ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!真赤激】2016年3月25日(金)vs横浜DeNAベイスターズ第1回戦@MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに本日、2016年公式戦開幕です。
今まで開幕を任せてきたマエケンはもういない。
今年はジョンソンがその大役を務めます。

昨年の4月初めの大連敗はDeNA戦から始まりました。
今季のスタートダッシュはDeNA戦から決めさせてもらいましょう。

今季も広島東洋カープコミュニティをどうぞよろしくお願いいたします。

そして、真赤激のキャッチフレーズに負けない
熱い声援をカープへ1年通して送り続けましょう。

球場へ向けて、大きな声援を。
がんばれ、カープ!25年ぶり優勝をこの手に掴みとれ!

●予告先発●
C:ジョンソン
De:井納

●放送予定●
<スカパー!>
J SPORTS 1、17:55〜(22:00)※試合終了まで放送
J SPORTS 1、翌日4:30〜8:25(録画)
<地上波・中国>
広島テレビ、17:50〜20:54(最大延長21:24)※15:50〜16:50、17:15〜17:50『テレビ派開幕スペシャル』内で中継あり
解説:山本浩二、池谷公二郎、野村謙二郎 実況:宮脇靖知

<ラジオ>
NHKラジオ第一(中国)、18:05〜18:50、19:30〜(21:30)※途中ニュース中断あり
解説:大野豊 実況:北野剛寛

RCCラジオ、17:47〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:山崎隆造 

●注意事項●
・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

【最後に】
くれぐれも言葉遣いは気をつけてください。
昨今よく見られる、分別をわきまえない画像や文字、プライバシー無視の書込みなど
コミュニティでは責任を取ることは不可能ですので、
各自、問題にならないように配慮をお願いします。

「荒らし」コメントにはスルーすることを推奨します。
そして↓以下のトピックに「↑」だけを書き込んで、
周囲に注意を喚起し、管理人へトピック名、コメント番号を連絡してください。

【注意】荒らしに反応するのは荒らしと同じです!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

コメント(674)

井納に90球ぐらいしか投げさせていないんでしたっけ?

これではねぇ…

ほとんど初球はストライク取っていたのに振ることはなかったし、ファールで粘るということもなく、気持ち良く投げさせ過ぎた

こういうことは今年は改善していかないとね
やっとシーズンが開幕しましたね。
今年も皆さんと一喜一憂できるのを楽しみにしていますexclamation今年もよろしくお願いしますexclamation ×2
とりあえず、明日は勝つexclamation ×2exclamation ×2
>>[632]
そうでした。菊池も傷が癒えたと(表では)言われていますが、その配慮もありそうですね。
あとは単純に打順の巡りの関係もあるかも。8回ウラは3番・丸で終わっていますから。
これはいくつもの理由がありそうですね。その辺りを、きょうの試合後に記者さんが
尋ねていたかどうか、監督談話を注意して見ることにします。
>>[638]
お返事ありがとうございます。
もし、菊池の脚の傷というセンなら喜ばしい采配ですね。
ルナも途中で変えるという采配も期待できそうです。
今日は井納の重い球にやられたと
諦めるしかないのかな
今日の敗因の1番のポイントは1回裏の攻撃だったかなぁと
点にならなくてもいいから、おっ!っと思わせる攻撃が出来ていたらジョンソンも2回の失点、特に筒香への四球は防げていたかもなぁと思いました

1回の攻撃があまりにも去年と同じと思わせるような淡白な攻撃になってしまった分、今年もなかなか点が…って感じで、先に点を取られてはいけないと思いジョンソンの2回のピッチングはちょっと力んじゃったのかなぁなんて思いましたね

1回の攻撃、0点にしても凡退にしてももう少し粘るとかがあればなぁと思った試合でした

>>[639]
昨季は、攻撃の軸である菊池・丸のフルイニング出場がずっと続いていて、
いつだったか、大差を付けられて、更に雨が降った試合ぐらいしか
交代の場面がありませんでしたね。
菊池を状態見ながら起用する、ということであれば、積極的な交代もあり得るでしょう。
高さんも野村監督の時はダブルスイッチを多用していましたし、丸をライトに回したりも
していました(NPBのサイトでざっと見ました)。
今後、どういう起用をしてゆくのか、成り行きを見てみたいと思います。
初回の淡白な攻撃と8回の攻撃で、ちぐはぐな頭の悪いプレイで負けた試合。

相手があっぷあっぷの8回でやらかした選手は、まあ普段控えでも仕方がないかなと。
本当、周りの状況が見えていないんだな…
>>[643]

まぁ松山含めて代打で出た左打者3人がやっぱりなって思うレベルの野球脳の低さを晒してくれましたね

安部じゃなくて西川だったらどういう意識を持って打席に入っていたかを見てみたかったですよ
プロ初打席の緊張感や初ヒットを打ちたいという前のめりの気持ちが出るかどうかも含めてね
>>[642]
ダブルスイッチやら右投手相手の下水流先発やら中田とオスカルの使い方やら。
なんかメッセージ性のある試合だった感じは確かにしますね。
「今年はなんとなくビジョンがある」感を今年のポジる材料にしていこうと思います。
今日の敗因は1〜3番 それとやはりというか緒方


あれほどここで3人を並べるなと言ってきたのに。

俺の予想がこれほどまで当たるとは
まだ1試合だからそれはそれなのだが。

打開は、7番丸

>>[636] 丸は6番とかでも良いと思いますね。丸が打てなきゃルナも機能しません。
丸の最大の課題は安定感。
ルナを見てよく勉強なさい。
今年はそれなりに結果は出すと思うけども。

うちの打線は遊びがないんや。
もっと楽に野球やれや。
丸は不調期間が深い代わりにその期間でも出塁だけは出来るから一番が天職だと思うけどなぁ、まぁ出来ればもう一皮剥けてほしいんだけど
ずっと打順下げてほしいのは菊池、毎年選球眼関連の指標が低くて根本的に上位打線を打つ打力はないと思う(三割打てりゃ別だけど)
長打はそこそこあるから下位でブリブリ振り回させるのが一番いいんじゃないか
仕事終わってからネット環境遮断して、22時から録画で試合をチェック。

数ヶ月ぶりだったので、うっかり受信メールをチラッと見てしまう。

カープファン倶楽部から得点が入る度に選手の談話が書かれているメールが来ていた。メールが来るシステムをうっかり忘れてた(^^;;

メール1件しか来ていない(u_u)

気を取り直して観るも終始劣勢。去年と似たような展開。早送りしながら観て希望を持つも敗戦。

言いたい事はあるけど、先ずは無事に開幕した事に感謝。今年こそは采配がどうだろうが、マイヒーロー緒方監督が男になる日を待っています。

やっぱり野球はTVより現地観戦だな。今年は先にマエケンの試合を観に行く事になりそうだ。
ジョンソンは予想通りのナイスピッチングだったが、打線がここまで井納を打てなかったのは予想外だった。田中・菊・丸が今年はやってくれると期待していたのに、去年と同じような攻撃で残念だったよ。

今日は井納のピッチングが素晴らしかったから、打線のレベルが去年と変わってないとは断言できないけど、もし今日みたいなレベルが続くようならヤバイよ。明日はもう少し何とかしてほしいね。
今日のマツダスタジアムは寒かった!
>>[655] ホント寒かった。ゴールデンウィークくらいまでは(肌)寒い観戦も覚悟です。今日は豚汁で暖を取りました。
>>[657]
まだしばらくはナイターは寒そうですね!
>>[658]
ホントに。みんなユニフォームを着るから、気温の割には薄着(笑)。
>>[659]
ユニフォームは、ペラっペラですからね!今日は暑い日よりビールは売れなかったでしょうね。
>>[660]
私もビールを一杯、惰性?で飲みました
>>[624]

スペイン語とポルトガル語は割と似ていて、
日本語でいう方言程度の差なのだとか・・・
キャプ翼で言ってたと思います〜(*´∀`*)
開幕戦、あっさりとした試合展開( ̄▽ ̄;)

井納ごときに手こずってたら先が…。
田中、菊池、丸…何やっての??

出塁せんとあかんやん。
丸、菊池、ルナ、新井、エルドレッド、田中の方が流れ良いと思うんだけど:( ;´꒳`;):

まぁ、まだ初戦なので特には気にしてません(笑)てか、J SPORTSの放送終わるの早い早い。何よりそこが1番腹立ったのです!!!

あとチャンテ、Superflyの曲やってたけど…やっぱちょっと長いからなんかリズムが◝(⁰▿⁰三⁰▿⁰ ‧̣̥̇)◜

今日は黒田さんやし、取り返そう!!
ああ今年も開幕勝てんかったたらーっ(汗)
今日は黒田exclamation気持ちを切り替えてみんなで応援しようexclamation ×2

ちなみに私は仕事しながら応援しますexclamationexclamationexclamation
>>[663]
推測ですが、25日の地上波だった、広テレさんの都合もあったのではないでしょうか。
従って、見る方にはあっさり(ばっさり?)に映ったのでしょう。
12球団で唯一、「各局の」地上波中継をそのまま衛星波に向けて放送していますから、
いるいると「大人の事情」があるのでしょう。

諸々あろうかとは思いますが、パ各球団のように、著作権を球団に渡して
独自の中継が出来れば、ネット中継等に道が拡がるのになぁ、と思うのです。
ただ、これも「大人の事情」で出来ないんでしょうなぁ。

すみません。ちょっと言いたいことを言わせてもらいました。
>>[665]

オレンジ色の球団のせいでしょうね、わかります。
まあ、昨日は、セもパもAクラス予想のチームが負けて、Bクラス予想のチームが勝った、下剋上ディだったとあせあせ

だったと・・・・・だった・・・・・・ら、いいなあげっそり
>>[666]
確かに、あの強力なステークホルダーがいることで、セで統一してのネット中継に
踏み切れないところはありますね。
ネット中継の「パ・リーグTV」を可能にしたのは、PLMという会社をこしらえて、
権利関係を一本化させたおかげですから、この辺りにもパとセの温度差はありそうですね。

あ、わたくしトピをずらしてしまいましてすみません。
管理人様皆様
いつもありがとうございます。
新宿でのファンの集いに行けなくて残念でした涙

東京では試合が観れないのでここで詳細確認させていただきました。
新聞やテレビでは細かい事はわからないので本当にありがたいです。
開幕第一戦は残念でした・・。
この時期のナイターは寒いので現地で観戦の皆様風邪を引かないように気を付けてください。
今日は勝つぞ、それゆけカープ!




>>[665]

なるほど、そういうのもありますね。
仕事でお疲れもあって、頭の中にありませんでした( ̄▽ ̄;)

教えて頂きありがとうございます。
>>[670]
いえいえ。いらんこと申し上げてすみません。おつかれさまです。

広テレ中継の「ウラ」が巨×ヤ(本来はこちらが「表」)で、まだ続いていたため、
そちらに切り替える都合があった、と考えるのが妥当なのでしょう。

かく言う私、レス文中「いろいろ」が「いるいる」になっていました(笑)。
まぁ、単純に打ち間違い、ということで。最近多いんですよ(汗)。
では、26日の試合に気持ちを切り替えることに致します。失礼しました。
菊池がいいところで最低限の仕事ができました、と言ったらしいけど……序盤や中盤ならまだしもねぇ。菊池自体ノーヒットだし8回だし1塁ランナーは進んでないし。中心選手がこんな感じじゃ困るよ
>>[672]

ガッカリな発言ですね
見てる側からしたら、どうぞ点を取ってください状態のピッチャーから1点取るのにアウトを2個も献上して屈辱でしかなかったですけど
>>[662]
スペインとポルトガルは隣なんで方言ほど容易ではなくとも
意外とイケルもんなんですかね〜。

ログインすると、残り638件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。