かして欲しい。
運と考え方ひとつでQSくらいは出来たと思います。
怖さばっかり意識しすぎないよう頼むで。

このカード両軍打たれた投手たち、後は東京ドームが悪いという事にしましょう。はよ改築しろ!(´Д` )w
まず、敗因は大道の大量失点ですが、
コレは、
「勝負のあや」
で済ませられる範疇だと思います。
大道の責任の失点ですが、ソコまで大道は悪くない、ツキがなかった、で済ませるべきだと言いたいのです。

グラスラの1球と、満塁一掃の1球。
たったの2球が、ほんの少し、もう少しよければ、7失点が0失点だったこともありえます。
立ち上がりの良さ、3回途中、ツーアウトを取るまでは、大量失点の気配はありませんでした。

もう少しツキがあれば、大道はしのいでいたでしょう。
逆にいえば、昨日の勢い、ツキがベイスターズに味方した七点、あるいは八点です。

その、微差が大差になった、そのワンアウトの重み、1球の重みを、大道はこれから体験していく段階なので、
大道は責められません。
(もっとも、経験の浅い大道だからこう言うのであって、コレがプロ1軍を何年もやってる投手がやらかしたなら、こういう評価はしないですよ?)
今日に関しては、誰かを責めるべき展開ではありません。


そして、最終回の追い上げ。
コレは評価すべきです。

中盤〜終盤に、もう少し早く追撃ができていれば、逆転の目は十分にありました。

長いシーズン、こういうゲームもあります。

敗戦ですが、得たものは少なくないはずです。

これを機に、大道をはじめとして、各選手がステップアップするきっかけにしてほしいですね。
やっぱピッチャー足りないねー

今年のドラフトもピッチャー中心に、野手は本職センター(走攻守揃っていればというところだけど)と将来性右のスラッガーだけ
後は投手

でもって、今年は引退間際の選手がいないから、枠を考えたら20代後半から30代の選手、特に投手は首元が寒くなるのを覚悟してもらわなきゃならん
補強も出来なくなるし、育成選手の支配下登録さえも出来なくなるからね

外国人はまぁ、別枠で
駐米スカウト、頑張ってくれ
>>[763]

江藤はピンポイントですが、レフトポール際のファールになるのかホームランになるのかって感じの大飛球が大好きでした笑
それにしても、今年は、コロナによる選手入れ替えが、
ある面では、
「禍転じて福と為す」
という効果があったのではないでしょうか。
不謹慎なけしからん物言いではありますが。

今、カープ打線を支えているのは、コロナショックで選手を大量入れ替えしたことがきっかけで台頭した若ゴイたちです。

彼らに機会を与えなければ、
と言うか、半ば「不良債権」みたいに滞った「功労者」を「リストラ」できなければ、
今ごろどんな気分でカープを見守らなければならなかったことか。

起用に応えた若年者たち。
コレは、希望です。

選手、手駒は、来季のペナント奪回には十分なはずです。
あとは、その活用が課題です。
ソレは今季中に劇的な改善は望めない問題ですが、
諦め悪く、カープを見守り、声を出していきますよ、ワタシは。
昨日はスッキリした勝ちじゃなかったけど、今日やり返せたのは良かった。
しかも相手は7回からあれだけ点差のある中での完全な勝ち継投。
若手は自信にして欲しいし、野手の中堅ベテランは若手のように最後まで諦めずに集中することを彼らから学んで欲しい。

両ブルペン共に、点差離れると難しいのね。
勝ち継投でコレだもんね。
でも島内の2失点は余計だった。
打たれたの逆球だったし、左打者に打たれ過ぎ。
カットボールでも使えるようになればね。
また離席中に点取ってる!!

今日は昨日と逆の意味で怖い思いをべいさんにさせたかな?
林また打ったし、今日は石原が大爆発。まあ彼はリードという宿題今日背負いましたが。

煉獄ちゃんの浮気性でどっちに転んでもおかしくなかったし、まあ今シーズンは
こういう馬鹿試合がベイさんとやるんだろうな。
中継ぎが抑えていれば追い上げも!という試合が多い。信頼できる中継ぎが少ない。個人的には復調気味のコルニエルくらいか。島内期待してるのに今日は余計だっはた、涙。
追いついていれば栗林を使うことになっていた。

栗林を休ませることができたこともポジ要素です!

>>[770]

たしかに、島内には、少し苦言を呈したいですね。
もう、島内に関しては、授業料を払って勉強する段階のキャリアではないはずなので、
あのホームランは打たせてはならなかったです。

次の階梯へステップアップするべき時に、足踏みをしている感じがもどかしいです。
ココで成長が終わっていい投手ではないと思ってるので、歯がゆい…(; ̄ェ ̄)
大道はもう一度先発するのかな?
それとも中継ぎかな?
ま〜先発いないからもう1回試しそうだけど。
一打同点からさらに1点入ったからたぶん栗林は準備しちゃっただろうな(´Д` )

まぁブルペンは見えないところでも大変な思いしとるのよ。
先発が急に崩れたり怪我したり、先に行ったリリーフがストライク入らなかったり大逆転したり大差を追い付かれたり。

今は経験値の高い投手がブルペンにいないのは良くないよね。廉は休めばまた良くなるだろうけど取り急ぎ一岡あたりなんとかならんかのう(´Д` )
しかしスタメンの過半数を若手が占めるようになって完全に繋がるようになりましたね。
そこに菊池が復調してきて誠也もソツがない感じまでにはなってきた。
そして若手ばかりに目が行きがちですが、地味に野間がいい。
甘さが消えつつあるというか良い意味で野間らしくなくなってきたというか。

控えも宇草、羽月、龍馬、松山とレベルは高いので調子良い選手から出せる。
クロンも下で2日連続HR。
中継ぎは疲弊しているからなんとか夏休みまで打ち勝って行きたい。
見方によっては、カード勝ち越し決めた、栗林の3連投を避けることが出来たので、負けても良かった試合ではあるけど、負けない試合も出来た試合でしたね。

大道についてはもう一度チャンス与えても良いかと。四球が失点に繋がりやすいということはしっかり頭に入れて、勝負をしてほしいよね。それはバッテリーを組む石原にも言えるけども。

あとは昨日ミスをした選手には何もお咎めなしか?
これは最近口酸っぱく書いてますが、内野守備代走要員やら同じ役割の選手を何人入れているのか?だから今日勝負どころで生涯打率1割台の上本を代打で送らないといけない状況になったんでしょ?
代打要員といえる選手が松山しか居ないんじゃ、あの時点で投手に打順が回るのは2回はある。それなのに1人しか居ないのは勝負をかけようにもかけられないですよね?
安部やクロンでも居れば、まだ分からないでしょう。
昨日の話に戻るけど、ファーストなんて礒村や上本も出来るわけでしょ?三好も状況に応じて出来たはず。サードとファースト専門で打撃も走塁も守備も中途半端な堂林なんて要らないよね?(むしろ上本と曽根の入れ替えも?ですけども)
首脳陣の編成ミス、中途半端な役割でしかないベンチ要員が試合運びを苦しくしていることを学ぶべきですね。

とりあえず、若手「は」頑張っていることは評価しますけど、中堅ベテラン選手の不甲斐なさ、首脳陣のやる気の無さを加えたら、Aクラスどころか、最下位に相応しいチームですね(笑)
ハルキはこのまま先発で育てよう。
他の中堅投手に意味もなく何度もチャンスを与えるより全然いい。
今日は不運な当たりが積み重なって精神揺らいだとこでの失投を痛打。
彼はこれを糧に大きく道を切り開ける投手。
大瀬良や九里や、佐々岡だって通って来た道。
今日の勉強代は安いもんよ。
将来エース格で投げてもらわんと困る逸材。
いやー、しかし、今週くらいから、勝ち負けはともかく、応援しがいがある試合ができてきたね。
それまで、コロナ離脱が多いときは、若手が活躍したとはいえ、さすがに辛い試合内容ばかりだったけど。

若手がやむを得ず出番を得て勉強したのが、ここに来て成長曲線に乗ってきた!
投手も野手もこれからが楽しみ。

そうすると、中堅以上の入れ替えが必要になってくる。
代走要員の堂林。どうするの?野間は今になって必死にしがみついているよ。
私の船は絹の帆がはってあり、
デッキは金で縁取られている
そこには楽園があるの
船の中には。

私の船はあまたの真珠が輝きを放ち、
どの籠の中にもルビーが詰まっているの
お日さまが高く
サファイアの空に浮かぶのは
私の船が来たとき。

私は何年でも待てるわ 
その船があらわれるまで
ある晴れた日ある春に
でも真珠やそれらは、
私にとっては意味をもたないの
もしある一つのものがないとしたら

その日が来ても私はうれしくない
私の夢がかなわないのなら
私の歌の船が
運んでこなかったら
真に愛する人を私に
真に愛する人を私に



My Ship by Alice Babs
スタンダードだけど今日広島のブックオフで
買ったのでね。

ミスが多かったけど若手が伸びてきた
何年でも待てるよね



野手
・菊池
 2安打
・野間
 2安打1四球1盗塁
・小園
 1安打1打点
・誠也
 1安打1四球2打点
・林
 2安打1打点
・坂倉
 1安打1打点
・中村
 音無しも2四球
・石原
 4安打1HR2打点
・大道
 音無し
・宇草
 代打で登場も凡退
・上本
 代打で登場も凡退
・松山
 代打で登場も併殺打
・西川
 代打で登場し1安打1打点
・羽月
 代打で登場も凡退

投手
・大道
 3回2/3被安打6奪三振1四死球3失点8の71球
・#46
 4回途中に介護登板
 0回1/3被安打0奪三振0四死球0失点0の5球
・コルニエル
 5回に登板
 1回被安打1奪三振2四死球1失点0の14球
・島内
 6回に登板
 1回被安打3奪三振1四死球0失点2の18球
・菊池
 7回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の9球
・バード
 8回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の11球

気になったこと
・大道突然崩れる
 立ち上がりストレートを軸に良い内容だったが
 3回柴田にストレートの四球を与えてから突如
 崩れた。それよりも1死2塁から投手の放った
 ピーゴロを捕球した際に2塁走者を一瞬でも目で
 牽制すれば帰塁したはずなのに全く見る事なく
 1塁に送球し2塁走者は3塁進塁。このわずかな
 判断ミスが次の桑原の内野安打が先制点になる
 ので集中して欲しかった。
・石原プロ初HRに4安打の大爆発
 いつもマン振りなのに打ったには全て変化球
 (多分)という変な感じ。大量失点でも気を 
 抜かず集中したのは素晴らしい。しかし満塁の
 チャンスでストレートを着払いのスイングで
 三振とはね・・・マン振りならストレートに
 昇順合わせようよ。
 リードも反省。最初から2巡目は変化球にする
 配球だったのかもしれないけど大道がそれに
 応える事ができなかったのは結果として一人
 よがりのリードだった。
・中村に代打起用
 昨日HR打って今日は無安打も2四球と結果を
 出していたけど走塁死は痛かった。
 投手が投球モーションに入ったと判断した上で
 のスタートだったと思うけど完全に読まれて
 誘い出され盗塁死。足は速いからこういう失敗
 を糧に大きく育って欲しい。
・継投
 先発が4回持たずに降板。#46にイニングイートを
 託したいが彼は昨日30球以上投げているので
 それは出来ない。それならコルニエルにイニング
 イートかと思いきや彼も1回のみで結局今日は全員
 1回完了での継投となった。
 明日が休みだからの継投なのかな。これはこれで
 良かったんじゃないですかね。
 それにしても島内は2死から真ん中に投じて被弾
 とは島内らしい。もう少し、ほんの少しでも制球
 能力がアップすればなぁ。
大道残念な感じでした。次はもう少し挽回できると良いですね。


そして、週に3勝したのがなんと4/5-4/11週以来でした。まあ、これは復調気味ってことですかね。


あとは投手陣の整備出来れば、週間勝ち越しを目指していきましょう。
>>[781]
ピーゴロの処理、一死2塁の場面で、確認作業の間をとったかですね〜
ノムさんが、ヤクルト再生の時に、口酸っぱく言ってた内容ですね


経過しか分かりませんが…ラスト羽月の場面
ここで打たないと…というプレッシャーのかかる場面で
松山、田中 ではなかったか。
中村交替も、そうだが、相手が嫌がる攻めより、自軍の理屈、都合我優先してる限り、勝率は変わらない気がします
負けほー(泣)

はるき残念でしたあせあせ(飛び散る汗)
でも、次はきっとやってくれると信じてますよexclamation ×2

打線は良い感じですねぴかぴか(新しい)
この調子をずっと続けてほしいなぁぴかぴか(新しい)

今日もまたどえらい結果に驚きではありますが、このカード勝ち越せたとポジって明後日からの試合も勝ちを積み上げられるように共にたたかいましょうexclamation ×2

皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
打線は充分かと。
このマンネリで追加点を取られる中継ぎ、なんとかならんのか。中継ぎ無失点なら取れた試合も多いかと。
誰かいい中継ぎ教えてくださいー
>>[783]

松山はすでに使ってました。8回に代打で併殺打。


そうすると、田中か羽月かの二択でしたね.

相対的に経験あり
長打力が有るけど今年は打てなくて打率1割台の田中と、長打力は無くて、コロナで打力落ちたけど昨日9回タイムリーを打った羽月、どっちが嫌がるかは意見の分かれるところです(どちらが絶対的に正しいという事は無い)


そこまで残しておけば良いのですが(笑)、流石にそこはね。

>>[786]
なるほどね
解説ありがとうございます。
全て結果論というか反省としてゲッツー回避の場面に羽月
得点圏でベテランを起用もアリかなと

正解はなく
こんな話できる事になったのも
若手のせいだ! 
若手の踏ん張りのお陰だ!
まだまだ伸びしろたっぷりのチーム
これから見頃ですね\(^o^)/
>>[783]
今日の展開だと追いつく展開にはならないかなぁと
思いました。
昨日の今日なので横浜は6点リードなのにS子→山崎→
三嶋と佐々岡なら大批判の継投をしてきました。
8回ですが1死1塁で大打に松山を起用。もしここで松山
が繋ぎ大量得点でも出来たら松山を1塁か左翼にして
9回にもう一回打席が回ってくるかもしれない。
そんな感じでした。

で松山ですが3-0から一球待った後の3-1から甘いコース
のストレートを打つも打球上がらず4-6-3だったので今日
松山を先発起用しなかった理由も何となく納得です。
そういえば、今日久々に誠也が本塁打以外で打点を上げました。


これで少しは気楽に打席立てるのかも。

若手軍団との相乗効果で、良い感じになることを楽しみにしてます。

帰宅してハルキの投球を録画で見てるが、
す、すごいな…
なんじゃあのスライダーの切れは。
>>[788]

お疲れ様です( *ˊ▿ˋ*)っ湯のみ

こういうのが見られるようになった時代(笑)
いいですよね。

松山の打撃結果を除いては(;・`д・´)ゴクリ
>>[788]
解説ありがとうございます 納得です

松山だけでなく
3-0から待っての凡打、最近良く見ますね〜

松山は、ツーアウト、得点圏でフルスイングのショート後方センター前ヒット でタイムリー
のイメージがあったので
もう、3、4年前の話ですが。

ログインすると、残り752件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。