ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE Fly up now!!】2020年8月12日(水)広島東洋カープvs中日ドラゴンズ 第12回戦@MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お昼になりました
9連戦も今日で最後
勝って6勝3敗で終わろうぜ!
ジョンソンの初勝利、鯉!!

絶対に打席は回らない
マウンドに立つこともない
守備機会も訪れない
それでも
俺たちは一緒に戦ってるんだ!!!!

心は熱く燃えているか?!
冷凍庫にパピコは冷えているか?!

今日は勝つぞ!
俺たちが勝たせる!!
優勝するのは俺たちだ!!!!!!

☆予告先発☆
中日 柳裕也
広島 K.ジョンソン

☆放送予定☆
スカパー!
<スカパー!>
J SPORTS 1、17:55〜(22:00)※試合終了まで放送
J SPORTS 1、22:00〜25:30(録画)、翌日9:30〜13:00(録画)
<地上波・中国>
広島ホームテレビ、18:17〜21:00
<インターネット>
J SPORTS オンデマンド、17:55〜試合終了
解説:前田智徳 実況:廣瀬隼也 リポーター:吉弘翔

<ラジオ>
RCCラジオ、17:57〜(21:00)※試合終了まで放送
東海ラジオ、17:56〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:山崎隆造 実況:坂上俊次

CBCラジオ、17:53〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:天谷宗一郎 実況:伊東平(RCC)

☆注意事項☆
・前のトピックが埋まってから続きのトピックを使ってください。

・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

【最後に】
くれぐれも言葉遣いは気をつけてください。
昨今よく見られる、分別をわきまえない画像や文字、プライバシー無視の書込みなど
コミュニティでは責任を取ることは不可能ですので、
各自、問題にならないように配慮をお願いします。

「荒らし」コメントにはスルーすることを推奨します。
そして↓以下のトピックに「↑」だけを書き込んで、
周囲に注意を喚起し、管理人へトピック名、コメント番号を連絡してください。

【注意】荒らしに反応するのは荒らしと同じです!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

コメント(774)



きょうは、柳を打てなかった事でしょうね。

ジョンソンは、なかなか勝てないですね。

一度原点に帰って、好球必打で行って欲しいです。

お疲れさまでした。


>>[731]

ええ、ちょっと、無茶ぶりでした。

止めれば、大ファインプレーです。

ただ、止めてれば、一失点を防げてはいたので…
會澤は悪くないです、あんなの、投げる方が悪い。
ちょっと目を話した隙に…
お、終わっとった。

まけほーーー。

まあこの2番3番のスタメン見てため息出たよ。
ピレラが1軍にいる理由なんて外国人の野手枠のためでしかないし、今の堂林を上位で使うのも可哀想。
龍馬ももう少し休ませてもいいんじゃないかと思うけど。

1番 大盛
2番 坂倉
3番 長野
4番 誠也
5番 松山
6番 堂林
7番 菊池
8番 田中
9番 森下

明後日、こんくらいでもいいと思うけど。
京セラで藤浪ー西ー秋山ときて厳しい戦いになる。
>>[728]
優勝に多大な貢献をしたKジョンソン、Jジャクソン、ヘーゲンズ。
サファテにミコライオ含めて優秀な投手が多かったですよ。
ヘルウェグなんて登板の機会もほとんどないまま2年過ごしたぐらい。
DJもスコットも前評判は高かったものの結果が良くなかった。
たまには獲得失敗することもあるという事ですか。
残念まけほー
選手は切り替えて、金曜からの阪神戦頑張って下さい。
応援お疲れ様でした。
>>[740]

ルイスやミンチー、バリントンもぴかぴか(新しい)
そう思うと去年のローレンスはかなりの異端でしたね笑
KJは立ち上がりは良かったけど、本当に今年は良い日でも50球くらいで全然違う投手になっちゃう。
先頭を簡単に四球出したりワイルドピッチしたり。スピードガンもあからさまに落ちるし。
メンタルや技術の問題とは思えないんだよね。体力じゃね?と。

こんな投手じゃない、まだまだ極端に衰える年じゃないと思うだけに、私の意見は最低2週間くらいの再調整です。
このまま良くなってくれれば1番なんだけどね。
前田はセイヤ2番推しか…。ありやな…。
前田神から

2番誠也見たいとのお言葉。

珍しい(。>Д<)
鬼門のマツダスタジアムでよくやってるよ今年はw

( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
>>[742]
ルイスは衝撃でした。
怪我でMLB落ちでしたがあんなレベル
でもMLBでは通用しないのかと愕然と
しました。MLB復帰しても活躍したので
本来あの時代のウチに来る選手ではなkった。
ミンチーもバリントンもMLBでは通用しない
4Aクラスでしたがそういう選手を獲得する
のがウチの方針ですからね。
やっぱりこないだみたいに若手を上手く絡めて活性化させていかないと、正直今のスタメンで戦ってても佐々岡色は出せないハズなんだけどなあ。

ラプソード投手に利用するだけじゃなく、博打になるけど松山みたいな打者に角度つけさせる方にも使ってみて欲しい。
どうしても1人アーチストが欲しい。
やっぱり、優勝っていうのは、
投打しかも各ポジションに奇跡的に戦力が揃わないとかなり難しいんですねぇ…。

去年や今年の戦力でも、粘って粘って流れを呼んで、という優勝も観てみたいのですが…。
5回までに主導権を渡すとなかなかはじきかえせなくなっちゃいましたねぇ…。
>>[721]

ステップアップのためと前向きに理解しながら
最悪なことにならないよう、祈ろうと思います。

期待している投手だからから、少し神経質に
なってしまったかもしれません。

ご丁寧なお返事、ありがとうございました。
>>[747]

タクシーの運ちゃんが、ルイスが来日して乗せてる時に、今年のカープは黒田がいないから無理だって言ったらルイスが何故だい?アイムヒアーexclamation ×2って言った話めっちゃ好きです
>>[749]
優勝してきた時とは明らかに戦力ダウンしてますからねえ。
ハナから助っ人全員あたってなんぼみたいな布陣で臨んでますから、ノムケンみたいな監督かまさないと中々変わってこない気もしますね。

まぁ佐々岡の間にしっかり投手陣上積みだけはしていってくれれば。
そこの部分の手腕には期待している。
最後の最後でプロらしい野球が見れてよかった。
マルティネス凄いわ!
マルティネスとかスアレスとか
何とかス系の
そういう絶対打てないわと思わす
投手ほしいなー。
カープはワンチャンイケるじゃん?!
なのばかり( ´_ゝ`)
普通に開幕してたらどうなってたんかな。
でも、そろそろ二番は固定した方が、良いような?

攻撃的布陣で、いろいろな人を入れたいんでしょうか。

先述ありますが、誠也入れて、固定面白いかも(笑)
>>[740]
ジャクソン、ヘーゲンスが活躍した2016年以降、あまり当たり助っ人がいないですね。
レグナルドは前半頑張ってくれましたが。
もちろん、日本人が頑張れば良いのはありますが、他球団との差があまりにも顕著なので苦しいですね。
>>[755]
となると4番打てる人松山か長野ぐらいしか居なくなっちゃうんですよね。
松山は攻撃面でリーグ平均かなり下回ってるファーストだし、長野も年齢的な部分がね。
腰を据えて次世代の主軸育てるつもりならいいけど、まだそれに値する選手居ませんしね。
結局その場凌ぎにしかならないような。

>>[753] ○てぃねす、何年契約か分かりませんが〜
多分来年は虚人かな〜
トピ立てありがとうございます(激遅)

まあ4安打じゃ勝てないでそ。
今年の投手力で1点差を逃げ切る計算はできないから、
打ち勝つしかないのにね。

シーズン短いとはいえ、夏場だし連戦だし、こういう時期もあるかなとは思うけど、
悲しいのは、やっと歯車が噛み合い始めたと思ったころにバテ始める間の悪さ。

今年はずっとこんな感じなのかな、と、これ言うの今年何回目?(苦笑)

ちょっとリフレッシュ必要な人が何人かいますね。うまく入れ替えながら次カード頑張ってほしいです。
お疲れさまでした…
選手は良くやってると思うんですよね。能力も高い選手が投手も野手も揃ってて、決してBクラス確定の戦力ではないと思います。
でも、勝てない。なかなか、本来の力を出しきれていない。
となると、あまり言いたくないですが、首脳陣の問題かなと。ここにいる方々も薄々思ってるかと思いますが。特に野手のコーチ陣ですね。攻撃面があまりにも違う。粘って球数投げさせることも進塁打打つことも減りました。次の塁を狙おうという姿勢も。
新井コーチ、石井コーチ、河田コーチが来た時のように、また外部からのコーチを招聘した方が良いかなと思いました。
>>[756]
ジョンソン、ジャクソンが3連覇に貢献
してくれたのと育成のフランスアが大化け
したので新外国人投手は保険の意味合いが
強かったと思います。

言い方は悪いのですが中継ぎ抑えはMLBでも
短命に終わる傾向なので外国人選手の【使い
捨て】で良いと思っています。
過去の日々に想いを馳せよう
まだ幼かったあの懐かしい日々に・・・
時とたわむれることを夢みては
その日その日を楽しんでいたあの頃を・・・

朝陽のキスなしでは歌えない
あの幸せの歌を歌おう
さあ 空想の国の女王となって
きみの国王を探し求めるのだ

なぜ 僕らは遊びつづけることができないのか?
なぜ 幼いままでいられないのか?

きみのお気に入りのリンゴの樹に登って
太陽を捕まえようとしたあの日々・・・
小さな弟の水鉄砲から逃れて
夢幻の世界を浮遊していたあの頃・・・

なぜ 太陽に届くことができないのか?
なぜ 歳月を吹き飛ばすことができないのか?

Remenber A Day by Pink Floyd
邦題:追想

ジョンソンは今日もダメだった。



野手
・西川
 1安打
・ピレラ
 音無し
・堂林
 音無し
・誠也
 音無し
・松山
 1安打
・曾澤
 1安打
・菊池
 1安打1打点
・田中
 音無しも1四球
・大盛
 代打で登場も三振
・長野
 代打で登場も凡退


投手
・ジョンソン
 5回1/3被安打5奪三振0四死球4失点4(自責3)
 の95球
・菊池
 6回途中に介護登板
 0回2/3被安打0奪三振1四死球0失点0の11球
 しかしピーゴロを弾いて失点とは・・・
・薮田
 7回に登板
 1回被安打1奪三振0四死球1失点0の14球
・島内
 8回に登板
 1回被安打1奪三振2四死球0失点0の15球
・中田
 9回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の13球

気になったこと
・ジョンソンの出来
 今日は左打者の内角に2シームと直球をしっかり
 決めており大丈夫かと思ったが4回の先頭には
 ストレートの四球。ビシエドには初球安打で
 無死13塁のピンチ。高橋を2ゴロに打ち取るも
 先制を許す。ここから下位打線なので1点で
 踏みとどまるかと思ったが捕手が捕れない
 暴投に再度得点圏に走者を進め失点。
 6回は先頭に安打を許すがフェンス直撃をピレラ
 が上手く処理し単打に。ビシエドを捕邪飛に
 打ち取る粘りを見せるも満塁から井領には
 ストレートの四球で押出。
 石原だったら好投するのか?
 曾澤だから同じ打者に2打席連続四球を許すのか?
 曾澤だから井領にストレートの押出なのか?
・石原の存在
 今日はジョンソンと組ませ、これが最後通告
 かと思ったが捕手は曾澤だった。これは正捕手
 は曾澤というメッセージ。それはそれで間違い
 ではないが、ならば石原は何のために1軍に
 いるのか?ジョンソンや若手投手にアドバイス
 を送るベテランミニマム枠なのかな?
・菊池のフィールディング
 ピンチで登板し三振を奪いあと1アウト。打者は
 投手の柳。打球はボテボテのピーゴロだったが
 ホームにグラブトスを図るも捕球出来ず。
 そんなに焦らなくても・・・捕球した時にホーム
 が無理でも1塁に投げてもアウトに出来たはず。
 あまりにも余裕が無さすぎ。
・進塁打も打てない打線
 走者を出しても進塁打すら打てない。
 2回:併殺
 4回:無死2塁で釘付け
 5回:ピーゴロ併殺
 6回:併殺
 7回終了時点で2安打だったがどちらもポテンヒット
 で捉えた打球は無し。(アウトになったがピレラの
 ライナーと誠也の3塁ゴロぐらい?)
 8回に曾澤のピーゴロで今日初めて進塁打を記録
 し菊池がフェンス直撃の2塁打で得点したが時
 すでに遅し。

>>[761]
確かに、ブレイシアなんかは保険の意味合いでの獲得でしたね。そういう意味では、今シーズンオフは本気でリリーフ陣を補強してくれますかね。
あと、仰るように、中継ぎ抑えは一番負荷が大きく人材が必要なポジションなので、助っ人を充てたいですよね。
>>[757] 。
まぁ正直、誠也二番は、いきすぎかもしれませんが(苦笑)

二番の固定は、した方が良いような。

明日は久しぶりの休みなんで。

金曜からの阪神戦から、チーム一丸で頑張ってほしいですよね。

昨日、今日はそれこそお疲れで、覇気がチームに無かったですからね(汗)
9連戦お疲れ様でした。
勝ち越したは良いが、後味の悪い終わり方だったと思います。
昨日中5日で使ったノムスケを今日使えばと思ったが、柳が良かったね。
4回のチャンスで1本出なかったのが全てかな。

ジョンソンも、今年はもう厳しいかな。
二軍に落としたいけど、他に上げる先発候補がいない。

采配面も、なぜ今日はジョンソンと會澤なのかな?石原を1軍に上げた意味は何?
捕手4人制にする意味は何?
これなら正直、石原の枠は先日羽月を抜擢したように2軍からファーストやサードができる林やメヒアを上げて、9連戦ずっと出場している松山の負担を減らすことも出来たはず。松山、精彩欠いてたよ?

あと、外野手の控えも有効に使ってほしい。
誠也や西川も精彩欠いた打席内容が目立ちました。ならば大盛をスタメンで使ってほしいし、大盛が代打or代走や守備要員のファーストチョイスならば、野間を二軍に下げてそれこそ高橋大樹や曽根を上げて欲しかったですね。

今回のような9連戦は今後も予想されます。一体感ある野球=一軍メンバーの一体感ではなく、二軍メンバーも含めた野球こそ一体感ある野球じゃないですかね。

もうちょっと野手については一軍と二軍の選手の入れ替えがあっても良いかと思いますよ。
先のことを考えず先の短いタナキク會澤松山長野に頼るよりは、今後、その先のことを考えても良いのではないでしょうかと思います。
>>[764]
そのブレイシアがカープを去りMLBの
ボストンで無双するとは思いもしません
でした。

おそらく昨シーズンオフの補強は
結構本気だったと思います。
DJは元阪神のジョンソンのような
パワーカーブに高めのストレートで
勝負できるとの評判でした。
そしてヘルウェグよりも若いスコット
を青田買いしてDJとフランスアの保険
にして2軍で日本野球に馴染ませる・・・
という皮算用が完璧に狂ってしまいました。
佐々岡が一軍の投手コーチに就任した時に、ジョンソンのわがまま?を許さないとアツと組ませる事を1番最初にやったけど、それでジョンソンと少し揉めたんだよね。緒方がすぐに元に戻して事なきを得たんだけど、佐々岡がやりたいのはおそらくアツの一本化。
その中で坂倉といそむーを育てなきゃというところだと思う。

今日の試合見てても分かるんだけど、アツのジョンソンに勝ちをつけてやりたいという気持ちは痛いほど伝わって来たし、ジョンソン自身も降板後 最前列でちゃんと回終わりまで見届けて投手を労ってたぐらいしっかりチームに気持ちを持ってくれてる助っ人だ(遠藤に熱く指導してくれたりね)

この2人に信頼関係がないとはとても思えない。
佐々岡が意地になるのはそこもあるだろう。
だってジョンソン自身が本来のピッチング出来てないからが1番の理由だしね。

でも相性だったり、ジョンソンが石原を大切にしたい気持ち分かるんだよなあ。
このままだとマジで石原はもう選手として必要とされてないことになってしまうから。
ジョンソンにはそういうチームメイト思いなところが必ずある、エルドレッドや(ミコ嫁)が築いてくれたものなのかもしれんが。
これは難しい問題だわ。
ジョンソンもアツで勝ちたいけど、心のどこかで石原の引退もよぎるしな。
なかなかピリッとしないのはそういうメンタルな部分もあるのかもしれんなあ。

佐々岡とジョンソン、サシで飲みに行ってこいよ。
当然佐々岡の奢りやで。
 
佐々岡が現役の頃、投げにくいキャッチャーはさぞいなかったんだろう。サインの交換も全ての捕手と上手くいったんだろう。

じゃないとジョンソンの気持ちなんか分かるわけない。
大胆なピッチャーと繊細なピッチャーがいるが、ジョンソンは明らかに後者。

意固地にならんでも一回試しゃあええのにね。

石原でなくても坂倉か磯村でもええやろ、変えることに意味がある。
ちなみに2番ピレラはありえん
ピレラの起用のせいで不調の堂林を3番に置かざるを得なくなってる。ピレラが好調ならまだしも、大して状態もよくねえやん。
とりあえず長野は調子落ちるまで使い続けてくれ。わざわざ打率低いわ怖さもないピレラを使う必要がない。
あと堂林は下位で自由に打たせろ。
>>[768]
DJジョンソン、前評判は良かったと良く聞きますね。今、活躍できてないのは、日本の球に合わないんですかね?ブレイシアはそのタイプだったかと。
DJの場合は腕の振りで球種が分かるとか、そういう癖の問題もあるかもしれませんが。
>>[754]の貴浩さん
うちにはフランスがいるじゃん。
フランス、あ、、、

フランスアも良くなってきてる。
>>[773]
フランスアこのまま
元気に復活してくれたら
嬉しいですね♪( ´▽`)
期待です☆

ログインすると、残り736件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。