ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!℃℃℃〜!!】2018年9月5日(水)vs阪神タイガース第19回戦@ズムスタ 18時〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年5月26日の巨人戦、マツダスタジアムで先発した九里亜蓮は2年ぶりの勝利を掴みとった。

そのときは、単純に久しぶりの勝利を心から喜んだが、実はその勝利の裏側で、ひっそりと始まっていたものがあった。

自己最多の9勝をあげた2017年

先発ローテーションに定着し、ここまで7勝をあげている2018年

この間、先発や中継ぎとして役割を問わず登板し続けた九里亜蓮だが、チームの本拠地であるマツダスタジアムでは、先述の2016年5月26日以来、先発でも中継ぎでも負けておらず、気が付けば本拠地での連勝記録は1982年の北別府、1988〜89年の津田と並ぶ球団記録の11連勝まで延びていた。

11連勝の間に打線の援護はたしかにあった。
自分に負けがつきそうな試合を何度も追いついたり逆転してもらったことも多い。

だけども、この記録を達成できたのは、どんなときでも決して折れない心で常に気迫溢れる投球をし、自分の全力を出してきた九里だったからだと思う。

とても速いストレートがあるわけではない。
正確無比なコントロールがあるわけでもない。
抜群の切れ味を持つ変化球があるわけでもない。
派手にスポットライトを浴びることができる投手ではないのかもしれない。

だけど、自分の持っている精いっぱいの力を使って、不器用ながら必死にプロの世界を生きている九里を、僕は応援せずにはいられない。
決して折れない強い心は見ている人の心を震わせる。

普段は目立たないけど、たまにはそういう選手が目立ってもいいじゃないか。
さぁ、今日勝って、広島東洋カープの球団史にその名を刻み込め。
強い心を持っているお前ならできるさ。

頼んだぞ九里亜蓮!!!!



○先発予定○
広島東洋カープ:九里 亜蓮
阪神タイガース:岩貞 祐太

○放送予定○
どなたか追記をお願いしますm(_ _)m

○注意事項○
ここは愚痴る場所ではありません。
ストレスを披露する場所でもありません。

監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

意見の相違はあって当たり前ですが
 参加者間同士、配慮をお願いいたします。

「荒らし」コメントにはスルーすることを推奨します。
そして↓以下のトピックに「↑」だけを書き込んで、
周囲に注意を喚起し、管理人へトピック名、コメント番号を連絡してください。

【注意】荒らしに反応するのは荒らしと同じです!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

コメント(731)

バティスタ:一邪フライ 2アウト1塁
次打者:西川
まだじゃexclamation

まだ試合は終わっとらんexclamation ×2

いけえええええええええええええええええ
西川ああああああああああああああああ
まぁ負けるのは別にどうってことないんだけど、
岩貞がカープ戦の勝ちがつくのがすこぶる嫌だわー
相手が他の投手だったら良かったのに
負けほー(*゚ω゚)ノ

岩貞初勝利おめでとう(*゚ω゚)ノ

西川:空三振

試合終了 C 3−11 T

きょうの得点

1表 T 1アウト満塁から 陽川 二ゴロ+1点 C −1 T
1表 T 1アウト1塁から 大山 左越えホームラン+3点 C −4 T
1ウラ C 1アウト1塁から 鈴木 左中ホームラン+2点 C 2−4 T
4表 T 2アウト1,2塁から 糸原 右ヒット+1点 C 2−5 T
6ウラ C 2アウトから 丸 左越えホームラン+1点 C 3−5 T
8表 T 1アウト2,3塁から 糸原 右ヒット+2点 C 3−7 T
9表 T 1アウト満塁から 梅野 左線ヒット+2点 C 3−9 T
9表 T 1アウト2,3塁から 植田 一ゴロ+1点 C 3−10 T
9表 T 1アウト3塁から ナバーロ 右ヒット+1点 C 3−11 T

以上、実況失礼しました。
では、きょうはこのへんで。またあしたも。
こんな日もあるさ(・Д・)
マッケホー(><)

また明日(=゚ω゚)ノ
まけほー

今日は久々にマジックの減らない日に。。。

九里 次は相手をなぎ倒すピッチング( `・∀・´)ノヨロシク
まけほーーーーー

ここまでやられたら仕方ない!!

切り替えて明日は勝つでー!!
まあ、岩貞もいつまでも負けっぱなしって訳にはいかないでしょうから、ここらで1勝くらいはするでしょう。

よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたろ!
今日は完敗
フランスア、中崎、一岡を使わず負けたのをよしとしよう。

會澤はインハイを攻めるリードをしてほしい。
今の打撃状態だと磯村に負けるぞ!

明日才木をぼこぼこにして泣かそう
初回が全てでしたね。

アレンはチームの連勝も自分のマツダスタジアムでの連勝も止めてしまった、ふがいない初回のピッチングを猛省して欲しい。

津田の言葉を思い返して欲しい。
弱気は最大の敵、変化球ばかりでかわすピッチングをする投手に成長はないで。

みなさんお疲れ様でした!
今日は残念でした。
まぁ小休止といった所でしょうか。
失点は四球絡みの失点。
反省する所は反省して、切り替えて明日の試合に臨んでほしいですね。

明日は岡ちゃん。
調子が上がってきた阪神打線をキリキリ舞いさせる快投を期待します!
今日はお疲れ様でした。
まぁ5年かけてようやく1勝
次はまた5年後にいらっしゃい
戸田はテレビでみたらなかなかいい球投げてた。ランナー出たときが少し不安ですが。雰囲気は良かった。
>>[695]
大丈夫ですよん

逆に優勝が決まる可能性がある20日に登板すると思うからそこで完膚なきまでにして優勝決めちゃえばいいわけですよw
まけほー

明日は岡ちゃん頑張って鯉!!
願わくばザキちゃんとフランスアに連休を頼みます

最後まで応援お疲れ様でした( 〃▽〃)
また明日頑張ろう!って感じの試合かな。
こんな試合もあるから。
さっきも言ったけど試合が無い日に優勝決まるのが最も嫌であり怖いとこ

今の状況だとその可能性が1番確率が高い

カープが勝ち続けてもヤクルトは忖度なんか出来ないわけだから

そう考えると20日以降に優勝決まる方がカープにとっては都合が良い

もちろん、試合は最初から勝ちに行ってるし、最初から負けには行ってないが、途中で負けても仕方ないかなと思ったら潔く負けてもいいかなと

今日なんかは昨日延長12回行ってるしね
勝ちパターンの中継ぎは良い休養になったし、戸田の収穫もあった
丸・誠也のホームランも見れたと、今日は納得するw
岩貞くんおめでとう!

新井さん引退発表の日に大負けっていうのもなんか
ある意味面白い気もしてしまう、新井さんの魔力はすごい
引退試合でツラゲありますかねえこれは

なんか、こういう試合あっても
逆にみんな人の子なんやなってちょっと安心するというかなんというか
普段圧勝すぎるとねなんかね

大差つきすぎて悔しいとかよりはポカーンとしてて
たぶん変なこと書いてる
こいほーの時のサンテレビ並みに、まけほの瞬間、チャンネル変えた(・Д・)
今日はダメダメな日でしたね。
ただ、フランスアを始め他の投手を休ませることができました。いまむーとしょーまを引っ張ったところを見ると、投球練習もしてないでしょうし…いい休養になったと思います。明日からまた勝てばいいんです。
>>[718]

そーですexclamation
明日勝てばいいんですexclamation ×2
明日勝たせればいいんですexclamationexclamationexclamation
>>[719]
明日は岡田くんがバシッと抑えてくれますよ!阪神は、明日の分まで今日売っちゃいましたから 笑
明日も全力応援です!
2勝1敗のペースで行けばいいのよ

ヤクルトが全敗するとは思えないわけだし
まけほー

いつもなら負けて
悔しいのに
今日は脱け殻。
はぁ。。

今日は今日。
明日は明日。

お疲れ様でしたm(__)m
今日なんか被四球も気にしなくていいんじゃないかな

絶妙な球投げても尽くボールだもん

そりゃどこ投げたらえぇねんってなるし、四球は増えるし、真ん中しか投げられなくなるよ

気にすることはないない
あなたを独占しようとし過ぎたのが間違い。
後悔しても遅いわね。
時間を無駄にしちゃいけないわ。
思いつめちゃいけないの。
彼氏にも息抜きが必要。
信じて待つことも大事だわ。
そうすれば戻ってくる。
愛には辛抱が必要。
(訳詞というより大意)


HOLD ON by EN VOGUE
(EN VOGUEのヘロンは元横浜ブラッグスの妻)
今日はEN VOGUGEのエリスの誕生日。
でも気分はこの曲かな。


投手
・九里
 5回被安打4奪三振4四死球5失点5の112球。
・戸田
 6回から登板。
 2回被安打1奪三振2四死球1失点0の39球。
・今村
 8回に登板。
 1回被安打2奪三振0四死球1失点2の18球。
・佐藤
 1回被安打3奪三振0四死球2失点4の32球。

野手
・野間
 2安打。
・菊池
 音無し。
・丸
 1安打1HR1打点。
・誠也
 2安打1HR2打点1四球。
・バティスタ
 音無し。
・西川
 1安打。
・田中
 1安打。
・曾澤
 音無し。
・新井
 代打で登場も三振。
・小窪
 代打で登場も凡退。

気になったこと
・九里は昨日のジョンソンから何を感じたのか?
 昨日のジョンソンは5回で100球を超えてしまい
 戸田以外の投手全員を投入する事になった。
 その事を踏まえてマウンドに登ったはずなのに
 初回から3連続四球が絡み1安打で4失点。
 3連続四球は全員フルカウントから。しかも福留
 と糸井は0-2から勝負できずカウントを悪くして
 しまった。結局初回に40球も費やす羽目に。
 4回は2死から2塁打を打たれると投手に四球を
 許し糸原にタイムリーを許してしまう。
 3回は僅か6球で終えた事を考慮するとあまりにも
 勿体ない投球だった。
・諦めない野手陣
 初回に3連続四球から4失点と白ける展開だったが
 誠也が2ランを放ち今日もイケるかも?と思わせる
 姿勢を見せた。守っては丸が大飛球に追いつく、
 バティスタは捕球こそ出来なかったがファール
 フライに飛び込むガッツ溢れる姿勢を見せた。
・西川の雑な守備
 2回に梅野のゴロを捕球したものの送球が浮いて
 しまいあわや失策になる所だった。
 続く岩貞のボテボテのゴロは送球が逸れて失策。
 打者が投手岩貞を考えると慌てる必要は無かった
 のではないか?2者連続で送球失策は情けない。
 集中して欲しい。
・厳しい判定
 九里が四球ばかりだったせいか審判の判定が厳し
 いものになった。九里が投げている時もだが佐藤
 も低めに集めていたもののなかなかストライク
 判定に至らなかった。しかし腐らずに投げ続けて
 欲しい。
・逆に考えるんだ!
 昨日投手を継ぎ込んだので連投になる所だった。
 幸いにして中継ぎは3人で済んだので良しとしよう。
 中崎、フランスア、一岡、J.J.にアドゥワまで
 休めた事は大きい。
|・ω・`)コッショリ

今も停電してるから、車で充電しながら見た。

また明日やね。お疲れ様でした!!
しかし何であんなにアレンは変化球ばっかりなんだろう。

ストレートに自信がないのか、制球できないのか。

変化球でガンガンストライクも空振りも取れるならそれでもいいと思うけど、結果四球だったり打たれてるからなぁ。

去年の春先は素晴らしいストレート(とツーシーム)を打者の内角にガンガン投げ込めてたんだけどなー。

まぁ、でも5回まで投げることができたのは、これまでの4年間の成長だと思う。

残り少ないシーズン、次は頼むよほんと。
お疲れ様でした。

見ていないのでよくわかりませんが皆さんの話を聞いていると審判の判定に問題がありそうな…「どうせカープ優勝だろうから少しくらい」とかいい加減にやっているのでしょうか?
まあこのくらいハンデと思って打破して行きましょう!!
まあ九里は初回は慎重過ぎて墓穴を掘りましたな。
この辺りのバランス、自分の調子やアンパイアのゾーンを踏まえて立ち上がりどう投げるかというのも投手には必要な能力。
2回以降はまずまず自分の投球できたのだからなおさらそこは要反省(´Д` )

今日の嬉しいポイントは戸田。
やっぱり良くて安心。貴重な戦力が出て来てくれました。

まぁ今日は岩貞が良かったですね。2発くらわしたけど、最後まで投げっぷり良く攻めてきました。初めて負けたけど、何度か好投はされてますからね。いつかは負けますわ。

連勝止まって明日は切り替えて!
先発岡田立ち上がり試合のリズムを作ろう!
野手は普段通りで大丈夫!
明日は勝つ(´Д` )!
今日はチラ見も含めてまったく見れなかったけど…

まあいつまでも勝ち続けられんて(^^;

個人的には、今村の状態があいかわらずなのが少し気になりますが、明日からまた勝ちゃいいんですよね(^^;

ログインすると、残り695件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。