ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!真赤激】2016年4月29日(金)vs中日ドラゴンズ第6回戦@マツダスタジアム 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、おはようございます
昨夜はよく寝れましたか?
こんな時間に起きたので、トピ立てさせて頂きます

私事ではありますが、今日は結婚15周年
自分が中3の時優勝して、自分の子供が中3になってしまいました。

一昨日からここのコミュを知らないうちに退会していて、昨日は承認待ちの為に参加できず
昨日の敗戦も少しだけ反省しております(笑)

だから今日は

絶対に勝つぞ!
俺たち(俺)が勝たせる!!
結婚15周年をお祝いしておくれ!!!
(我が家の夫婦仲はカープにかかってるんだぞ)


予告先発

広島カープ 横山弘樹
中日ドラゴンズ 若松駿太

放送予定はどなたか追記お願いします


〇注意事項〇
・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

コメント(928)

松山と誠也のヒロイン・・・なんかイイ
どっちも何言ってんだかよくわからんぞ(大笑)
いいなあ、松山は。ただ、ヘーゲンズもよんでやりゃいいのに。
それだけのことはしたし、お立ち台で歓声浴びればカープの一員になったと心底思えたろうにな。
小松だか比嘉だかわからんけれども、この辺やねん。助っ人超依存型球団ということを忘れちゃいかんよ。
巨人戦で実況して1000発言で負けたけど、今日は勝てました。
(中座してすみません)
この調子で明日も黒田さん援護頼むよー
お疲れ様でした〜
>>[894]

そういや火ヤク庫ほっぽりだしたのカープでしたね(すっとぼけ
>>[895]

確かに!そういう見方をしないといけないですね、勉強になります!
そういえば前田智の息子さんも「あきひろ」君じゃ?
ナゴヤドームでの中日とマツダスタジアムでの中日は、同じチームとは思えない。
とりあえず畝という名のガン細胞取り除きたいわ

今はステージ1くらいかもしれないけど余命宣告受けて手の施しようがない状態になってからじゃ手遅れ

野手はホントによくやった!
4回の攻撃がチーム一丸って感じが出てて素晴らしかったね
>>[899]
ルイスの退団理由の一つに「孤独だった」というのがあったのが未だにショックなんですよね。
私も外国で草野球やってたことがあるんですが、いいところでタイムリー打って手荒に祝福されるまでの二か月は「ガイジン」気分が抜けませんでした。それ以来、わりと伸び伸びやれました。

まあ、貢献するのに二か月もかかる実力のなさが悪いわけですが。
ほんとヘーゲンズも呼んであげればよかったのにね。
あの満塁をゲッツーで切り抜けたのが今日の勝利の最大のポイントだったのに。
ヒロイン出られてたら明日以降もさらに気分よくやってくれただろうに。
緒方監督の談話(取材はRCC・一柳アナ)
ヘーゲンズはあそこで良い投球をしてくれて相手に行っていた流れを止めてくれた。
今村もヘーゲンズも2人で6回7回なのだが、
今村が球の入りが弱かったのでヘーゲンズを2イニング行ってもらった。
ヘーゲンズは本当にいい投手だよ。
松山は4番目に入れていい結果を出してくれた。

谷繁監督の談話(取材は東海ラジオ・森アナ)
若松は立ち上がり今日はいいなと思っていた。
4回突如、警戒しすぎたのかボールボール。
1回50球は見たことないよ。
それでも2点で帰ってきたので何とかなるだろうと思っていたが、
次のイニング1死を取って3塁打、
あのあと踏ん張れば良かったのだが。
チェンジアップを完全に狙われたね。
前回から修正してきたんだから立ち上がりよかったのに、
4回慎重になりすぎたのが…。
ストレートを押していくところを少しずつボールボールと言われて、
チェンジアップに頼ったところを狙われてしまった。
いつもは杉山と組んでいるが少し違ったところが出てくれたらと思って桂と組ませた。
>>[903]

表現…(^_^;)

いわんとすることは分かるんですが
もう少し落ち着いて。
NHKのニュースで丸と松山のタイムリー見たけどチェンジアップを狙い打ったんやな

いかにウイニングショットに頼りすぎるのがダメかと言うのと真っすぐあってこその変化球だっていうのが改めて分かるね
>>[904]
ルイスって、投手、野手、どっちですか?
>>[911]
投手の方ですね。
http://www.narinari.com/Nd/20100213019.html

まあ、ルイスもちと受け身だったとはおもいますが。
そういう意味でいうと、バリントンなんかは自分から溶け込もうとしたり、日本語を習いに行ったり。すごいやっちゃなあ、と思ってました。
誠也、少しずつ成長していますね。

そろそろ他球団も誠也の得意なコースは分析が終わっただろうから、そこへは極力投げて来なくなる筈。
そうなった時にでも更に打つ事が出来るか。
それが近々の課題になって来るでしょう。
>>[914]

ここのファンの本日の主役は、トピ主のや〜ぷさんですが、おまけの私めまでありがとうございますw
ホント勝ってくれて良かったです。
>>[915]
ルイスは家族の事情でメジャー帰ったので直接的な理由じゃないですが、それ聞くと悲しいですね。ルイスの性格の問題ですかね。バリントン、エルドレッドあたりは広島の街に馴染みましたかやね。野球の成績よりも大事なことかもしれませんね。
>>[918]

緒方監督が、勝利後の談話でヘーゲンズを褒めていたのは、彼なりのフォローかもしれませんね。めちゃくちゃ良いピッチングだとは、言えない内容だったと思うので。もちろん彼のおかげで勝てたとも言えますが、ラッキーなところもあったので
今日は金曜日。金曜日ってあんまり勝ててないような・・・
しかも金曜日は妖怪ウォッチ、ドラえもん、クレヨンしんちゃん
というトリプレッツがあり幼稚園児を抱えていると肩身が狭い。

【投手】
・横山
 初回から荒れ模様。初回は三振併殺打で救われるも2回は
 無死満塁の大ピンチ。前夜の岡田同様大崩かと思いきやなんとか
 2失点で切り抜ける。その後はなんとか持ち直すも6回はビシエド
 を追い込み内角要求も外に甘く入り被弾。
 5回0/3、被安打7奪三振3四死球4自責点4の93球。
 反省点は多かったがなんとか踏みとどまって2勝目。
・今村
 横山の介護役として登板もピンチを広げて降板
 1/3回で被安打1四死球1。昨日は完璧だったが今日はダメ。
 まだまだ7回を任せるには至らないか。
・ヘーゲンズ
 その今村がピンチを広げて登板。
 本来先発型で荷が重いかと思ったが野本をセカンドゴロ併殺で
 ピンチを切り抜ける。回を跨ぐとセンター返しで対応されるも
 ライナーがグラブに収まり併殺に。幸運だった。
 早くも攻略法が見つかってしまったか。
・J.J.
 先頭のビシエドに四球を許すも安定して抑える。
・中崎
 本来なら登板すべきでは無いが戸田とか小野を出して炎上する
 よりはマシか。
 
【野手】
・田中
 良いところ無し。
・菊池
 三塁打を放つ。守備でも再三際どい当たりをアウトにする
 超人的な守備で投手を助ける。
・丸
 勝ち越しタイムリーを放つ。+2四球も光る。
 4回はこの四球から若松が崩れ始めた。
 6回はあっさりと2死になったものの四球出塁から追加点を。
・松山
 新井の休養日の代役。
 右に左にタイムリー2ベース。結果猛打賞。+1四球で勝利に
 大きく貢献。2本目のタイムリーは左投手から左中間に。
 代役とは言え実の有る内容だった。
・エルドレッド
 一発こそないもののあっちむいてホイでライト前にポテン
 タイムリー。4回には四球出塁と待つことも出来る事を証明。
・誠也
 本日の主役。
 みんなが四球で繋いでくれた満塁のチャンスで外角チェンジ
 アップをセンター前2点タイムリーで同点に。
 さらに5回にはチャンスで交代した又吉の初球を右中間に
 2点2ベース。ヤクルト戦では真ん中から内角の甘い球を仕留めた
 が今日は外角を。覚醒したのか?
・安部
 1安打のみ。しかし粘って2四球で出塁する。いずれも後続が
 倒れて得点には繋がらなかったが素晴らしい粘りを見せた。
・新井
 休養日に代打出場。凡打に終わるが進塁打になりワイルドピッチ
 で得点に繋げる。

【全体】
・同じように無死満塁を迎えた岡田と横山、どちらも失点したが
 大炎上と2失点で切り抜けた差がなんだったのか?
 ・捕手のリード
 ・投手の素質
 ・投手の気持ちの切り替え
・やはり4回の攻撃が大きかった。みんな粘ってこの回若松に50球を
 投げさせた。どんなボールでも食らいついてしまう松山、どんな
 ボールでもレフトスタンドの思いがあるルドレッドですら四球を
 選んだ。この回の4四球は全てフルカウント。繋ぐ意識の賜物。
 4回は2点に終わったが若松に与えたインパクトは決して小さくない。
・6回の攻撃も大きかった。
 2点を失い嫌なムードであっさり2死から丸がフルカウントから
 四球出塁。松山2ベース。エルドレッドのタイムリーであっと
 いう間に2点を追加。しかも松山もエルドレッドも逆方向に
 タイムリーと実の有る攻撃だった。
今年のカープ。本当に強いですね。私はこの強さはこれまでの鯉のぼりの時期まで強いと言われてきたカープとは違い、今年は本物の強さのように感じています。
ルナや大瀬良が戻ってきた時、カープは独走する時が来るのではないでしょうか。
>>[922]
いや、僕もその通りだと思っていて、開幕直前に他球団ファンと順位予想した時に「今年のカープは、繊細一遇の優勝のチャンス」とかいって優勝予想して、冷ややかな目で見られたものです。
でも、能力はありつつ、経験の無さから苦汁を舐めさせられたキクマル。自身のキャリアの最後が近づいてきて、よりベテランとしての意識が強くなった黒田と新井。そして、カープ一筋でユニフォームを着続けた緒方もこのままでは終われない。それらに田中や誠也を始めとする若手軍団が乗っていけば、リーグ優勝は充分可能と思ったのです。
やはり、今のカープの課題はしっかり6枚の先発ローテと、JJザキに繋げる中継ぎ。そういった面で、実戦復帰が近いと目される大瀬良の出来が今年のカープの優勝を左右するといっても良いでしょうね。
えー本日は皆様お楽しみ頂けましたでしょうか?

皆様からの温かいコメントなどありがとうございました。
おかげで良い結婚記念日になりました。

個人的には海へ行って熱中症で夕方ぐったり(笑)
今日は中日ファンの連れと、

なぜか神宮にいました。
しかもライト応援席。

たまには贔屓のない試合を観に行こうと出かけたのですが、
結局、アンチ巨人の血は抑え込めず。。。
他球団の応援歌でも、
これいいなぁと思うものがあったり、いろいろ勉強になりましたww

翻ってカープは、、、

松山と誠也はお互い外野の三枚目争いだっただろうに、
こんなレベル高かったらどうしたらいいか分からんなww

火消しのヘーゲンスも頼れるし、
これだけ打てたらサードは安部、堂林でもいい気がするわ。

ルナが戻ってきたら外人枠に困るなぁ。。。
プライディも見たいし、悩みが募るわ。。。

後は先発が1,2枚揃えば、大型連勝もあるで。
松山の打撃を見て驚かされました。

内角の初球クソボールには身体がピクリともせず、逆方向へ強い打球を飛ばす。
去年とは人間の中身が変わったとしか思えない変貌ですね。
これは他球団からしたら本当、嫌な打者だと思います。ジョーカーになるかも。

本当そうなると、守備が拙いのが惜しい。
個人的にあまり評価していなかった打者ですが、昨日の打撃を見て評価が物凄く変わりました。

ログインすると、残り895件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。