ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【第3球場】【Live!真赤激】2016年9月8日(木)vs中日ドラゴンズ第22回戦@MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに優勝決定の瞬間が目前に迫ってまいりました。

※ まず、コミュニティからのお知らせです。
カープ優勝が決まったら、
『カープ優勝祝賀トピック(仮)トピ名募集中』を作成します。
基本的にカープ優勝特番が放送されている間は
試合トピと同じ運用とします。
(たぶんRCCラジオが特番終了するAM5:00ぐらいまで)

コミュニティの参加者全員で、勝利の雄叫びをあげましょう!
9月9日(金)巨人の動向を追う
他球団トピック特別版を作成します。
これも試合トピと同じ運用とします。

以上、よろしくお願いいたします。

コメント(423)

勝ったー!!!
マジック1!!!

巨人の目の前で胴上げするのが理想だけど明日決まってもいいや
>>[217]

同じく10日のチケット持ってます♪
とりあえず明日の試合に注目…ですね!
>>[376]
既にありました!
私のチェック不足で申し訳ないです。・゜・(ノД`)・゜・。

>>[378] にリンク置いてくださってますー。
いよいよマジック1ですね!

みなさんは優勝までの25年間を振り返ってみて、どんなことが印象に残ってますか?

私は江藤がFAで移籍したこと、ロペスが前田を殴ったり、ディアスの覚醒、金本新井の移籍、林の変態スライダー、永川の胃薬、ブラウンが怒ってベースを投げたこと、カープが豊田を獲得したこと…言えばきりがない過去を振り返ってみるとほんと長かったな〜…と思い返ってしまいます。
>>[382]
雨天中止…それ、私も考えました(笑)が明日の東京は晴れ予報です。
黒田さんに優勝投手になってほしいですね♪
明日巨人が勝ったら、じゃあ10日からの2連戦ケリをつけようじゃねぇかって思う

明日巨人が負けて優勝決まったら優勝の瞬間をメチャメチャ喜ぶ

優勝したのに失望ってのは絶対したくないw
優勝決まった瞬間にガッカリは禁物よ
徹底的に喜びゃいいのよ


まぁ、ただ10日11日の東京ドーム行くけどねw
>>[385]

…ですね!複雑な心境ですが、ここはひとつ読売さん…m(__)m
他力じゃなくて自力で勝てたらよし、と思ってます

阪神・・・まあ、こんなもんなんですね。わかってたよ。藤浪くんを雨のなか
ぼこぼこ打たれても制裁するがごとく変えなかった甲子園の試合みたいなことして
若手つぶすんだからさ・・・おーたにくんの永遠のライバルでいてほしいのに
金本アニキ、あんた、将来ある選手つぶすかい、って勝ってうれしいけど
びみょーな哀しさ感じたなぁ・・・そこに立ってる自分、カープ勝ってうれしかったんだけどさ
ちょっとちゃうよって違和感感じたんで今年の阪神ってそういう違和感ファンに
持たせる試合するんだな・・・

RCC長谷川部長と安仁屋宗八さんにはお疲れさまでした、と言いたい。
すばらしい実況でした
優勝決まった後は、菊池、田中、丸を少し休ませたい。
特に菊池は今日のプレーで心配。
今日は巨人の動向次第で仕事を投げ出してやろうと思ってたけど、阪神を信用してなかったからギリギリまで仕事しようと決めたのが吉と出たかなσ^_^;

個人的にはペナントで東京ドームで胴上げを見せつけて、CSでたくさんの地元のファンの前で巨人を倒して2度巨人に屈辱を与えられるなんて願ったり叶ったりの展開になったと思ってる

まぁ本拠地で胴上げ見たくないから明日負けてもいいってもし巨人が思ってくれるんならそれも大歓迎
明日勝って直接対決にも連勝して目の前での胴上げ阻止しようという気のないチームにCSで負ける気なんてしないもんね
現地でした!!
熱気凄すぎっ!!!!
来場者数過去最高とのことです!( ˙ω˙ )
これが優勝前の雰囲気なのですね、、、それを味わえただけでも良かったです♡⛩
新井さんの言う通り、他力ではなく自力でマジックを減らし続けているカープ。
お強いです、、!!!
小4以来の読売を応援する一日とは思いません。
三年ぶりに大竹を応援できる日と思うことにします。
僕らはただ静かにその瞬間を来ることを待てば良い。

誰を貶めることもなく、誰に縋るわけでもなく、ただ己の力で道を切り開く選手やカープ球団を応援しましょう。
それが、僕らファンの資質を上げていくことにもなりますから。
連投失礼します。

今日は早朝のテニス全米オープンでの錦織選手の下克上をリアルタイムで見届け、カープのスイープも見届け、とても楽しい一日でした。
今日の試合は、今シーズン第1部のエピローグみたいな感じで観ていました。ちょっと長めのエピローグになりそうですが。
明日もカープファンにとって楽しい一日になると良いですね。多分、なる気がします。
みなさん、申し訳ありませんが僕は明日はヤクルト応援します
こんな日に限って、夕方から会議。しかも広島出身で気もそぞろな人間を複数揃えて…(会社でこの顔ぶれが揃うってのもかなりレアな組み合わせだし)

やっと片付いて席に戻って速報見たら、カープも阪神も勝ってる!甲子園の方が先に進んでる!ダッシュで会社を出て駐車場へ。車に乗り込む!エンジンかけてラジオをRCCに合わせる!

タイミングよく「RCCプロ野球速報です、甲子園球場…」

巨人逆転の報でした…

てなわけで今日はお預けでしたね。球場あるいは現地で見守っていたみなさんはお気の毒でした…

まあ、でも今日も勝ったよ。自力でひとつマジック減らしたよ。明日の巨人の試合がどうなろうが、あとは歓喜の瞬間を待つだけ。

あとひとつ!頑張れカープ!
今日、決められなかったことは非常に悔しいですし、
阪神に対しても なにやっとんねん!

と言いたいとこですが
マジック4から1まで自力で来た!

と思って今日は終わりにします
週末に歓喜の時が来ると思うので

お楽しみが先伸ばしになったなぁ〜と思いながら寝ます
プロ野球ニュースの苦言はまさにその通り。

今日の3回からの攻撃は良くなかった。
CSはこうはいかない。

まあ、今日は仕方ないかね。阪神さんもあれだし。
4年ぶりの広島遠征、昨日、今日と勝ち試合見れたが。

なんとも、今日は切なかった。

どこからか、虎さんが逆転されたのを聞いた、ファンの皆さんが悲鳴を上げていましたげっそり

そして、球場の空気も、どんどん盛り下がっていきました。

でも、カープは勝ったから、罪は?ない。

試合後半は、甲子園の結果を知ったからか、選手の士気も下がり加減に見えましたし。

最低限の仕事は、選手達はしたと。

最後の石原のヒロインに、救われた気がしましたカラオケ

最後に。金本がカープに帰って来なくて、良かったわ(苦笑)
>>[387]
当時中日ファンだった僕は、初めての野球観戦がナゴヤドームの中日対広島でした。
結果は広島の勝利で悔しい思いをしましたが、そのときにホームランを打った朝山東洋という選手が印象に残っています。
1番のキムタクにデッドボールを与えたあと2番の朝山がホームランでした。
カープは中日相手に三たて
出来ることはやったし最高の結果を出してる
地元で胴上げはできなかったが悲観することは無い
どこで優勝決まるか分からないけど優勝出来るだけでもとてつもなく嬉しいことだ!
まあ明日の移動日に優勝決まっても嬉しいけど
出来る事ならやはり勝って優勝したいなぁとは思う
土曜日の東京ドームで黒田先発で優勝したい
広島菊池の検査結果は「右膝打撲」

日刊スポーツより
>>[405]

1番キムタク…懐かしいですねー!
朝山東洋のホームラン、なんか覚えてるような覚えてないような…笑
>>[410]
骨折ではなくて良かったです。優勝は決まったようなものなので、ゆっくり休んでもらいましょう。

胴上げで万が一監督が墜落しそうになったときにナイスキャッチしてくれればそれでいいです笑
>>[404]

お疲れ様でした!!
連勝というカープに出来る事はしっかりやりましたからね(๑•́ω•̀๑)

久しぶりに来られたズムスタ、最高潮の盛り上がりの状態をご覧になられた事は大変羨ましいです⸜( ´ ꒳ ` )⸝

きっと、またすぐにでも来たい気持ちだと思います!!!

ゆっくりご堪能下さい( -`ω-)b

虎さんについては、牙がすでにボロボロだったみたいです(´-ω-`)

とにかくカープ勝って優勝決定で決めましょ!
ノムケン、解説中でスマホ使って速報入れるとか斬新((o(´∀`)o))

新しい手を出してきたな、お主(*´ω`*)
やはり、バッチリ解説者向きだな(´,,•ω•,,)
今日の試合

勝った中でも解せなかった点がひとつ

野村が本調子では無い
二番手が予定より早くマウンドへ

そこで上がったのが大瀬良


なんで?

今季、今村より先に大瀬良出した事なんてありましたっけ?

調べ切れて無いけれど、そんな起用って無かったように思えるんですけどね
で、まんまと失点

今季は何だかんだ先発が6回までは投げてくれる試合も多かったから、ただでさえ6回からのリリーフという特殊な場面で普段とは逆の大瀬良の先出し

なんか意図があったのならば知りたいけれど、普通に考えて
今村→大瀬良
というリレーでは無かったかなぁと

何かしらの意図があったと信じたいけれど
むしろ今村の方に照準を合わせて、慣れてる7回は今村

という起用だったのかな?

と、納得いかん!

とかではなく、ちょいとモヤモヤした場面でした

リードして6回から二番手
って場面がそんなに無かったから点差以上に難しい場面ではあったなとは思いますけどね
毎年優勝すると言い続け、周囲から「狼少年」扱いされて、気づけば25年…。

悲願のリーグ優勝まで、マジック1。

本拠地胴上げがベストだったけど、贅沢は言えない。
初優勝の時は、地元ファンが、優勝を見ることなく亡くなった家族の遺影を抱き、優勝パレードを見守ったという。

県民球団。

広島カープ応援歌を子守唄にして育った私としては、赤ヘルは人生そのもの。
けさ(9日)のスポニチ(九州・山口向けの遅版=11版A)から。

私が「カープ関連番組情報!」トピでちらっと触れましたが↓
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=626&community_id=641&bbs_id=36387793
オーナー、自分が見に行くと勝たないことを自覚なさっているようで、
12日(月)のオーナー会議で前日上京するも、ドームでは観戦しないらしい。
「ワシが近寄るだけで良くない。これは験担ぎじゃ」
ですって(笑)。
今年の優勝に貢献した選手は、何人もいますが、私は敢えて今年いない選手の名前を挙げようと思います。それは、マエケンです。
今年、カープが優勝するほどに強くなったのは、マエケンの貢献度が高いと思います。実力は申し分ないですが、プレー以外でもチームを引っ張ってくれました。カープを代えようとしてくれました。ファンを増やそうと、オフにテレビ出演してました。また、後輩の面倒も良く見てくれました。彼がいたからこその、今年の優勝だと思っています。チームマエケンのメンバーで、誰かマエケンのこと言ってくれないかな。
>>[415]
現地で誰を出すんだろうと思いながら見てたら大瀬良でした。
大瀬良が昨日は良くなかったので継投が解せない感じがしたんじゃないでしょうか?
大瀬良を出した理由について私なりに次のような想像をしてみました。


・単純に勝ちパターンの継投に一人足りないので大瀬良で繋いだ
・一昨日の継投の3人の中で大瀬良がいちばん良かったので悪い流れを断ち切るのに大瀬良を出した
・昨日は何が何でも勝ちたかったので一昨日までの内容が良かった大瀬良を出した

野村の調子が悪く早く継投してほしいと思いながら見てましたから大瀬良が出てきたときは安心したのですが、昨年のことがあったせいか投げてる様子は緊張してる感じでした。
>>[415]
とりあえず8月14日の横浜戦と17日の阪神戦は、6回大瀬良7回今村でした。
>>[415]
花之介が書かれている通りだと思います。
野村は球数は少ないものの本人のコメント通り優勝を
意識してせいで制球が良くなく続投すれば更なる失点
の可能性があった。

勝ち試合継投の3枚のうち誰かを回跨ぎで解決できた
かもしれませんが彼らに必要以上の酷使(かな)を求め
なかったのは正しい選択だったかと。

それよりも勝ち試合の3枚と肩を並べる程度に復調して
きた大瀬良に託したのかと。
>>[415]

ヘーゲンスが先発に回った後の、カープの勝利の方程式は、今村→ジャクソン→中崎、と認識してます。

今まで大瀬良が今村の後に投げる事が多かったのは、点差が離れたり、方程式を休ませる為の、大瀬良・一岡と認識しているのですが…見方が違うようですね

ログインすると、残り386件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。