ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE バリバリバリ!!】2021年3月28日(日)広島東洋カープvs中日ドラゴンズ 第3回戦@MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 14:30〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のんびり過ごす日曜日
むちゃくちゃ忙しい日曜日
すること予定は人それぞれな日曜日
けど、それぞれの場所から
できる限りの精一杯の声援を送って
勝利へとみんなで導こうexclamation ×2
つよいカープを今日も魅せてくれ
exclamation ×2

今日も共にたたかう気持ちで最後まで全力応援あるのみexclamation ×2
頑張れexclamation ×2カープexclamation ×2

※本日降雨のため試合開始時刻が1時間遅れてになりますのでご注意を。



☆予告先発☆
(以下のホームページより確認)
https://npb.jp/announcement/starter/
広島東洋カープ:野村祐輔
中日ドラゴンズ:小笠原慎之介


☆放送予定☆
(以下のホームページより確認)
http://baseball-tv.ac/rule/tv30.htm
<スカパー!>
J SPORTS 1、13:25〜(17:30)※試合終了まで放送
J SPORTS 1、24:15〜27:45(録画)、翌日9:00〜12:30(録画)
<地上波・中国>
広島テレビ、13:00〜16:55(最大延長17:30)
<地上波・東海>
中京テレビ、15:00〜16:55(最大延長17:20)
<インターネット>
J SPORTS オンデマンド、13:25〜試合終了
解説:石原慶幸・岩瀬仁紀 実況:小野宏樹 
広島リポーター:澤村優輝
中日リポーター:岡田健太郎(中京テレビ)

<ラジオ>
RCCラジオ、13:30〜(17:00)※試合終了まで放送
CBCラジオ、13:27〜(16:30)※試合終了まで放送
解説:天谷宗一郎 実況:一柳信行

東海ラジオ、13:30〜(16:30)※試合終了まで放送
解説:山崎隆造 実況:石田充(RCC)

※今のところ放送予定に変更はないようですが、試合開始時刻変更に伴い放送時間も変更の可能性あるかもしれませんのでご注意を


☆注意事項☆
・書き込めるコメント枠がなくなる前に
 続きの試合トピックに書き込むのはできるだけやめてね。

・このコミュニティはみんなのもの。自分だけの場所ではありません。
 周りの人が気分を悪くしたりしないコメントをお願いします。

・相手を見下す表現はやめましょう。
 監督コーチ、他球団関係者をバカにするのはやめましょう。

・意見が違っても穏便に解決しましょうね。

・不快なコメントを見つけたら
 スクリーンショットを撮って送ってください。
 mixi「広島東洋カープ」不快コメント通報サービス
 https://formok.com/f/ml4015pv

試合トピック作成予約はこちらからどうぞ
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(832)

残念がまん顔勝ちきれず、、、泣き顔

皆さん、お疲れ様でした。
0-0の引き分けとかやるやん。
投手王国広島🤓

クロンの覚醒に期待!
君には多くのファンがホームランを期待しいると思うexclamation ×2
残念。
勝ちたかったけど攻めの采配で楽しかった。
次は勝とう。
今日はクロンと堂林がアレやったな。
クロンは二軍で確率上げてから使ったほうがええで。
ゲッツーにすらならない打撃を繰り返してるのはキツい。
換えはメヒアがおる。ダメでも元々クロンがあかんのやからダメージなし。
新人達はよく頑張りました!
古参は何しちょーよ、まったく(´〜`)
0対0の投手戦だったけど
面白い試合だった

去年とは違うところが見れ、期待の持てる三連戦だったと思います。
祖父江の気迫が眉間に現れてた(゜ロ゜;

見応えのある試合でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

次は勝ちに行こうヽ(o´3`o)ノ
あと一歩だったのに。サヨナラして勝ちつけて欲しかったね。

わけほー、ちょっと悔しい。。

投手陣お疲れ様でした。
新石原君の四球めっちゃ興奮した。普通振るでしょ。

凄い選手が出てきた。
『勇気を持って決断』

『冷静で明確な指示』

『鉄壁のブルペン』

『野村の粘投』

これ等が見れたから大満足。
誠也は、大リーグとか言うような選手ではないってことやな。
それにしても、勝てた初戦を落とすと、1カードがこんな結果になってしまうんやね。
采配のキレって大事だわね。
始まったばっかりだし

カード落としてないだけいっか

…と思うことにしよー( ´_ゝ`)
落ちてた勝ちは拾えなかったけれど、
若鯉の活躍は大きい自信。

来週の虎叩きに期待します。

みなさま、お疲れさまでしたん。
3タテ出来たけど、それが出来ないからセリーグで3番手までの評価なわけよね。
今年1年でどれだけ河田の野球で変化してくれるか。

坂倉外野で出せるようにした方がいいと思うんだけど、もったいないのかなあ。
まぁ現状ドラゴンズと互角という感じやね。良くも悪くも。

お互いにまだ未来日外国人など戦力的伸び代はあるのでいかに戦略面も含めて上げていけるか。とりあえずバンテリンでは頑張れドラゴンズ讀賣倒せ〜(´Д` )
石原凄い
捕手陣凄いわ

本当レフトしようや。

噛み合えばいけるよ、これ。クロンもいつ目が覚めるか
チャンスに打てない展開が続くとしんどいですねぇ…
誠也も堂林もまだまだエンジンかからんなぁ

切り替えて火曜日から仕切り直しですね。森下君の快投に期待しましょう!
皆様お疲れ様でした、現地の皆様もお風邪引かれませんようほっとした顔
10安打で0点はクソダメだけど、0-0引き分けはビックリするね笑

まあ去年より投手陣力あるし、新戦力だけでなくノムスケの復活に拍手喝采です。

打線は水物。
繋がらない日があるのは、まあしゃないよ。
最後まで諦めない姿勢が見れるのは去年と違うしそれは良かったよ。

ただ、レフト。
それと、5番。
松山は力落ちもあるだろうし、ここだけ穴よね。
今の1〜4番は固定でいいでしょう。
5番坂倉は良かったが、出番は日替わりだし、ここは堂林を5番固定にしたらどうかなと思う。
レフト固定はなかなか難しいね。
栗林が抑えとしていい投球してくれて嬉しいけど
酷使しないように気を付けてあげて欲しいな
あとは昨年からの課題で残塁多くて点の取り方が下手なのは変わってないな
基本的にベンチを上手く使う首脳陣じゃないから、打撃期待しての捕手4人制って余計に動きにくそうな気がする。
実際石原はオープン戦でも8打席しか貰えてなかったからね。

大道は今日明日落ち着いて寝れんだろな。
早く投げさせてあげたいね。
他球団の外国人が続々入国してくる。
カープはピッチャー、現状補強ポイントが違う。

ロースターからもれた打者一人でええから押えよう。
ソトとかオースティンくるで。カープもいったれ。
今なら5月に間に合う。
勝てなかったのは残念ですが、采配面で考えると
開幕戦のようなことはなかったので安心しました。

特に、先発から中継ぎへのスイッチを勇気を持って
早めに決断できたのがよかったかなと。

投手・野手の状態を冷静に判断して、
次の選手へと切り替えることができれば、チーム
全体で試合に臨むことができるので、これからも
応援しがいがあるチームになりそうです!

開幕戦の采配にはとてもガックリきましたが、
このチームの成長を見守りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
わけほーでした。

正直勝ちたかったし、チャンスをものにできないことにイライラもしました。


が、まだ3試合で、こんなにドキドキわくわくするような試合が見られて、この先もどんなに楽しい試合が待ってるのかなぁ?(白)と思うと楽しみで仕方がありません。

ってことで、負け越さなかったから良しってことで、次の試合に挑みましょうexclamation ×2

もちろん今日までの反省点はしっかりと次の試合で糧にして頑張ってもらって、次は勝ち越し、いや3タテといきたいですねexclamation ×2


皆様お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
ドロー!

野手
・田中
 1安打2四死球
・菊池
 3安打
・西川
 1安打
・誠也
 音無しも2四死球
・松山
 音無し
・クロン
 音無しも1四球
・堂林
 音無し
・曾澤
 3安打
・野村
 音無し
・磯村
 代打で登場も見逃し三振
・坂倉
 代打で登場も凡退
・長野
 代打で登場し1安打
・大盛
 守備からの登場で1安打

投手
・野村
 6回被安打3奪三振5四死球2失点0の81球で
 QS達成
・森浦
 7回に登板
 1回被安打1奪三振1四死球1失点0の20球
・ケムナ
 8回に登板
 1回被安打1奪三振0四死球0失点0の8球
・栗林
 9回に登板
 1回被安打0奪三振2四死球0失点0の11球

気になったこと
・3回の西川
 無死12塁で打席には西川。
 3-0から一球見送り。3-1からのチェンジアップ
 はボールなのに反応してしまいスイングの判定。
 この展開だと追い込まれるまでは甘いストレート
 狙いじゃないの?無死満塁の絶好のチャンスに
 なるはずだったのに結果は良い当たりも強烈な
 3塁ゴロ併殺打に終わってしまった。
 難しい球を打つ技術は認めるがやるべき事を
 しっかりとやる自覚を持って欲しい。
 今日の引き分けは西川の責任。
・河田が現場を混乱
 7回1死から田中が死球出塁して菊池の打席。
 何でもできる打者走者で何かしらサインが出た
 ようだが菊池が混乱したのか打席を外した。
 これで中日サイドにバレてあわや牽制死になる
 所だった。現場を混乱させるヘッドコーチは不要。
 復帰一年目だからしょうがない?そんな事はない。
 二度と現場を混乱させないように。
・オペ明けの野村
 血栓除去手術で不安だった野村はいつも通りのらり
 くらり投球だった。100球未満だったのでもう1回
 投げる事は出来たかもしれないけど様子見かな。
 しっかり体のケアをして安定して6回100球を貫いて
 欲しい。
・ケムナの修正
 先頭に安打を許したしビシエドには鋭いライナーを
 打たれたが、内角にストレートを投げる事が出来て
 いたし、ストレートだけではなく変化球でカウント
 を取る事も出来たので一安心か。
・2試合連続好投の森浦
 森浦はセットアッパーとして2試合連続ホールド。
 しかし昨日は5番の平田から。今日は6番の京田から。
 2試合連続でほぼ同じ打順に登板とはちょっと怖い。
 大道に出番与えても良かったかなぁと思うけど森浦
 はしっかりと結果を出した。でも2試合連続で2人出塁
 させたのは反省。
・期待のヤング石原
 9回2死12塁のサヨナラチャンスで打順は6番。クロン
 のサヨナラを期待と思ったら捕手石原が6番に入って
 いた。2球連続でマン振りであっさり終わるかと思い
 きやここから外角スライダーを4球連続で見送りプロ
 初打席を四球出塁を果たした。現状4番手捕手で次の
 カードでの入れ替え要員かと思っていたが3番手捕手
 に格上げしても良いのかも。
わけほー
開幕3連戦まさか
負け勝ち引き分けを味わうとは。
大盛ヒットの石原のお散歩までの
過程のバット振らずはバリバリバリ
見てて興奮した!ほんで四球ナイス!
そこで先輩堂林!最低でも押し出しを
してほしかった。まぁまだ開幕した
ばかり。エンジンかかるまで
仕方ない。かな?誠也も!松山も!
森浦のピンチを抑えたのも
見てて面白かった!サクサクいくのも
良いけど痺れる展開も気持ちいい。
栗林は、疲れんように使えば良い
好投してくれそう。
あー森下見て帰りたかったな!
火曜からは勝つ!!!
今日も無事試合出来て良かった。
わけほーでした。。

何度もあるチャンスを物にできず、フラストレーションが溜まってしまい
のむすけの粘投を忘れてしまってました( °_° )

ピッチャー陣は、今日も無失点でナイスでした✩*゚
ケムナは、おとといは失点しちゃったけど
今日はなんとか粘れて このまま調子を上げていってもらえたら♩¨̮

9回、ともきくんのプロ初出場を観られて1人喜んでいたら
裏のプロ初打席での初出塁!!

あの緊迫した状況、さらには追い込まれていたにも関わらず
しっかりと選んでのプロ初出塁というのは、ほんとにすごいの一言でした♡

その後堂林に打席が回ってからは、もうドキドキしすぎて何も手につかず…
三振してしまった時には叫んでしまいました(´×ω×`)

今日まったく打ててなくて、最後のあの打席
もう悔しくて悔しくて…
でも、わたしがこんなに悔しいなら
当事者である堂林はわたしの何倍も悔しいはず。

この悔しさを糧にまた成長してくれるはずと信じたいです。

そしてそろそろ、メヒアにもチャンスをあげてほしいですね!
今日は代打で出るだろうと待っていたのですが( °_° )

火曜日からは、開幕3連勝の阪神!!
手強い相手ですが、なんとか勝ち越して勢いに乗りたいところです。

もう今日のことは忘れて笑
火曜日を楽しみに待ちたいと思います(*´꒳`*)
しかし3連戦の総括をすると
開幕戦の8〜9回が論外ではあったけど
それ以外は
鉄壁
と称しても良いのではなかろうか

今年はそういう(守り勝つ)野球をやる
というデモンストレーションとしては十分に伝わった3連戦だったと思う

いくら打ってもポロポロポロポロと失点を重ねる見てて疲れるチームからの脱却を!
3タテ出来たはずの3連戦なのに1勝1分け1敗。
今日の試合も引き分けだけども、正直判定負けでも良い試合ですね!16残塁ってさ(笑)
投手陣は去年に比べ栗林や森浦のおかげで若干は改善されたかもしれない。

攻撃面については去年に引き続き今年も暗黒まっしぐらな佐々岡采配
緒方前監督の頃にできていたことができない(特に開幕での松山への守備固めなど)
去年の反省が何一つ生かされていない

特に今日の試合では、結局良い方向になったけど、代走曽根のタイミングもワンテンポ遅い気がします。長野の場面で揺さぶるのも1つの手。捕手4人制の意味が無い。

あと、メヒア登録の意図は何故?
今日代打でチョイスされたのは礒村に長野。
代打としても計算していないのなら高橋大樹や正髄を入れて外野の層を厚くするのも手かと思いますけどね。

投手陣はともかく、野手陣は相当頑張らないと、阪神に3タテ喰らう可能性もありますね。
西川フルカンになってサードに強い当たりでゲッツーになったけど、ハナから引っ張る意識はなかったのかな。
その前の打席はエンドランで当てに行った感じで進塁させてた気がするんだけど。
引っ張れないような球じゃなかった。

あと昨日も気になった点、1つでも先の塁をっていう走塁を意識する中、逆に守備のところでもそこは共通認識じゃなきゃ駄目だと思うんだけど…
昨日は大盛の落下地点への入り方に隙があったし、今日も松山ハナから平田が2塁まで行くの当たり前な感じの守備で全くプレッシャーかけてなかったよね。
攻めた守りって、見た目で分かるような派手なプレーや守備体形だけじゃあないハズ。
守り勝つ野球やるなら、この辺り締めとかないと成立しなくなるのでは。

開幕してすぐなので、クロンに打席を与えることと信頼感を損ねると言う意味で6回に代打を出さなかったと言えばしょうがないと思いますけど、個人的にはあそこで代打でバントできる選手を持ってきて欲しかったですね。
今年は、高校野球のように1つでも進塁させるということが大切だと思います。
早めに先制点をとって勝ちパターンにもっていく。
毎試合、野手陣は使い切るくらいの攻めの采配をして、出し惜しみせずいってほしいですね。

そう言った意味では、普段のシーズンだったら出られない控えの野手陣が出るチャンスが多くなるので、代走、守備固め要員を中心に経験を積ませ、来季も見据えることも大事かと。

この三連戦は、与田監督
代走出して、走らせる。
代打1番手 福留をすぐに出す。
リクエスト要求を果敢に行うなど。
今年の野球にあった采配で個人的には好きですね。
采配で順位が下になることがないことを願いたいです笑。
優勝狙える戦力はあると思うので、今年こそ強いカープ復活に期待してます。
チャンスでことごとく凡退。
何のためのクリーンアップなのか。

調子が上がってくるのを待つしかないかな。
個人的には松山に関しては、もうちょっとレフト様子見でいいかな。次の阪神には強いイメージあるし。

客観的に見ても、開幕戦はタイムリーエラーして、その後のチャンスでゲッツー打っただけだし、昨日は満塁のチャンスで、代打もセカンドゴロ打っただけだし、今日は初回の小笠原の立ち上がりを攻める、絶好のチャンスでほじゃひしただけだし、開幕3連戦でまだヒット打ってないくらいだし。

ちょっとみんな松山に厳しすぎない?まだ松山を見切るには早い気もするよ。
>>[827]

1年通して活躍している選手だし素晴らしい成績を残している選手ならグチグチ言いません。
そこまでの選手ではなくて年齢も重ねてきてそれでこの結果でしょ。

そりゃこういう声がでますよ。

むしろいつまでもどれだけ擁護するんですか?
>>[828]

分かりますexclamation ×2その気持ちは非常に分かりますぞexclamation ×2

ならば、次カードの阪神戦まで様子見ましょうexclamation ×2

仮に阪神戦でも開幕戦みたいな結果だったら、僕らが言わずとも首脳陣も納得して外すはずですexclamation ×2

そもそも松山が阪神戦使われるかは分かりませんがexclamation ×2
>>[818]

お疲れ様です( *ˊ▿ˋ*)っ湯のみ

大道出してませんね。
虎さん戦から登場させるんでしょうか?(´•ω•`๑)

コースケ出た。さぁ、菊池ってところでこれはあきまへんʅ(๑  ᷄ω ᷅ )ʃ
開幕カードでこれをやってたら、困ります( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
>>[830]
森浦を連投させる意味は正直分からなかった
ですが、ブルペンで大道がイマイチという
判断だったんですかね。

田中・菊池は阿吽の呼吸が可能でそこに河田
だと+αの効果があると思ったのですけどね。
ちょっと信じられなかったです。
>>[827]
むしろいつも春先は調子が悪いので4月中は起用を我慢してくれと言いたいのです(笑)。

ログインすると、残り793件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。