ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【Live!Fly up now‼】2020年9月23日㈬vs読売ジャイアンツ第15回戦@東京ドーム 18時〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は昨日
今日勝てば、次のカードに弾みがつく!
祐輔、定時上がりでなく残業できるピッチング頼みますよ!

☆予告先発☆
C:野村祐輔
G:田口麗斗

☆放送予定☆

<スカパー!>
日テレジータス、17:45〜(22:00)※試合終了まで放送
日テレジータス、22:45〜27:00(録画)、翌日5:00〜9:15(録画)
<BSデジタル>
BS日テレ、18:00〜20:54、[サブch]20:53〜(最大延長23:00)
BS日テレ4K、18:00〜20:54
<インターネット>
GIANTS LIVE STREAM、17:45〜試合終了
Hulu、17:45〜試合終了
DAZN、18:00〜試合終了
解説:桑田真澄 実況:山本健太

<ラジオ>
ニッポン放送(NRNネット)、17:30〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:佐々木主浩 実況:師岡正雄

ラジオ日本、17:55〜(21:30)※試合終了まで放送
GBS岐阜放送、17:57〜21:00(最大延長21:30)
ラジオ関西、17:59〜21:00
解説:柴田勲 実況:斎藤一平


☆注意事項☆

・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

【最後に】
投稿する前にひと呼吸おきましょう。
誤字はまぁおいといて、自分にその言葉投げられても
大丈夫かな?くらいの心理的余裕をお持ちくださいね。

コメント(747)

>>[706]
ピレラってチームの状態がいい時は
確実に嫌なバッターになりますよね。

忘れた頃に打つ感じが笑
本来7番当たりが一番いいと思うんですよ。
うぅぅぅ"ーーーー
勝ちたかったぁぁぁ
カープの勝ちが見たい
はぁーーー勝ってほしいよ。
どうしてー。ここ最近
もうー!とか、あー。とか
はぁー。しか言えてない。
週末からはホームで勝とう
>>[709]

あと、もうチョット守備練習もしてウインク

一生懸命な人が、いなさ過ぎて目がハート
>>[698]

ミーティングの必要性については全面的に同意します。

ただし、今のメンバーじゃ、
「投手は抑えろ。打者は打て。エラーすんな。以上!」

で終わる危険大です(´Д`|||)

>>[643]
佐々岡監督や、高津監督なら交代させなかったでしょうねー
さすが原監督、、、
まけほー

ピレムランがなかったら帰る気力もないところでした…
現地観戦カード初戦の点差よりマシだったので、良かったとポジります(。-_-。)

明後日からはマツダスタジアムで、観客人数増員でカープファンも増えますので、選手の後押しになるといいですね。

皆さん応援お疲れ様でした。
もはや何の見所もない試合が続く…。
だんだんその頻度が増えてきたし、チームの雰囲気が悪いのが結果にも出るんでしょうな。
最近は監督やコーチが雰囲気を悪くしてると指摘する評論家もだんだんと増えてきてるし、これはもう間違いないんでしょうね。
「一体感」じゃなくて、ただの「ゆとり」の気がするね。
まさに「締まってない」という感じ。
誠也なんか好き放題やってるし態度も悪いが、誰も注意しない。
八つ当たりし過ぎてしてボコボコになってるヘルメットがカッコ悪すぎる。
一人だけ異常にヘルメットが汚いもんな。

そんな中、タナキクは毎試合気合いを感じるし、後半になって打撃も良くなってきた。
守備もミスはめっきり無くなった。
大盛ら若手が頑張ってるから、背中で示そうという気持ちと、まだまだ負けられないという気持ちを感じますね。
早い話だが、こういう人達が将来首脳入りしてくれるなら気持ちのいい野球が見れそうだ。
今の首脳には今季限りで退陣していただきたい。
(廣瀬は最近まともになってきましたね)
誠也、二、三試合休ませた方が良いのでは?

今は、優勝目指して毎試合勝負では無いので、のこり試合を5割を目標にする。

森下、ノムスケ、遠藤或いは九里を勝ちに行く。残りは退廃しないように守備を固める。

投手陣は、二軍から一岡とかあげておいて基本1イニングで調整に勤める感じかな?

あと基本安打打たれても良いからカウントを良くしていく。
>>[715]

凄い前向きですね

観戦お疲れさまです
>>[715]

現地お疲れ様でした( *ˊ▿ˋ*)っ湯のみ
なかなか帰路の足取りも重いかと思いますが、
ピレラのホームランで何とかおうちまで帰ってください
o(`ω´ )oo(`ω´ )oo(`ω´ )o

頑張ってo(`ω´ )oo(`ω´ )o
>>[713]

抑えてくれるピッチャーが巨人にはいるという…
今更、他の方々の書き込みで気づいたんですが、佐々岡さん松山に代走出してなかったんすねww

やべーexclamation ×2佐々岡クルセイダースとしては言い訳考えないとexclamation ×2exclamation ×2

き、きっとですね…。

この前みたいに打者1巡してセイヤに回った時を想定して、我々は最後まで諦めずに戦うぞっexclamation ×2っていう意思表示だったのではないでしょーかexclamation ×2exclamation ×2

佐々岡監督のファインティングポーズだったのではないでしょーかexclamation ×2

どーでしょうかexclamation ×2exclamation ×2
>>[712]

もっと重大なお話してもいいんですけどね
(´・ω:;.:...
>>[721]

言い訳てwwwꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

まけほー

先週トピ立てて勝ったので
いい気になってました
祐輔だから勝つと思ってました

カープの次の白星は誰が掴むのか?
乞うご期待
(書いててかなりメンタル削られてる)
誤変換でしたm(__)m

大森じゃなく大盛

すみませんがく〜(落胆した顔)手(パー)あせあせ(飛び散る汗)
>>[724]

トピ立てお疲れ様でした☆

トピがあると凄いヤル気出るし
元気出るし試合まで楽しみ倍増するし
ありがとうございます!です!

金曜からは勝ちましょう!応援応援!

お疲れ様でした♪( ´▽`)
>>[724]

お疲れさまでした

もう負けは慣れましたが、やっぱり精神的にしんどいです
>>[721]

リーダー、それは実績だと思います(^^)v

いつだったか、マツコさんセカンドから爆走してホームイン間に合ったじゃないですか\(^_^)/

走れるファーストさんですものぴかぴか(新しい)

もう、いつの試合か忘れましたが(゚_゚)(。_。)
数インチの差や、ボールのバウンドの
しかたによってチャンピオンになる人と、
なれない人が居る。
しかし、これを『運・不運』の問題と
決めつけてはいけない。
チャンピオンになる人とは、幸運を
自ら引き寄せられる能力のある人のことなのだ。

レッド・ブレイク

野村は不運続きだったけど粘れなかったねぇ。
それよりも島内が問題。メヒアは問題外。

野手
・田中
 1安打
・菊池
 音無し
・長野
 1安打
・誠也
 音無し
・松山
 1安打2四死球
・ピレラ
 1安打1HR2打点
・堂林
 1安打1打点2四死球
・磯村
 音無し
・野村
 音無し
・メヒア
 代打で登場もみのさん
・正随
 代打で登場も凡退
・坂倉
 代打で登場も併殺 the end


投手
・野村
 3回被安打7奪三振1四死球2失点4の69球
・島内
 4回から登板
 2回被安打2奪三振4四死球2失点2の36球
・中村
 6回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球2失点0の16球
・菊池
 7回に登板
 1回被安打1奪三振3四死球0失点1の19球
・中田
 8回に登板
 1回被安打1奪三振1四死球1失点0の14球

気になったこと
・野村3回で降板
 ちょっと不運過ぎた。
 先頭丸をインハイでみのさんかと思いきや
 ボール判定で四球。
 中島はポップフライかと思いきやポテン。
 大城はファールになる打球だったが切れずに
 2塁打。
 若林のポップフライは通常内野フライだったが
 前進守備だったのでポテン2塁打。
 あまりにも運が無かった。 
 ただし次の回に被弾後、2死から中島を追い込み
 ながら決め切れず2シームが甘くなったのは
 失投なので猛省して欲しい。
 しかし3回69球で降板かぁ。結局代打メヒアが
 自動アウトなのでイニングイートに徹しても
 良かったのかも。
・島内の成長
 一歩進んで二歩下がるを地で行く男だった。
 登板初球をヒット、四球四球で簡単にピンチ
 を拡大し併殺の間に失点。その後磯村の捕逸
 で更に失点。今日は変化球も割とストライク
 コースに投げる事が出来たしフォークで空振り
 三振も奪えたので成長している事は分かった。
 でも3点差なら僅かな望みがあったけど島内の
 自爆のせいで敗戦確定してしまった。
 そもそもは7回の座をほぼ手中にしていたのに
 今はモップアップという立場を理解して欲しい。
 今年は預けるので今年中に成長過程をプラスに
 してもらいたい。
・JPの活躍
 ピレラってホセとでも呼ばれているのかと思って
 いたけどJPなんだってね。へ〜
 堂林の左中間突破の当たりで1塁から一気に生還
 出来るベーランは圧巻。
 そして9回には完投間近の田口から打った瞬間の
 特大弾。これまでのホームランは真ん中から外寄り
 を左中間とか右にホームランが多かった。
 内角はあまり打ちにいかないJPも流石に球威が落ち
 甘く入ったストレートは引っ張れるのか。
・その他もろもろ
 メヒアはどーしようもない。安部の調子が戻れば
 (戻ればね)入れ替えるべき。
 正随はファーストストライクを見逃すねぇ。そんな
 余裕ないと思うのだけど。
 磯村の捕逸はマイナス中のマイナス。
大魔神・佐々木主浩さん「カープが何がしたいのか本当に分からない。野村祐輔を3回で降板させたのはショックだった」
まさにその通りの展開でしたね。ノムスケ、坂本のホームランを除けば守備シフトの兼ね合いもあっての失点であり実際そこまで悪くなかったと思いますよ。打ち取った打球もありましたし。
むしろ田口のほうが良くないけども、今のカープ打線が打ち損じてくれて助かったって感じでしょうね。

そう考えると打線は全くダメでしたね。
巨人は好きじゃないけど、佐々岡には原辰徳の非情采配も見習って欲しいところですわ。誠也をスタメンから外すとかね。

試合後インタビューも投手ばっか批判して野手には何も触れませんよね?言いやすい相手にはとことん怒り、言いにくい相手には何も言わないのでしょうか?
これだとピッチャーや他の野手の士気もだし、佐々岡自身の求心力も下がるぞ?

これを来年に向けて改心して出来るならまだ良いでしょうが、出来ないならもうね…それなら他の人に監督やらせたほうがマシよ(笑)

今日で2/3日程が済みましたけど、もちろん来季に向けての選手起用ですよね?

特に野手陣に関しては、まさか今後もタイトルに関係無いであろう主力ばっか使って、大した内容もなく負け続けるのでしょうか、それとも一軍メンバー一新して若手主体で臨んで内容のある負け方をするのか、見ものですねw
>>[731]

わかりました

巨人に干されてる小林もらいましょう
大魔神佐々木も2回の前進守備を批判してましたね。難しいところですが、そんな人行ってもやらない感じでなくて良いかと。

早い回は。


まあ、負けが込んでるからなんでしょうね。
佐々岡監督の批判が高まってますね。
今後恐らくノープラン組閣でしょうから派手に負けたらいいでは?
日本の四番とかちやほやされてたご仁も、過去のひとになりますわよ!
キングダムの読みすぎで口調がおかしいw
>>[733]
難しいですね。無死23塁で通常の守備位置
であれば左の俊足タイプの若林なら確実に
転がしてきたと思います。内野ゴロで1点、
更に1死3塁で田口という展開だったかなぁ。
予想通りの投手批判です。
佐々岡は将軍ではないんです。
官僚の話を聴くだけのあほ…(´・c_・`)
悲しくなるわ
>>[735] その攻撃をカープができないからね。
>>[737]
またブラウンにケースバッティング教えてもらう
とこから始めますかね。
誠也の態度=チームの雰囲気

誰かがこう言っていたが、本当にそう思ってきた。
永遠の野球少年、鈴木誠也を責めるのはちょっとやめてこうかな…
誠也のボコボコのヘルメットは見ていて悲しい。
さっきはカッコ悪いと言ってごめん。

来年はチームの雰囲気が良くなれる監督を頼む。
心底そう思う。
とことん厳しい人でもいい。
私も誠也のこの表情見てたら、やる気ないなんて言えません。きっと人1倍悔しい思いしてると思います。誠也はそういう人です。

背負い込まんでもええで、と言ってあげたいなー。

ピレさんのホームラン良かったなぁ。
もう一回観よ。
今日の試合は4回ウラで勝負あり。
興味がなくなってしまったので、エンタの神様見てました( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし、好き放題やられまくった三連戦でしたねぇ。
カープがやりたい野球は、いったいどこに行ってしまったのでしょう。
ただなんとなく野球をやっているようにしか見えません。
>>[741]
ピレさんは、来年もチームのために契約するべきですね。
欲を言えば、エルさんのような大砲を一人獲得できればね
とは思いますが。
>>[744]

確かにエルさん恋しいですね〜。
ピレさんは本当出場出来る一試合一試合、全力で頑張ってる姿が好きですね。守備はハラハラする事もあるけど、そこもひっくるめて応援したい選手ですね。
まぁ今日はかなり残念な試合となりましたね。不運もありますが。

祐輔の早い降板は見切ったというより、チャンスだから点取りに行きたいというのが上回ったんでしょう。

続投させて祐輔がさらに打たれたらそれはそれでまた監督フルボッコなんでしょうしね(´Д` )

とにかく内容より結果ですよ今先発に欲しいのは。先発がしっかり試合作っても楽ではない状態なのにそうでなけりゃ何やってもどうにもならないですよ。
1番付け入る隙の少ないジャイアンツだしね。

しかし一部のニュース記事は監督はちっとも祐輔に苦言なんて言ってないのに見出しにそう書かれてるんだよねぇ。
ただ投手目線で試合を振り返ってるだけなのにねぇ。
アクセス稼ぎたい意図を感じちゃいますよ(´Д` )

ログインすると、残り710件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。