ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの第2球場【Live!℃℃℃〜!!】2018年8月3日(金)vs横浜DeNAベイスターズ13回戦@横浜スタジアム 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1000)

明日は連敗止めよう。山崎を打ち下したから勝ちたかったけど。それは明日にお預け。大瀬良大地に期待。
頭に来て暴論を吐いてる人間こそが、ラミレスに一番踊らされている事を自覚して欲しい。

こんなんは所詮奇策

力が劣る故に仕掛けて来たに過ぎない

横綱として堂々と受け止めときゃええねん。

横浜はCSさえ出れるか怪しいチームなんだからさ…
クローザーを打ち込まれた向こうだって痛いんだぜ?
やはり6回表に野村に代打だったんじゃないかと思う
ビジターだと追いかける展開では辛い

それはもっと勝負どころになったときにやってもらえればいいという話かもしれない
いや、やってくれれば問題ないんですけどね…やってくれるのか…
まぁしかし

代打ウィーランドに
免疫ができたので
次、同じ手は通じないぞと
考えよう
>>[962]
奇策で1年乗り切れる訳ないですしな
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
はるばる遠征して現地でしたが、素晴らしい試合が見れて良かったです!
勿論、勝てば更に良かったけど、プロの一球の攻防を生で見れたので良かった。

DeNAも2アウトから追いつかれるとは思ってもみなかったでしょうから、ダメージは大きいと思います。

打線も良い感じだと思うので、明日期待します!
>>[953]

その通り(笑)

いくら打てるとはいえ、野手の代打を使うというのは捨て身以外の何物でもない(笑)

場合によってはチームがバラバラになる危険性まではらんどる訳やから(笑)

そこまで横浜というチームは追い込まれとる訳や(笑)

今日は相手の捨て身の策にやられただけのこと。

因みに大谷のことをカプリコーンさんは言ってたけど、あれは別物と考えるべきやろ(笑)

さすがにウィーランドと同一に考えるのは無理やな(笑)
最後の回でやられた、ではなく自分達のミスで負けただけ

バント2回失敗するわ、無駄な四球出すは、捕り損ねるわ

まぁ1番はベンチよ

メヒアそのまま守備、1塁空いてるのに宮崎と無理に勝負
しかも永川とはいえ動揺してるのにね
一度冷静にさせる必要があったにもかかわらずそのまま勝負させたんだから

ヤマヤスを打ち崩して同点に追いついたのは選手達の力
であってベンチワークのマズさをその時点は補ってくれただけ

でも結局はベンチワークのマズさ&ミスによる敗戦だったということ
今日で中崎のクローザー適性はヤマヤスよりも上なのを確信したわ

明日以降も適度な間隔で一年間最後まで投げ抜いて、最高の勲章MVPを獲得してほしい。
丸もスゴいけど、休まず年間働いている中崎は貢献度は今年一番だよ
ただ樹也は思った以上に良かったな

ストレートのキレがあった

後は続けること

ただ樹也の登板ってハマスタでよく見るなーと思った
代打ウィーランド…。

ラミちゃん味を占めてくれればしめたものなんだが…。

まぁ、オモロかった。
まけほー

野球まだまだ分からん
うちでもウィーランド
きた時、ラミレスやらし〜わ
って思ったわ〜

9回表同点の時はめっちゃ
嬉しかったわ。そのぶん
負けたけ悔しい!けど、
明日明後日勝てば良いわ
とりあえずは…( ´△`)
今日は間違い多々のコメントに
皆さん優しく教えて下さり
ありがとうございました(>_<)
興奮したらよく間違えてしまう
みたいです(゜д゜)汗
しっかり確認からの書き込み
しますm(__)m
応援お疲れ様でした☆
>>[933]

フッ。私は、あの時レスを控えましたよ。逆に冷静でしたね。むしろ、あの場面は間違いなく嶺井よりウィーランドの方が私としては嫌ですから。

ラミレス流石やなぁ。短期決戦で当たりたく無いなぁ。みたいな感じでしたね。
>>[971]

いや、私は、日本シリーズで、大谷が代打の準備はじめて、そのバッターが打ったら、結局引っ込んだ(動揺を与えるためだけに出てきた)、あの時のことを思い出しました。
バッターボックスに立たなくても動揺させる大谷ほどすごくはなくても、ピッチャーでも打席に立つだけで動揺させる、という意味では、同じ効果かと思いましたけどね。

両方とも、監督が動揺を誘うための奇策だった、それにやられたのは、またしてもカープバッテリーだったてのが、非常に情けない(._.)

>>[967]

今の順位表が証明してますがな。

まぁ、今まで奇策を使われる立場じゃ無かったんで、ファンも慣れていないというのも分かりますけどね…

もう【強いカープ】を倒す為に、何処もどんな手でも使って来るよ。
受け止めて跳ね返す(プロレスじゃないけど(笑))覚悟を持とう!

俺達はチャンピオンチームなんだぜ!(o≧▽゜)o
ウィーランドは対カープに限ると17年9月12日から
二塁打-安打-本塁打-安打-安打-四球-四球-四球-四球
と9打席連続出塁中とのこと

奇策でもなんでもなくて正攻策だったんだよあれは
>>[982]

今日は風がざわついてやがるぜ。。
逆にラミレスDeNAさんCSに来てくださいって感じ
更にやり甲斐があるわい

まぁいろいろ手口を見せてくれてありがとうって思う

まぁ代打ウィーランドはベンチに入る時点でどこかでやるとは思ったけどね

まぁ今のうちにいろいろ見せて下さいな
>>[981]大好きさん
それと代打で投手といっても、嶺井伊藤光ウィーランドの三択しかない中で一番打率がいいウィーランドを選択したというだけの話ではあるんですよね。
ラミレスがやると奇策っぽい印象は否めませんが。
まぁウィーランド対策としてはここ投げれば打ち取れるというのは見えてきた

って言うのもおかしな話だけどw

去年ホームランを打たれた印象が強過ぎるだけで、普通に攻めれば普通に抑えられる
意識し過ぎだな
プロ野球ニュースで
解説陣が代打ウィーランドについて
言ってましたね
自分の代わりに投手を出されて
プライドがガタガタになったのではと
嶺井が殺されたまで言ってましたね
たしかにそうかもしれませんね
今後の嶺井選手注目してみたいと思います。
>>[990]

嶺井だけじゃ無くて、伊藤の気持ちも…

伊藤『なんだ、横浜に来ても俺って…』
>>[986]

個人的なことを言えば、あのとき「奇策返しを」と書き込んだけど、次がよりによって倉本なのが頭に入ってなかった(^^;

こういうところ、堂々と受けて立てや、ってことですな、フアンもベンチも。

一時間以上たってもモヤモヤが治まらない。

延長戦で野手残ってる状態で野手に対してだされた代打が投手。ランナー詰まってる状況で勝ちパターンの中継ぎが粘られてもないのにツーアウトから四球。

長い野球観戦史上ワーストのワンプレーだったよ。
DH今村の衝撃なんか遥かに超越してったよ。

自分が愛するチームから歴史にのこる残念プレーを出して欲しくなかった。
>>[994]

うん、冷静に考えれば、その通り。
観客席でファンが一生懸命考えてもなんの足しにもならん、ってことすら分からなくなるほど、冷静さを欠いておりました、ということですな(^^;

まあ、情けないし悔しいのは変わらんですけどね〜
悔しい負けも清々しい負けも、どちらも1敗には変わりない。今日の負けは悔しいけど、明日は明日できっとカープが勝つはずだ!3連覇するためにはベイスターズに絶対勝ち越してほしい。広島倒せが耳障りすぎて今やアンチになりつつある笑
…ところで試合中に足を痛めたっぽいメヒアは大丈夫なのか…守備でまずいプレーあったけど打撃好調だけに残念。難しければついにエルドレッドが上がってくるのか??軽症であることを祈ります!
>>[997]

おっと、これは失礼(^^;

まあでも、これくらいのアイデアは常に持ってそうですけどね。筒香が出た時点で、倉本まであと何人か、その間に四球があって、あ、ここでこの手だ!とひらめいたんでしょう。そのへんはさすがだと思います。

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。