ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!真赤激】2016年10月1日(土)vs東京ヤクルトスワローズ第25回戦@MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、こんにちは。
シルフィです。

ついに今季最終戦…なのですが、
試合開始時間辺りの天気は、雨…(O.O;)(oo;)

またも廣瀬、倉両選手の引退は雨模様と共に…となりそうです。

さて、廣瀬選手と言えば、
やはり、15打席連続出塁の記録となるのですが、
以前、鯉のはなシアターで
『記録だなんだと騒がれるのが気持ち悪い』
『早く終わらせたいと初球から打ちにいった』
というコメントがありましたが、
引退を決められたあと、ラジオ番組で
『あそこで打ってしまうところに、弱さがあった』
また、鯉のはなシアターのなかでも
『再度挑戦できるなら、できるところまで挑戦したい』とおっしゃっていて
私としても、あのときに気を急いてなければ
どこまで行けたんだろう…
そして、もっとレギュラーで試合に出れていたんだろうかと
思いを巡らせていました。

倉選手は黒田投手とワンセットの印象があったので
黒田投手復帰となれば、第三捕手として一軍に?とか思いましたが
石原選手の捕手能力や會澤選手の成長が
倉選手との相性を上回っていて、
わかってはいたけれど、7年って長くて大きい期間だって
本当に思いました。

その分、倉選手は二軍でコーチ兼任で
磯村選手や白濱選手、多田選手、船越選手、中村亘佑選手に
捕手のテクニックを伝えられたことでしょう。

これからもコーチ専任で残られるという話もありますし、
倉選手にはこれからも捕手育成でお世話になることと思います。

廣瀬、倉両選手の新たな出発の日。
心からの『ありがとう』を送りましょう。

ありがとう、廣瀬選手。
ありがとう、倉選手。


そして、空気読め、雨雲…(O.O;)(oo;)

●予告先発●
C:黒田
YS:小川

●放送予定●
<スカパー!>
J SPORTS 1、17:55〜(22:00)※試合終了まで放送
J SPORTS 2、翌日10:30〜13:30(録画)
<地上波・中国>
広島ホームテレビ、24:50〜27:20(録画)
解説:北別府学・前田智徳 実況:廣瀬隼也

<インターネット>
DAZN、17:55〜試合終了
解説:笘篠賢治 実況:北川義隆

<ラジオ>
RCCラジオ、18:00〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:安仁屋宗八 実況:石橋真

●注意事項●
・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

【最後に】
くれぐれも言葉遣いは気をつけてください。
昨今よく見られる、分別をわきまえない画像や文字、プライバシー無視の書込みなど
コミュニティでは責任を取ることは不可能ですので、
各自、問題にならないように配慮をお願いします。

「荒らし」コメントにはスルーすることを推奨します。
そして↓以下のトピックに「↑」だけを書き込んで、
周囲に注意を喚起し、管理人へトピック名、コメント番号を連絡してください。

【注意】荒らしに反応するのは荒らしと同じです!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

コメント(793)

>>[748]

「伝説は終わる・・・そして始まる」

始まりの〜鐘が鳴る〜♪

暗黒の時代を生き抜いた者と
それを追い越していく光・・・。

勝者だけが得られる優越感と
追われる者だけが味わう緊張感。

ココで全て出し切るとあらためて誓おう♪

「男気!」
「神ってる!」
「覇気!!」
「サイコウデース!!」

全ては明日の夢に導かれた物語。
>>[754]
真面目に答えてしまいます。すみません。
おそらく、改編期の週末で、ナイトゲーム。しかも雨天の振り替えだと、
移し変えるのは簡単に行かなかったからではないでしょうか。
本日の試合は、ホームテレビさんが持っていたようですが、
試合を充てるためには、本来東京から送られる番組を別時間帯に移す必要があります。
スポンサーの調整もしなければならず、自由度が著しくなかったと考えるのが妥当でしょう。

CSはどうなるのかな?ベイスターズが上がって来れば、NHKBS1での中継も増えるはずなのですが、
巨人が上がれば、既得権が絡んでややこしいことになりそうで、少し悩ましく思います。
>>[754]

深夜放送ですって( ̄▽ ̄)
3時20分まであるからさすがに全部見れないし、明日ゆっくり見ますぴかぴか(新しい)
皆さん、まずはペナントレース全日程終了
お疲れ様でした

MCCのみんなで一喜一憂しながら愛するカープの応援ができて
とても幸せで、楽しく嬉しい今シーズンです

終止形じゃなくて、この時期
現在進行形でこうして書き込みできるなんて♡(๑>◡<๑)

2週間後からは日本一に向けての戦いが始まりますね
私達は変わらず、これからも全力応援です

まだまだ勝ちましょう
日本一になりましょう\(^o^)/


廣島伝説

第一章 廣瀬編 完

第二章 菊池編 開幕
でも、アレですね。

黒田や新井サンに対する
声援の大きさはもちろんなんだけど
今日みたいに引退する選手の
盛大なセレモニーっていうのは
若手選手にとって少なからず
影響を与えるかもね。

一度はカープから出ても
チームから戻って来い!と
言われるような選手に・・・。

一度もカープから離れずに
ずっとカープ一筋でプレーが
できるような選手に・・・。

まるでTVやマンガみたいな
物語が目の前で繰り広げられていて
それに自分が参加できる。

そしていつかは自分がその主役に・・・。

おやすみなさい。。
今シーズン始まったとき、まさかこんな素晴らしいレギュラーシーズンの終わり方をするとは、
夢にも思いませんでした。

首位独走している時も、どこか優勝という言葉に懐疑的な自分がいましたし、周囲が騒ぎ出しても
否定し続けていました(苦笑)

長年カープファンやってると、「否定クセ」がついてしまっている自分に気づいたりあせあせ

もうそろそろ、このクセから脱したいですね(笑)

そのためには!!

CSを圧倒的な強さで勝ち抜こう!!

そして、日本一を獲ってしまおう!!

今年は、まだまだ夢が見れる幸せがあるんですよね!!

今年のカープは、これからも楽しみだ!!わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
秋のたそがれ
透明で純粋で、それはまるで
別世界のよう
ああ、この光よ
ほのかに暖かく、優雅で、
まるで理想の宝石のよう

私は手を伸ばし
その手を見ながらてのひらを
返してみる
それからは私は手を閉じる
この恵みを捕らえようとする
無意識のジェスチャーとともに
その間
黄金色に輝く
永遠の幸福に
微笑みながら・・・

tarde otoñal Juan L. Ortiz

シーズン最終戦は秋のたそがれの中で。
黒田は10勝目を飾る。

【投手】
・黒田
 初回に死球から先制を許すもいつも
 の安定した内容でグラウンダーの
 本領発揮。7回被安打6奪三振3死球1
 自責1の82球でHQS達成。
・J.J.
 8回に登板。川端と上田の技巧派には
 粘られた挙句逆方向に安打を許しピンチ
 を招くも山田を三振、雄平をセカンド
 フライで切り抜ける。
・今村
 9回に登板し僅か7球で三者凡退。
 誰もライト方向に打ってくれない。

【野手】
・誠也
 僅かな可能性に賭けて1番起用も音無し。
 ただし1打席目はフェンス際まで飛ばした。
・田中
 音無しも1四球。
・丸
 音無しも1四球。
・エルドレッド
 1安打1打点は同点打。
・松山
 1安打2打点は決勝の2点タイムリー2塁打。
・ルナ
 1安打。
・菊池
 今日は7番で起用。ラッキー内野安打は
 チーム初安打。
・石原
 1安打。
・黒田
 1安打。この安打で流れが変わった。
・廣瀬
 代打で登場。捉えたかと思った打球は
 レフトフライ。もう引き際なんでしょうね。
・安部
 守備から登場も音無し。守備は良かった。

【全体】
・誠也は逆転首位打者も30本塁打も達成は
 叶わず。
 しかし初の規定到達で打率2位は立派。
 そしてOPSも1を超え一気にスターダムに
 (1超えたよね?)
・黒田は球が高いかと思ったけど何とか
 10勝達成。来年もやってくれるかな?
・先日の2HRで復調気味のエルドレッドが
 同点タイムリーと結果を出した。
・松山は強引に引っ張らず上手く左中間に
 打つ事が出来た。しかし足遅い。
・倉と廣瀬お疲れ様でした。
>>[756]

自分も「広島主催」のゲームということで
CSの放送予定の事をかなり懸念してました。

本来なら「CSはどっかでやるでしょ」と
先月でスカパーを解約してたと思いますが、
今後の事を考えるとスカパー継続は
正解だったと思います。

もちろん今日みたいな感動的な試合を
見ることも出来たから、なんですけどね。

一度もスカパーに加入したことが無い人は
「2週間のお試し」もありますよ。

それと思い切って「優勝記念に」
TVを買い換えるという大技もありますね。
新しいB-CASカードなら
スカパーの「お試し」しなくても
1週間くらい?無料で見られたはずですし。
今でもできるのか?定かではありませんが>念の為
倉捕手広瀬選手いままでカープ一筋ありがとう涙

 これからもコーチ他でカープをささえてくださいね手(グー)
>>[763]
そうなんですよ。今NHKBSのHPにある、1ヶ月の放送予定PDFを見たのですが、
12・13日(1・2戦)と16・17日(5・6戦。いずれも中止考慮せず)で「放送予定」となっており、
全てをNHKBS1でフォローするという裏付けが取れないのが現状です。
そう考えると、スカパー継続の選択は良かったですね。
でも、DeNAが進出すればJ SPORTSで全て中継するのに対して、
巨人が進出すればJ SPORTSが放送できるのは第2戦だけ。
この辺りの「大人の事情」加減が、未だに巨人偏重を思わせるもので、残念ですなー。

民放BSが差し替えて中継することが出来るのかも、注目していきたいところです。
>>[765]
そうなんですよ。まさに「改編期」だから、ということだと思いますよ。
テレビ局はそこに特番を投入して、視聴率アップを狙っていますから。
ま、野球の方が視聴率がアップ、と言われればもっともなのですが(笑)、
本来の番組のスポンサーが、野球の視聴者とマッチするかも気にするでしょう。

ホームテレビさんも結構差し替えをされていたと思いますが、
それは事前に根回しが出来たからだと思いますし、
RCCさんやTSSさんが中継するのは、いわゆる「ローカル枠」
(東京・大阪などから送られる番組を必ずしも放送しなくてもよい時間帯)が多いですから、
その自由度がテレビ朝日系列には少ないと思われます。

それでも、水曜の夜に堂々と阪神戦を中継する大阪のABCは、大したもんだと思います(笑)。
>>[767]

いつもながらの丁寧なご返信と
しっかりとした調査に基づいた
「情報」に感服する次第です。

これに関してはJスポが悪いというよりも
放映権をバラ売りしている球団?に
問題アリといったところでしょうか。

放映権、限定グッズ、そしてチケットと
まだまだ経営面での改善が必要ですね。

今はとりあえず熱狂しているカープファンですが
「可愛さ余って憎さ百倍」という言葉もあります。
経営面でも「外部の血」が必要なのかな?と。
廣瀬と倉の引退セレモニーを見て、高木豊さん号泣!

それを見て、ワイも再び号泣。

これはアカン。
>>[770]
私も見てました。
これは泣いてまうわ・゜・(つД`)・゜・
>>[769]
いや、どうもおそれいります。
放映権の問題は、確かに根が深そうですね。
私が持つ最古のカープ本「カープ30年」(中国新聞社)にも、
「四十二年(1967年)には広島での巨人戦から日本テレビ系列を締め出そうとするトラブルも発生」
ということもあったようで、その辺りまでさかのぼらないといけないほど、
巨人戦とそれ以外の放映権問題は延々と続いていると言えるでしょう。

これを解決させるには、(よく申していますが)放映権のリーグ一元化しかない、と思っていますが、
それを許さない読売と日テレ、という図式が見えてくるので、
結局堂々巡りになるのはどうしたものか、と思います。
>>[767]

読売との対戦になった場合、第2戦以外はスカパーのチャンネルでは中継されないということでしょうか?

最悪RCCラジオがありますけど。。
最終戦セレモニーと、廣瀬&倉の引退セレモニーです。

https://www.youtube.com/watch?v=8yt8Pe_JOF4
プロ野球ニュース終わりました。
今年の珍プレー特集でエルさんのフライ取り損ねが出てました(;^ω^)
ヤクルト戦の山中投手の、ボールドコーもありました。
雨天中止の振替試合を深夜の再放送とはいえ地上波でやってくれるだけでも十分だと思うんだけどね

中学まで巨人ファンだった自分が、松井秀喜がメジャー移籍してしばらくはどこのファンにも属さずにプロ野球のチェックもあまりしてない時から、広島に越したのを機にカープの応援するようになり、初めてマツダスタジアムに観戦に行った試合で能見から逆転3ラン打ったのが廣瀬だったなぁ

廣瀬はこのまま粘って戦力外とかになったら悲しかったし、よく引退を自ら決断してくれたと思う

倉は来年コーチ専任になるだろうし、廣瀬にもどんな形であれカープを支える存在になってほしいね!

2人とも本当にお疲れさま!
>>[773]
現在発表されている在広地上波局の予定と照らし合わせますと、
巨人戦のチャンネルは、

1:RCC=TBSチャンネル1
2:HOME=(本来はテレ朝チャンネル2のところ)J SPORTS1
3:HTV=日テレジータス
4:HTV=日テレジータス
5:RCC=TBSチャンネル1
6:TSS=フジテレビoneまたは同two

となるのではないかな、と思っております。あくまでも予想です。
スカパーやケーブルテレビ加入の方は大体これでフォロー出来そうですが、
BS機器は接続していてもスカパーを契約していない方は、
BS(NHKと民放系)で視聴出来るのかどうかが、気を揉むところではないかと思います。
シーズン勝率過去最高、89勝。

こんな最高のシーズン生まれて初めてです。
選手の皆さん、本当に、心よりお疲れ様でした。

廣瀬選手、倉選手、栗原選手、本当にお疲れ様でした。
苦しい時代を主力として支え、記録やタイトルで
ファンを熱くしてくれたことを決して忘れません。

木村昇吾選手、いろいろあったけど、
カープを熱く支えてくれた木村選手にも感謝でいっぱいです。
残念な結果に終わりましたが、悔いのないよう頑張って欲しいです。

そして今季の優勝メンバーの皆様、
実はタイトルホルダーは野村と菊池くらいなんですかね。

それでもこの結果になったのは、
メンバー全員の活躍があっての結果だと思います。

一人一人がチームの為に死力を尽くした結果だと思います。
チーム成績で盛り上がれるのが、ファンにとっては最高の喜びです。

もう言ってもいいでしょう、カープは強いんだと。
カープはファンが誇れるチームになった。

どんなにひどい試合を見ても、負け試合ばかりでも
カープを応援してきてよかった。だってこんなに嬉しいんだから。

戦いはまだ続きますが、とにかく悔いのないCSにして欲しい。
日本一目指して頑張れカープ!

最後に個人的なお祈りです。
山岡を一位で取ってくれ!田口との投げ合いが見たい!
最高のペナントレースの最終戦をスッキリとした逆転勝利。倉と廣瀬の引退を飾って締めることができましたね。

小川は最終戦という事で飛ばしてきてましたが、6回に捉えられたのも、黒田のスミ1の力投と先頭打者としての出塁のおかげ。シーズン通してほぼローテを守り、最終戦も休みボケ気味のチームを引っ張る黒田。まだまだやれる。来年も。

しかし3回ダッシュしてダイヤモンド一周してきた黒田がゆっくり休めたコリジョン中断はその内容はモヤモヤするものの、黒田が7回をピシャリと抑える追い風になったかな(´Д` )
やっぱりカープはコリジョンルールを最も味方につけた球団だったね。

改めて素晴らしいシーズンをありがとう

そして倉、廣瀬、お疲れ様。これからの人生にも幸あれ(´Д` )


けさ(2日)のスポニチ(九州・山口向けの遅版=11版A)から。

中央競馬が1面に載るようになると、秋の訪れを感じますな(スプリンターズステークスだった)。
3面に、黒田さんと倉さんの抱擁写真。ぐっと来ます。
で、いつもよく調べるな、と感心するものがありまして、黒田さんに関して。
40歳以上の2桁勝利達成者は6人目(10度目)で、その顔ぶれもすごい。
若林(神)、村田(ロ)、工藤公(巨)、山本昌(中)、下柳(神)、そして黒田(広・いすれも敬称略)。
若林忠志さんとか、レジェンドを越えてますな(社会貢献にも尽力されたらしい方)。
さらに、40代で2年連続2桁勝利ともなると、若林さん、工藤さんに次いで3人目の快挙らしい。

これから投げるたびに様々な記録がやってきそうな黒田さんですが、
その前に現役は続行するのか、おおいに注目されるところです。
>>[773] 地元のはらぢこでRCC聴いてます
多分NHKBS以外では地元チームのファイナル中継なんでスカパー契約も
していない当家ではradikoのRCCラジオが友です。
DeNAみたいにニコニコ生放送でもしてくれるといいですが、地元優先なのは
仕方ないと思うので、耳で想像するも悪くないで、RCC聴きますよ

できたら安仁屋さんと一柳アナコンビ(もしくは長谷川部長)がいいなぁ
今年のセ・リーグのペナントレース最終試合を今年の優勝チームVS去年の優勝チームでしかも黒田投手の勝利で締めるなんて雨での順延の結果とは言えできすぎやん(* ̄∇ ̄*)
>>[780]と倉さんの抱擁シーンとともにどうぞ。

41歳黒田 日米7年連続2桁勝利締め「多少なりとも満足できる」
スポニチアネックス 10月2日(日)8時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00000074-spnannex-base

あと、けさの1面は競馬ではあっても「凱旋門賞」でした。どちらでもよいのですが、訂正します。
>>[777]

ありがとうございます。広島ローカルではもう、読売が進出の場合の予定というのが発表になってるんですね。広島ではさすがに全試合地上波中継なんですねわーい(嬉しい顔)

優希はスカパーはJSportsだけの契約なので日テレG+だと見れません。。。BS日テレでも放送してくれれば助かりますけど。
>>[781]

RCCラジオも良いですよね。優希も一柳アナと安仁屋さんのコンビなら最高だと思います手(チョキ)。達川さんも面白いけど、癖が強くてw
>>[784]
説明が足りずにすみません。広島県では、ファイナルの相手がいずれであろうと、
放送局の割り振りは変わりません(カープのHPから「チームデータ」→「チームスケジュール」でご覧下さい)。
ただ、ベイスターズ進出であればJ SPORTSで全試合放送されるのに対して、
巨人進出であれば、BS・CS系(スカパー等)が前述のような割り振りになるのではないか?という
あくまでも「予想」ですから、お断りいたします。
繰り返しになりますが、巨人が進出した場合NHKと民放系BSがどう編成するのか、気になるところです。
>>[783]

黒田は「あえて」倉との抱擁を
あっさりと終わらせたように見えました。

個人的には「日米通算200勝記念」に
黒田が自費で作ってチームメートや
裏方さんに配ったという「G-SHOCK」が気になりました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00000022-nksports-base&pos=1

個人で発注するとなると何個から出来るんだろう>カシオ
今度は「あの広島が!?」ウォッチでも作りますか(笑)
>>[788]
実は時計のくだりは、スポニチが報じたネットニュース記事のリンクには載っていませんでしたが、
本紙の遅版(11版A)には載っていました。
おそらく本紙の最終版(東京は11版B。大阪版と広島版は12版)では割愛されたのかもしれません。
なので、私もその「時計」はどんなものか、大変気になっていましたが、「G-SHOCK」だったのですね。
「200個限定のシリアルナンバー付き」と、スポニチ本紙の11版Aには書かれていましたから、
つい「あー、少なくともこれぐらいはかかるかも?」と、下世話に考えてしまいました(笑)。

やりますか?こちらのコミュで「あの広島がG-SHOCK」…それは悲鳴を上げる方が出そうなので、
ほんの戯言としておきましょう(笑)。
>>[789]

「さすがクドイかな?」と思いつつ
気になって調べちゃいました。

http://www.e-casio.co.jp/premium/pc/team.html

上記によると
「5個から」受け付けてるみたいですけど
赤いモデルが無いですね・・・残念(マジ)

黒田特注の赤いモデル・・・気になる。

200個から「シリアルナンバー」を
入れられるなら、来年の「G-SHOCK」は
ナンバー入りで出してくれっ!転売防止!

失礼しました〜。
>>[790]
遅ればせながら、カシオ計算機のサイトを見ました。
いくつかランクはあれど、それが黒田さんからの贈り物というだけで「プライスレス」なんでしょうなぁ。
それでも、つい下世話な計算をしてしまったのは内緒(笑)。

仮にレプリカモデルを作って販売したら、あっという間に売れるんでしょうね。
一度拝ませてもらいたいものであります。いったいどんなデザインなのかが気になりますね。

すみません、皆さま。不要にトピを上げてしまいまして(苦笑)。
万が一CSで読売に負けたら『G-SHOCK』出しますかむふっ

ログインすると、残り758件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。