ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!℃℃℃〜!! 2018年4月7日(土) 広島東洋カープvs横浜DeNAベイスターズ 第2回戦 @MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜から2年ぶりに広島に向かう新幹線の中からトピ立てさせてもらいます

今日は実家の長野から初めて両親がMAZDAスタジアムに行きます
長野ではなかなかカープ戦を見るとこができず、両親はオリンピックスタジアムでたまに開催される試合を観戦してきました。

2014年9月2日 C4-9G
ロサリオがサイクルヒットを達成するも敗戦

2015年6月23日 T6-6C
雨のため度重なる中断のすえ引き分け
試合終了は12時過ぎ

……いまだ勝ち試合を生でみたことがないんです。今日こそは勝ち試合をみさせてあげたいので選手のみなさん最高のプレーを、ファンのみなさん最高の応援をお願いします。

●予告先発●
C:ジョンソン
De:バリオス

●放送予定●
<スカパー!>
J SPORTS 1、13:55〜(18:00)※試合終了まで放送
J SPORTS 1、24:00〜27:30(録画)、翌日9:55〜13:25(録画)
<地上波・中国>
テレビ新広島、13:55〜17:30
解説:笘篠賢治・山内泰幸 実況:深井瞬 リポーター:加藤雅也

<インターネット>
DAZN、13:55〜試合終了
解説:斉藤和巳 実況:井村尚嗣

<ラジオ>
RCCラジオ、14:00〜(17:00)※試合終了まで放送
解説:横山竜士 実況:石田充

●注意事項●
・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

【最後に】
くれぐれも言葉遣いは気をつけてください。
昨今よく見られる、分別をわきまえない画像や文字、プライバシー無視の書込みなど
コミュニティでは責任を取ることは不可能ですので、
各自、問題にならないように配慮をお願いします。

「荒らし」コメントにはスルーすることを推奨します。
そして↓以下のトピックに「↑」だけを書き込んで、
周囲に注意を喚起し、管理人へトピック名、コメント番号を連絡してください。

【注意】荒らしに反応するのは荒らしと同じです!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

コメント(740)

昨年のCSみたいな負け方しとるわ

代打策で勝てたかもというのはあるけど。
序盤だから仕方ないということで。
休みすぎて休養充分な山崎だからな
8回に追いついとかないと厳しいよ、そりゃ

カープの連勝止まるより、
ベイの連敗止めるのがカープなのが何より不満
今日は、欲しいとこで打てなかった事が
厳しかったなあ。
庄司や野間、アピールするのも簡単じゃないけど、こういう時にアピールしなきゃ
いつするんだ!!って感じ(o^^o)
明日は勝つんだよね(*´꒳`*)
どうしても、横浜だと苦手なのかな?って
思ってしまうんだよね…
でも勝ち越せば、問題ないさ(๑˃̵ᴗ˂̵)
負けたがね(笑)

ジョンソンに勝ちをつけたかったが仕方なかろう。

だが負け方としては悪くなかった。

アドゥワが2イニング食ってくれたのがホンマにデカい!!

こういうのがいずれ効いてくる。

明日は必ず勝とう!!
負けほー
ヤマヤスだけは安定してるね
さっきの回、
砂田の場面で安部に1本欲しかったっす

今日はこのくらいにしといたろう
アドゥワの好投がポジですね(o^^o)

明日また勝ちましょう
おつでしたー
あとちょっとだったのに(贅沢)

まけほー(# ̄З ̄)
風ビュービューで良いことなかった…
ジョンソンは良かったがヒット打たれてから崩れたのが残念
打線は5回まで三振なし四球なしの早打ちで、球数を稼げなかったのが響いたな
後半の反撃ももうひと押しが出なかった
負けてしまいましたが、明日は大瀬良と京山
明日こそ打線の奮起に期待します
お疲れ様でしたー
今年もラミレスには采配を読まれているな。
頑固な采配は反省しよう。
選手器用に割と余裕を感じる!
オープン戦ではないけど、まだ戦力を試しているような感じ。
勝負所はまだ先。
さすが名将緒方!
まぁ、このカードは先制して逃げ切らないときつい、と改めて思いました。
KJの球が浮いたことを逃さなかった相手が一枚上手だったのかな。
それと、エルさんはきょうは早く横になって、あしたに向けてリフレッシュしよう。
では、また明日。
ラッキーボーイ堂林せめて代打で使てよ
球場の雰囲気も変わったはず!
負けたーー

でも面白かった(。-∀-)ニヒ♪

野間ちゃん、安部ちゃん次は頼むよー☆彡.。

明日の試合が楽しみ
4ー2になった時はいけると思ったんだがたらーっ(汗)

切り替えて明日に期待exclamation
ジョンソンは風邪引かないでね?

健康が一番!!←ここ大事( ・`д・´)キリッ
エルドレッドが足を引っ張る形になってしまった…。
切り替えて明日から頑張って。

バリオスは前回4回で4四死球と乱調だったのに今日は7回途中四死球なし。
もう少しバッティングに工夫が必要だったかなあ。

アドゥワの好投は収穫だった。これを続けていればもっと重要な場面での起用も増えていくでしょう。

明日勝ちましょう。お疲れ様でした。


エルドレッドの2失策は新井さんがいないのが影響してるのかも
新井さんがいればエルと上手く休み取りながら併用できる
最近スタメン四番で疲れが出てるかも
エルも松坂世代で若くないからね
誠也が戻っても、多少休ませながらって方針は変わらないだろうから、走守のレベルが圧倒的に高い左の野間にはやはり緒方も頑張って欲しいはず。

ただスタメンで使えるほどの打力はまだ無いと思う。
まだまだ伸びしろあるのに今から足活かす事なんか考えなくていい。
もっとしっかり引っ張れ。
まぁ今日の試合は負けるべくして負けましたね。
ジョンソンも、宮崎にヒット与えてからメンタルリセットできず、嶺井にうまく打たれてるあたりしたとこは修正してほしかったな。
野手陣も、今日うちがやりたい攻撃を横浜の4点目でやられましたね。嶺井の肩なら、盗塁するチャンスはいくつかあったはずですし。
宮崎ロペスが、打って打って打ちまくれないなら、神里が走ってチャンスを作って桑原が繋ぎ、1点を泥臭く取る野球をしてましたよ、決して状態良くない筒香の犠牲フライ見てるあたりね。

現時点では今シーズン最低の内容だったと思いますね。チーム状態が悪い横浜相手に、あの内容と結果ですからね。







ただし、アドゥワの好投と西川のタイムリーは除く。
終盤2点返したから行けると思ってたんすが悔しいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
明日の大地に期待鯉のぼり鯉のぼり
やっぱりパットンがマツダスタジアムでは使い物にならないことがわかった分、ラミレスも采配の選択肢狭まったんじゃないでしょうか?

長いシーズン戦う上での布石を打ったと思えば明日以降の試合、期待できます!
まけほーでしたね(´×ω×`)

追いつけるかと思った分悔しいですが
明日勝って、カード勝ち越して
スカッとさせてもらいましょう\( ・ω・ )/


トピ主さんも悔しさはあると思いますが
ご両親に、トピ主さんの思いは
伝わってるはずです(*´ω`*)

もちろん、カープが勝つことは嬉しいと思いますが
それ以上に、トピ主さんのご両親への気持ちが
ご両親にとっては、何よりも嬉しいのではないでしょうか( ¨̮ )

今日の寒さもあったし、長旅の疲れもあると思います。
トピ主さんもご両親も、体調に気を付けて
ゆっくり休んでくださいね。
野間に代打を…の前に野間をスタメンで使うとその後の起用の選択肢がだいぶ限定されるんですよね。
代走に堂林を使っていましたが、それ以外に代走に誰を出すかと考えると微妙ですし。
そもそもの問題点はそこだろうと思います。

まあ誠也やバティスタがいない今のうちに試しておこうということなんでしょう。
こっちのペースだったが1安打をきっかけに
一気に流れを渡してしまった。

投手
・ジョンソン
 6回被安打5奪三振5四死球0失点4(自責3)
 の99球。QSは達成。
・九里
 7回に登板。
 1回被安打3奪三振2四死球0失点0の25球。
・アドゥワ
 8回から登板。
 2回被安打1奪三振0四死球1失点0の35球。

野手
・田中
 1安打1四球1盗塁。
・菊池
 音無し。
・丸
 1安打1四球。
・エルドレッド
 音無しも1四球。守っては2失策。
・松山
 2安打1四球は押し出し。
・安部
 1安打。
・野間
 音無し。良い当たりはあった。
・石原
 音無し。
・ジョンソン
 音無しも1犠打。
・西川
 代打で登場し1安打1打点。
・メヒア
 代打で登場し併殺打。
・庄司
 代打で登場も凡退。
・磯村
 守備からの起用で三振。

気になったこと
・乱れたジョンソン
 4回まで完璧だったジョンソンは5回に
 ロペスに粘られるも打ち取った後に
 宮崎に初安打を許すと嶺井には内角の
 低めの悪くないストレートで被弾。
 エルドレッドの失策からカウントを
 悪くして倉本にはタイムリーを許す。
 初安打を許してからは勝負を焦って
 しまったのか、勿体ない試合だった。
・精彩を欠いたエルドレッド。
 大和の1塁ゴロはほぼ正面だったが
 トンネル。その後倉本を牽制で誘い
 出すもボールを握り直してしまい
 楽々アウトのタイミングをギリギリ
 アウトに。8回にはファールフライを
 背走し落下地点に入ったものの落球。
 ヤクルト戦でも1塁線のあたりの打球
 に追いついていない。集中しよう。
・今日も盗塁刺せず。
 6回に先頭打者に内野安打を許すと
 盗塁→進塁打→犠牲フライで簡単に
 失点を許した。そろそろ刺さないと
 テンプレートで得点圏に走者を許すぞ。
・アドゥワの好投。
 敗戦処理までの点差は開いていなかった
 が楽な展開での登板。2回無失点は
 自信にして欲しい。
・もったいない攻撃
 バリオス相手に早めの仕掛けをしたが
 裏目に。6回は田中が初球安打→菊池
 は6球で空振り三振→丸もエルドレッドも
 初球打ちで凡退。
 7回に1点を入れ尚もチャンスだったが
 継投した井納からメヒアは併殺打。
 8回に押し出しで得点し尚も1死満塁の
 チャンスも継投した砂田から安部は初球
 内野フライ。野間は外野まで飛ばすも
 2死からではただの凡退。
 

きょうの最大のチャンスは、安部と野間のところでしたね。

あそこで打っていたら勝ててたかもしれないけど、

いつも勝てる訳ではないので、しょうがないです。

ジョンソンには、次回の投球に期待をしますexclamation ×2

切り替えて、明日、カードの勝ち越しを目指しましょうexclamation ×2



今日は残念。
明日勝って3カード連続勝ち越しに期待します。
田中と丸はいい感じで打ってるし
松山も悪くはなさそう。
エルはちょっと心配。
メヒアと交互で使うのもありかな?
とりあえず明日は野間のスタメンは止めて。
守備走塁は良いけど打撃は1軍には程遠いね
あと去年と同じで安部は左相手だと通用せんなー
トピ立てた者です

完全な私情にも関わらずコメントいただいた方々、ありがとうございました。
試合は残念な結果でしたが、両親は初MAZDAスタジアムの雰囲気を楽しんでいたようでした。

またいつか連れてきたいとおもいます。

その時は頑張れカープ
嶺井にやられた、バリオスに抑えられたのはもちろんなのだが、今年も倉本には苦しめられそうな感じもあるな

打ち取った当たりもあったけどポテンヒットとか今年もヤラシさ全開
しかし、そのタイムリー打たれた外野守備位置が前進守備ではなかったんだよなー
あと今日も盗塁やられてたね
何人かの方がご指摘されていましたが、カープの最大の弱点はそこ
キャッチャーの肩
どんなにバッテリーは警戒しても去年から盗塁阻止率があまりにも悪い

これは俺が再三指摘しているインターバル間での投球練習後の二塁への送球が本番を見越しての送球をしていないのも要因の一つでもあるかなと
石原にしても、會澤にしても、磯村にしても
素早く二塁へ送球し、二塁ベースまで投げるクセを付ける送球してほしいのだが、どの選手もゆっくりで必ず菊池がベースよりも前で捕球する光景を毎回目にする

1試合なら9回投球練習後の二塁への送球練習が出来るわけだから普段からのクセを身につけるようにしないとと思う

他所のチームはそれをちゃんとやっているけど、カープは敢えてしないのか、出来ないのかわからないけどね
>>[734]
インターバル
同感と共に

日本一になる気があるのか!
と思います

昨年、日本シリーズ現地で見た時、
甲子園ベスト準決勝?
と思うくらいの気合いの珠回ししてました
勿論、高校野球より速い珠回しでしたが

後日、調べると、
ソフトバンク、珠回しは、気を抜かず、
真剣にやつてるとの事でした。

△捕手の送球に関して
捕球時点の右足とミツト捕球地点が近くなる捕球

セカンドベースの一塁側に投げる
コントロール


心掛けた
キャッチボール

からだと思いますが…ね〜
>>[727]
なんだかんだ言っても
守備のミスによる点が、キーになりますね
個人的に思うことを1つ。
ベイスターズと相性が良くないことを強調しすぎるのはどうかということ。
言葉にしてしまうとそれは雰囲気を作り、チーム・試合の流れにも影響します。
ピンチの時にそれが勝敗を左右するとしたら、それは恐ろしいことです。

確かに昨年ベイスターズには負け越していますが、終盤〜CSは誠也がいないことがもろに尾を引きました。ハマスタでの3試合連続サヨナラ負けも、前の週に今村ら勝ちパターンを使い続けた後の悪い時に重なったことによるものです。

カープにとって強敵ではありますが、相性を気にしすぎる必要はありませんし、気にしすぎてはいけないと思います。
>>[734]

中村奨成、坂倉の時代まで待つしかないかもですね。

盗塁され放題。悲しいけど現実です涙
>>[662]

同意ですねぇ。

ワンアウト満塁で継投された苦しい投手を初球で助けてやる事は無いですね。
打ちにいくなら仕留めなきゃ。

追い込まれたくない(追い込まれたら左のスライダーピッチャーを打つ自信が無い)というのが見え見えでした。

相手にヤマヤスが控えている以上、ポイントはここでしたね。
この試合だけを考えれば、私は安部に代打だと思います。

ただ、シーズンを考えた時には、どうかな…
難しい判断ですね。
>>[736]
HRによる2失点だけなら展開も違っていたかも
しれませんね。タラレバですけど。
ウチも大和のミスからチャンスをつかんだものの
活かせなかったのが悔やまれます。

ログインすると、残り704件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。