ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】第2球場【LIVE Fly up now!!】2020/10/15(木)vs読売ジャイアンツ @東京ドーム 18:00-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(388)

ノムスケがどういう事なのか。
高橋樹也がしっかりしてくれたらなぁ。

今日も課題だらけだなぁ。
佐々岡は、カープ打線に感謝と詫びを言わないといけない。

スクランブルとはいえ、ミッキーを出してきて、回が終わるまで投げさせてその間に4失点。
相手右投手に左の代打!で、ことごとく左投手に代えられて凡退なんてのも、結局、佐々岡の継投センスがゼロだから予測できてないんでしょう。
巨人の優勝は来週の神宮はキツいか?

東京ドームの阪神戦辺りかな?( ̄▽ ̄;)

猫さん頑張れよ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
よく引き分けたと思えない内容が悪過ぎる試合だったかな
フランスアお疲れ〜

勝てなかった時点でどーでもよかった10裏ですが。それでも抑えてくれると嬉しい。

スクイズの場面。くそボールとはいえ思わずバット引いて、スクイズだったと思い出してあわてて飛ぶだけ飛んでみた坂倉のプレーが物語ってます。練習もしてなければ心の中でも準備してない。そもそも監督にスクイズの選択肢があるなんて夢にも思ってなかったんでしょう。ここまでの戦い方から。

佐々岡「敵をだますには味方から」

いや違うから
>>[301]

緒方監督、選手批判せず、自分の采配がわるいと言ってましたね。

プロ野球選手は、験やツキ大事にするのに、活躍した選手を続けて使わない。
使わないはっきりした理由があるならわかるんですが、外した選手に理由説明して納得させているのかが気になってます。

バレンタイン監督も猫の目打線でも、きちんと選手に説明したから不満は出なかったと里崎が言ってました。

果たして来年、采配面で今年の反省を活かせるのか?

オレが悪いが言える人になっていてほしいですね。
この3連戦は菅野に黒星の爪痕を残してやったので良かったです。

菊池おめでとう。

移動日無しで明日は広島か。タイトやな

ケムナ君とヘロニモは明日も投げるのか?

乞うご期待
>>[355]

勝ってたら、投げるに決まってるやん。

分かってて言うてて草𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
ワンアウト三塁で得点チャンスを、モノにできない、何度も見た光景がまん顔
でも、今日はピンチを何度も乗り切り、何とか防ぎきった!!

今日はうまくない采配にイライラしつつも、何とかしようと動く場面も有った。勝負どころはずれてるような気もしたが、、、
あとは勝負どころに働く勝負感!!
緒方監督の1年目も、打つ手打つ手がうまくいかず、やきもきしてたなぁあせあせ来年には感が働く良い監督になると、信じよう、、、!!

皆さん、お疲れ様でした。
フラさん、お疲れさまでした!
きくりん!おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
めっちゃヒヤヒヤしたけど、引き分けで終われてまー良きとしようヾ(´∇`)ノ

菊池記録更新おめでとうオメデトウ
制限とれろ〜

シーズン終らないでぇぇえええ
まだまだ試合見たいんだけど!
オフが怖い
>>[356]

1、2点ビハインドで6回終わると、ヒジョーにキケンかと。
>>[361]の貴浩さん
今シーズン終わってもあっという間に次のシーズンですよ。
時が過ぎるのは早いです笑
>>[361]の貴浩さん
わかるぅ〜あせあせ(飛び散る汗)めっちゃ同意exclamation
>>[363]

そう言えば、今年のオフシーズンは短いですよね。
多分1月にはキャンプに向けた自主トレ。
通常のようにキャンプインしたら2/1から。

シーズン終わるの遅いから、何かと大変だと
思いますよ。
>>[363]

来年はいつ開幕出来ますかね。
このままなら3月かな?
猛練習頑張れ!ですね。
あー楽しみ!
>>[365]

ですよねー!まだまだ
試合見たい!行きたい!
褒める所は菊池おめでとう。位かなと思ったけど、ノムスケのアクシデントで早々降板した中、継投した投手陣と打線かな。褒める所が意外にあった。
1つ言いたいのは、首脳陣以外の選手のみなさんお疲れ様。

勝てるチャンスを逃した試合でしたね。
特に8回の坂倉スクイズ失敗の場面。
確かに坂倉も悪かった。
ただ、今ベンチ内の左打ちの選手、しかも代打の切り札的な存在にスクイズさせるかな普通さ。
打たせてあげて、スクイズさせるなら大盛や三好とかで良くないか?って感じですね。

あと、30個のアウトの内バント絡みのアウトは7つ。しかも得点には結びつかず。複数得点が入るパターンは今季こうして相手を助けるようなバントよりも、攻撃的に行ってからの得点のほうが多かったぞ?
いつまでバントしたら得点できるという変なセオリーにとらわれているのか。今どきの高校野球でも見ないぞ?

しかしまぁ、明日からどうすんだろ。投手陣は。
負けなかったけど‥‥
勝ってもおかしくない試合だったような。
チャンスはいっぱいあったのにね。
なんか、スッキリしません。
次回こそはexclamation ×2
>>[339]

同一シーズン連続守備機会無失策のプロ野球記録は1994年白井一幸(日本ハム)の545

との事です。
>>[372]

100以上多いんじゃ日本記録は無理そうですね。
ただシーズン終了まで無失策で守備率1.000となれば
2塁手では初の快挙になるらしいので、そちらに期待します。
>>[366]
なるほど、戦い終わった戦士の休息期間が短いわけですね。

うまくコンディション整えないと
怪我にもつながりそうですね。

>>[367]の貴浩さん
今の状態ならば通常通りの開幕だと思いますよ。
緊急事態宣言がまた発令されるとかなら話は変わってきますが。
>>[374]

今年のサッカーなんかがそうです(笑)

シーズン終わって、ほんの少し休んで
またトレーニング再開してシーズンインみたいな。

サッカーは何気にオフと言いつつ、
ツアーやったりするからいいけど野球はそれない(笑)

まぁ、休める期間が長くなるよりはいいかもしれない。
でも、怪我したりしてる選手にはちと厳しいです。

大地、中崎がシーズンに間に合うかどうかぐらいでしょ

それよりも大変なのは、この時期になると辛いのが
ドラフトもあるので…

【明日スーツで球団事務所に来てくれる?】
と球団関係者からの電話がないかどうかの時期ですから

そういうのもありますね。
その辺の調整も短い間にあると思います。

契約更改も早めに進めないといけません。
そんな中、FA権利取得の選手はさらに大変(笑)
君は無駄な会話で部屋を一杯にする事もできるし
そのお喋りで国中の人の目を覚ます事もできるだろうけど
今の状況について憤りをぶちまける前に
全ての言葉を飲み込んでちゃんと考えてみた方がいい

君は気の利いた情報を発して大人気になる事もできるし
大声を出せば大勢の人間を動揺させる事もできるけど
自分が創造した物の素晴らしさにニヤリとする前に
全ての言葉を飲み込んでちゃんと考えてみた方がいい

君は無目的に身を捧げるような計画を立てる事もできるし
家の中に百万ものスローガンを掲げる事もできるけど
実際にそれを行動に移して高い地位に就く前に
全ての言葉を飲み込んでちゃんと考えて
その本当の意味を知った方がいい

Take It All In And Check It All Out
by Bill Withers

トリプレッツが試合を作り引き分けにしたのは
大きい。しかし#46はちゃんと考えてその本当の
意味を知った方がいい


野手
・宇草
 1安打1盗塁
・田中
 1安打2打点1犠打
・誠也
 2安打1打点
・松山
 1安打1HR2打点
・西川
 音無しも1四球
・曾澤
 音無しも2四球
・堂林
 1安打1犠打
・菊池
 3安打1犠打
・野村
 打席無し
・上本
 代打で登場し1犠打
・ピレラ
 代打で登場し1安打
・小園
 代打で登場も三振
・長野
 代打からの登場で1死球
・坂倉
 代打からの登場も三振
・三好
 守備からの登場も凡退


投手
・野村
 2回被安打1奪三振0四死球1失点1の33球
・#46
 3回に登板
 1回被安打4奪三振1四死球2失点4の36球
・中田
 4回に登板
 1回被安打2奪三振2四死球1失点0の26球
・中村
 5回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の16球
・ケムナ
 6回から登板
 2回被安打0奪三振1四死球0失点0の21球
・塹江
 8回に登板
 1回被安打1奪三振1四死球1失点0の19球
・フランスア
 9回から登板
 2回被安打0奪三振2四死球1失点0の36球

気になったこと
・野村緊急降板 
 病院行くらしいけど何なんだろうね。
 手のマメが潰れたのだとしたらラッキーで
 腰とか肘とかなら終了。
・情けない#46
 野村が2回で降板となりスクランブル登板
 となったが全くダメ。ストレートこそ昨日
 と同じぐらいの出来に見えたけど変化球の
 キレと精度が素人レベル。内角要求出来る
 程の制球もないからことごとく打たれた。
 曾澤も若林相手にようやく内角ストレート
 を要求するも真ん中に。
 いくらスクランブルとは言え役割は理解
 出来たはず。多少の失点はOKだけどイニング
 イートが目標だったはずなのに1回で36球も
 費やし打者9人でようやくスリーアウトに。
 明日広島帰ったらそのまま由宇に行けばいい。
・坂倉のキャッチング
 今日は8回からマスクを被ったが塹江の
 スライダーを捕球できず暴投で走者を得点圏
 に進塁させてしまった。記録は暴投だけど
 捕逸と言っていい。自分で出した変化球サイン
 ならしっかり捕球しろ!
・ガッツィーコール
 8回のチャンスで代打に坂倉を起用。投手
 高梨相手に初球からスクイズを敢行するも
 ウエストした訳でなく低めのボールに坂倉
 は空を切ってしまいスクイズ失敗。
 巨人が全く対応出来なかったので策としては
 非常に有効だったが、制球の良い高梨が
 初球にボールを投げるとはね。今日のサイン
 は良かったよ。
・若手のチャレンジ
 全く機能しなかったが代打小園は左横投げの
 大江に対してノーステップで対応した。
 本来であれば右打者を起用すべきだったが
 良い起用だったと思う。
・宇草の守備
 最低。2回1死13塁で田中の打球は高く割と浅い
 左中間の飛球だったが宇草は捕球まで動きに
 無駄だらけで捕球してからの送球もカットマン
 にも届かない。元々送球に課題有りとの事
 だったがあまりにも酷かった。打撃と走塁は
 及第点なだけに余りにも残念。右投げ左打ちの
 外野手候補としては大盛が一歩リードかな。
・菊池セリーグ新記録
 開幕から2塁手としての無失策記録を更新。






>>[369]
6回の1死23塁ではスクイズしなかった。
大盛や三好ではスクイズあるかも?と警戒
されてしまう。左打ちで強打の坂倉なら
スクイズは無い。実際巨人はウエストしなかった。
この時点は佐々岡のサインは大当たりでした。


>>[372]
あ、白井なんですね。意外でした。
福良とか辻なのかなぁと思ってました。
>>[377]

宇草の守備は本当に残念ですね.送球がかなりストレスなんでしょうね。

こればかりは克服出来ないと厳しいですね。
>>[375]

今の感じなら、通常ポイ
ですよね。卒園式と被らん事
祈ろ!

今年最後まで楽しんで
来年は更に楽しみましょうね☆

お疲れ様でした
>>[380]
これは重症だと思います。
送球のフォームが赤松みたいでしたが
全く違いましたね。赤松は肩を痛めて
長い距離の送球は困難になりましたが
カットマンまでの短い距離をスムーズ
な動きで送球していましたね。
各球団宇草が守っているポジションを
狙って打ってくるでしょう。
文句ばっかり言ってる人はどうしたらいいのかな?
ケムナもフランスアも回跨ぎさせないで1回のみ。
その代わりに菊池とレイラを登板させたら満足
だったのかな?レイラはまだしも菊池は投げる度に
失点しているような状態だけど。
チャンスで相手が想定していないスクイズ敢行は
ダメなのか?失敗したからダメなのか?成功して
いてもダメなのか?8回に1点勝ち越せば塹江と
フランスアで逃げ切れる可能性はあったと思う
けどそれすらも否定するのかな?
高梨の対右/対左の被打率を確認した上でスクイズ
以外の策で得点できるプランがあるのならば
教えて欲しい。
>>[376]
オフシーズン長いより、短い方が良さそうな選手はいそうですね笑
自己管理苦手選手だと激太り。。
海外のサッカー選手はよくありますけど、
日本のプロはそう言う選手少ないですかね笑
特に野球選手なんかは。。

全てがマキで行かないといけないので大変ですね笑
忙しいexclamation ×2

勝てなんだが松山のHRとチョーさんのバックホームは感動したなあ。

今日は床田次第か笑
頭取りたいねえ。
頼むよ、床田。
いや、意表を突けばスクイズは成功したに等しい、
みたいなのはおかしいですよ。


坂倉にスクイズの指示を出すのは、
同じ局面でもし打者が誠也で、
スクイズ指示を出して、
成功したとして、
果たしてその作戦が正しいと言えるのか?
言えないですよ。

2点タイムリーとか、犠牲フライを期待できる選手にスクイズって…

将棋でいえば、飛車を殺して歩を取りに行くような、
或いは、初手で角の前の歩を突くような、
珍妙という点では意表を突くけれど、有用性のない手です。
>>[386]

いや試合の終盤で、どんな形でも指示出すのはアリだと思いますよ。結果が大事です。(笑)


なので、結果出なかった点は責めても良いですね。
>>[386]

スクイズ以外にも決定打を放つ可能性が多いある選手に対して
スクイズの指示は適正だったか否かですよね。

もし坂倉がバントが苦手ならその指示は×か△なのかもしれません。
それもわかりますねえ。

けど個人的にスクイズ指示は面白かったですね。
意表をついた時点で成功の可能性があったわけですし。

野球知識はそこまでないのでどっちが正解かわからんですけど、
面白い議論です。

ログインすると、残り349件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。